技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

小・マイクロ水力発電の運用・展開動向と政策支援の状況および市場展望

小・マイクロ水力発電の運用・展開動向と政策支援の状況および市場展望

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、小水力・マイクロ水力発電システムについて基礎から解説し、システム導入・事業参入・市場展望について詳解いたします。

開催日

  • 2011年9月26日(月) 10時30分 16時00分

受講対象者

  • エネルギー、水力発電に関連する技術者、開発者
  • エネルギー、水力発電に関連するマーケティング担当者、企画担当者

修得知識

  • 小水力・マイクロ水力発電システムの基礎
  • 小水力・マイクロ水力発電システムのシステム導入
  • 小水力・マイクロ水力発電システムの事業参入・市場展望

プログラム

第1部 小・マイクロ水力発電の特性と導入方法・最近の動向 (政策支援、市場等) について (10:30~12:00)

 近年、再生可能エネルギーの利活用に対して注目が集まっているがそれら新エネルギーの中において、小水力発電は日本に古くから存在する発電システムであるが故に、逆に「新規参入」障壁が高いと言える。
 電気事業者の持つ設計・建設・運営ノウハウが開示されることは少なく、また開示されたとしても、既に「存在している水インフラ」の利活用を主目的とした小・マイクロ水力発電に適したものでないことが多い。
 本セミナーでは、自発他発を問わず、小・マイクロ水力発電に興味を持ち、情報収集や検討を始めている方々を対象に、最新の情報と導入事例を基にして、小・マイクロ水力発電の特徴{メリット・デメリット}を明らかにし、その上で導入を検討する際に必要となる知識・ノウハウをお伝えする。
 また、導入を検討する方々にとって必要となる導入支援の状況や押さえておくべき事象について説明する。
 なお、これらは小・マイクロ水力発電の市場性に着目し、新規参入を検討している民間事業者等にとっても、押さえておくべき情報として有効なものである。

  1. 小・マイクロ水力発電とは ~その特徴について
    1. 基本的な特徴
    2. 押さえておくべき基本情報
  2. 小水力発電を事業として実施するには
    1. 事業としての小水力発電 必要となるKPIは何か?
    2. 国の導入支援策 ~全量買取制度 (FIT)
    3. 導入までの標準プロセス
    4. 候補地点の選定と基本調査の詳細
    5. 事業のアウトソーシング
    6. 発電事業の経済性の評価
  3. 導入事例を用いたケーススタディ
    1. 上下水道施設を利活用した事例
    2. 農業用水路を利活用した事例
    3. 極小規模の水インフラを扱った事例他

第2部 マイクロ水力発電の構造と発電設備の低コスト化・技術開発状況 (12:45~14:15)

 太陽光、風力の脚光の浴び方に対し、同じ再生可能エネルギーでもなぜか光の当たらない水力発電。この理由には様々なものがあると考えられるが、水力発電は歴史があり技術的にこなれていることや、水が身近にあるために誰でもできそうに思えることも要因であろう。
 本講座では、身近な“水“をエネルギーとして取り出すために必要な発想法を伝え、いかに有効に使えるエネルギーとして取り出すことが難しいのか、多くの水力発電に興味のある方々へ解説する。
 また、古い歴史においても、既存の技術進歩は製造サイド・発電事業者主体のものが多いが、これからは既存設備へいかに合理的に設置を行っていくべきか、需要サイドからの技術開発について解説を行う。

  1. 水力発電の仕組み
    1. わかったようでわかっていない眠れる資源
    2. 水車と発電機とダム、そして発電所
    3. 水のエネルギーの運び方と発電可能性
    4. 水力開発の一般的な考え方
    5. マイクロ水力、小水力?
    6. 包蔵水力調査
  2. マイクロ水力発電の設備の考え方 ~コスト構造
    1. 電力の供給と水資源の有効活用、経済メリット
    2. マイクロ水力発電のあるべき設備形成
    3. 建設コストと事業採算
  3. マイクロ水力発電 ~システムと技術開発
    1. 土木設備と水車、電気機器
    2. 水車・発電機の型式・特徴と選定の留意点
    3. 需要サイドの水車開発と事例

第3部 小・マイクロ水力発電の導入事例 (14:30~16:00)

~東芝プラントシステム(株) の取り組み~

  • 装置の概要
  • 適用範囲
  • 構造および主要部品
  • Hydro-eKIDS™の特徴
  • 設置事例

講師

  • 富澤 晃
    東京発電(株) 水力事業部 マイクロ水力営業グループ
    マネージャー
  • 石黒 光宏
    東京発電(株) 水力事業部 マイクロ水力技術グループ
    マネージャー
  • 金野 稔
    東芝プラントシステム(株) 水力機器システム部 水力エンジニアグループ
    参事

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

第3講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/28 二酸化炭素の有効利用技術とその最新動向 会場・オンライン
2025/1/29 水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 オンライン
2025/1/29 バイオマス利用のエタノール製造技術と課題 オンライン
2025/1/29 核融合発電の産業化に向けたイノベーション技術と応用 オンライン
2025/1/30 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2025/1/31 非鉛系ペロブスカイト太陽電池の高耐久、高効率化 オンライン
2025/2/6 ペロブスカイト化合物の構造、特性、太陽電池などへの応用、今後の展望 オンライン
2025/2/12 脱炭素で注目の水素エネルギーその活用のための「水素取り扱いの基礎」 東京都 会場・オンライン
2025/2/13 リチウムイオン電池におけるドライプロセスの現状とバインダーの技術展望 オンライン
2025/2/18 ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 東京都 会場・オンライン
2025/2/26 バイオマス資源を用いた製法転換技術 オンライン
2025/2/28 二酸化炭素を原料とした液体合成燃料の製造技術と最新動向 オンライン
2025/3/6 ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 オンライン
2025/3/13 米トランプ政権のエネルギー・環境政策と天然ガスの需給、新規LNGプロジェクトの最新動向 会場・オンライン
2025/3/14 蓄熱蓄冷および熱エネルギー搬送技術の基礎と最新の研究開発動向 オンライン
2025/3/18 水素貯蔵材料の基礎・応用、水素利用における経済性評価 オンライン
2025/3/27 米トランプ政権のエネルギー・環境政策と天然ガスの需給、新規LNGプロジェクトの最新動向 オンライン
2025/3/28 バイオマスを取り巻く最新動向と日本企業の事業戦略 オンライン
2025/3/31 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座 (全2回) オンライン
2025/3/31 再エネ電力・環境価値取引で抑えたい知識と実務 オンライン

関連する出版物

発行年月
2021/12/16 カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/11/19 世界のカーボンニュートラル燃料 最新業界レポート
2021/9/17 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2021/7/16 2021年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2021/4/30 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート
2021/2/19 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2021/1/22 2021年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/11/13 2021年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2020/9/18 2020年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2020/5/22 2020年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2020/3/19 2020年版 スマート住宅市場・技術の実態と将来展望
2020/1/24 2020年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2019/11/15 2020年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2019/9/20 2019年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2019/4/19 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2019/1/25 2019年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2018/11/16 2019年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2018/3/30 熱利用技術の基礎と最新動向