技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門

CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門

CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門の画像

概要

本書は、これからCMC関連業務に携わる方を対象に、CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル (DMF)作成について、実務面からわかりやすく解説した一冊です。

ご案内

先の薬事法改正により、わが国でもDMFを含む欧米と同様の医薬品等の承認審査システムが導入された。そこで今回、これから医薬品のCMC関連業務に携わる方を対象に、第1章で、薬事規制/ガイダンス等、日米の差異・比較をふまえた医薬品の承認申請手続・資料作成に必要な情報等の把握及び推進の全体像について解説する。第2章では、品質/製造にかかる申請添付資料CTDモジュール3(M4Q)の作成・まとめ方のポイントついて解説し、第3章で、販売承認申請資料の一部として利用されるDMFの作成・登録申請手続きの留意点について解説する。

目次

第1章 「製造販売承認審査システムの全体像」

  • 1. CMCレギュレーションとは?
  • 2. 医薬品の開発過程~市販段階とCMCレギュレーションの関わり
    ~申請資料作成のための業務推進の全体像~
  • 3. 承認審査システムの実際
    • 3.1 承認審査に係る組織・体制・薬事規制体系
    • 3.2 治験の届出/IND申請の手続き・審査の流れ
    • 3.3 販売承認申請の手続き・審査の流れ
    • 3.4 申請手続き・CMC情報の取扱い (資料作成等) に係る薬事規則・ガイダンス
    • 3.5 CTD申請の適用範囲/相違点
    • 3.6 DMF制度の概要
  • 4. 申請書及び申請添付資料パッケージの概要
    • 4.1 CTD申請の概要とCMC情報の取扱い
    • 4.2 申請書パッケージの構成とCMC資料作成のポイント・留意点
      ~治験届/IND申請/NDA申請~
    • 4.3 申請添付資料パッケージの構成とCMC資料作成のポイント・留意点
    • 4.4 製法記載事項等の申請者/当局間の確認・合意について
  • 5. 承認申請・登録・変更申請に係るCMC関連ガイダンス・基準等の全貌
  • 6. 薬局方の国際調和について

第2章 「CTD-Qモジュール3資料作成/まとめ方」

  • 1. CTD-Q資料作成を意識 (意図) した開発研究の戦略的進め方
    • 1.1 承認申請資料の収集・作成にかかる薬事規制の全体像
    • 1.2 CTD-Q資料作成に係る各種指針/ガイドラインの役割・確認
    • 1.3 CTD-Q資料作成のためのCMC情報収集の効率的方法
      ~ 開発研究推進におけるCMCレギュレーションの活用 ~
    • 1.4 社内技術文書 (製造・試験報告書,記録書等) ←→CTD-Q資料
  • 2. CTD-Qモジュール3資料の作成/まとめ方のポイント
    • 2.1 作成/まとめ方についての全般的・基本的な留意点
    • 2.2 CTD-Q各項に共通する事項の資料作成のポイント
      • 2.2.1 複数項にまたがる事項のまとめ方
        ~ 試験成績 (図表等) ,物理化学的性質,不純物等 ~
      • 2.2.2 導入品の場合の対応方法
        ~ 導入時の確認のポイント,海外試験法,海外規格添加物 ~
  • 3. CTD-Q各項における記載/まとめ方のポイント
    • 3.1 文書構成 (研究 (開発) 報告書/試験成績書のまとめ方)
    • 3.2 ガイドラインが求める主なポイント
    • 3.3 ガイドラインに記述のない事項のポイント

第3章 「DMFの作成・登録申請手続きの留意点」

  • 1. 日本版DMFシステム
    • 1.1 DMFの目的/システムの概要と法的置づけ
    • 1.2 MF登録の対象
    • 1.3 登録申請手続きと必要な資料及び留意点
    • 1.4 登録事項の変更
  • 2. 米国のDMFシステム
    • 2.1 DMFの目的・定義
    • 2.2 DMFの法的位置づけ/基本ガイダンス
    • 2.3 DMF登録の対象
    • 2.4 登録申請手続きと提出資料の構成/様式及び作成要領/留意点
    • 2.5 DMF登録手続き/登録手順 (DMFホルダー)
    • 2.6 審査
    • 2.7 登録の維持管理
    • 2.8 DMFの販売承認申請書への利用の取扱いと留意点
  • 3. EU (欧州) のDMFシステム
    • 3.1 DMFの目的・定義
    • 3.2 DMFの法的位置づけ/基本ガイダンス
    • 3.3 DMF登録の対象
    • 3.4 登録申請手続きと提出資料の構成/様式及び作成要領/留意点
    • 3.5 DMF登録手続き/登録手順 (DMFホルダー)
    • 3.6 審査
    • 3.7 登録の維持管理
    • 3.8 DMFの販売承認申請書への利用の取扱いと留意点

執筆者

薬事コンサルタント
元 科研製薬(株) 薬事部長 製剤研究部長
大谷 淑郎

業界での関連活動

  • 元 日本製薬工業協会 ICHプロジェクト委員
  • 元 東京医薬品工業協会 技術委員会 常任委員
  • 元 厚生労働省 薬食審日本薬局方調査会・医薬品添加物調査会 準委員
  • 元 厚生労働省 医薬品添加物規格検討委員会 委員

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判並製本 266ページ

ISBNコード

ISBN978-4-903413-95-2

発行年月

2010年5月

販売元

tech-seminar.jp

価格

38,000円 (税別) / 41,800円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/28 アクティブターゲティング型DDSの現状と展望 オンライン
2025/3/3 治験薬GMP 入門講座 オンライン
2025/3/3 わかりやすい製造指図書およびSOP作成のポイント オンライン
2025/3/3 抗がん剤の臨床開発実施の留意点とプロトコール作成のポイント オンライン
2025/3/3 PIC/S GMP Annex I 改定セミナー オンライン
2025/3/4 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Dコース:CMC申請・薬事デザイン編) オンライン
2025/3/4 PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 オンライン
2025/3/4 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発 オンライン
2025/3/5 一変申請・軽微変更の具体的理解と齟齬発見時の対応 オンライン
2025/3/5 (薬物) 国内治験と国際共同治験のモニタリング業務の差異と実務対応力の習得 オンライン
2025/3/5 医薬品開発におけるプロジェクト事業性評価の基礎と意思決定の考え方 オンライン
2025/3/5 無菌製剤・再生医療等製品の工場における査察対応とGMP改善業務 オンライン
2025/3/5 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎とデータ・インテグリティ確保 オンライン
2025/3/5 2025年最新の疼痛治療戦略および求める薬剤のプロファイル オンライン
2025/3/5 医薬品製造設備におけるクリーンルームの基礎と空調設備の設計・維持管理 オンライン
2025/3/5 脂質ナノ粒子 (LNP) の処方設計と製造プロセス開発 オンライン
2025/3/6 臨床QMSを意識した治験のIssue分析とCAPAマネジメント実践的運用 オンライン
2025/3/6 非臨床試験における試験委受託時と報告書レビューの留意点 オンライン
2025/3/7 初任者のためのQA業務 (GMP監査・自己点検) 入門講座 オンライン
2025/3/7 滅菌バリデーション基礎講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/9/29 核酸医薬品のCMC管理戦略
2022/9/29 核酸医薬品のCMC管理戦略 (製本版 + ebook版)
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ