技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CAPA規程・手順書・様式

ISO-13485:2016対応

CAPA規程・手順書・様式

概要

本商品は、ISO-13485:2016に沿った形のCAPAに関する規程・手順書・様式集です。

ご案内

QSR (品質システム規則) 査察で最も指摘が出されているのがCAPAです。
本商品は、ISO-13485:2016に沿った形のCAPAに関する規程・手順書・様式集です。
これから作成する医療機器企業やISO-13485認証審査を予定している企業、認証機関から改善指示を受けた企業向けに、サンプルをご用意いたしました。
MS-Word形式ですので、貴社でご自由に加筆・修正を行っていただけます。

目次

是正処置・予防処置実施規程

  • 目次
  • 1. 目的
  • 2. 適用範囲
  • 3. 用語の定義
  • 4. CAPA管理の原則
  • 5. CAPA管理の責任部門
  • 6. CAPA情報源
  • 7. CAPA要求の判断基準
  • 8. CAPAの重大度の判定
  • 9. CAPA管理番号採番ルール
  • 10. CAPAの進捗管理
    • 10.1 是正・予防処置一覧表
    • 10.2 CAT (Corrective Action Team)
  • 11. 実施手続き
    • 11.1 問題の識別
    • 11.2 原因調査
    • 11.3 処置の計画および検証
    • 11.4 処置の実施
    • 11.5 関係者への周知および教育
    • 11.6 終了承認
    • 11.7 有効性の確認
    • 11.8 記録
    • 11.9 データ分析および報告
  • 12 . 参考
  • 13. 付則

是正処置・予防処置実施手順書

  • 目次
  • 1. 目的
  • 2. 適用範囲
  • 3. 用語の定義
  • 4. 役割と責任
  • 5. 手順
    • 5.1 問題の識別
      • 5.1.1 是正処置/予防処置の要求
      • 5.1.2 予防処置の要求
    • 5.2 原因調査
      • 5.2.1 原因調査の要否判断
      • 5.2.2 原因調査
    • 5.3 処置の計画および検証
      • 5.3.1 処置の計画
      • 5.3.2 処置の検証
    • 5.4 処置の実施
      • 5.4.1 関係者への周知および教育
    • 5.5 終了承認
    • 5.6 有効性の確認
    • 5.7 CAPAファイルおよびCAPA一覧表の作成
    • 5.8 データ分析および報告
  • 6. CAPAの進捗管理
    • 6.1 CAT (Corrective Action Team) の編成
    • 6.2 CAPAの進捗管理
  • 7. 記録の保管
  • 8. 様式
  • 9. 参考
  • 10. 付則

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

Wordファイル 0ページ

発行年月

2021年2月

販売元

tech-seminar.jp

価格

50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

様式一覧

ご注文いただきますと、以下の様式を電子メールにて Wordファイル形式で納品いたします。

  • MD-QMS-F1701 CAPAフォーム
  • MD-QMS-F1702 CAPA一覧表
  • MD-QMS-F1703 CAT会議記録
  • MD-QMS-K17 是正処置・予防処置実施規程
  • MD-QMS-S1701 是正処置・予防処置実施手順書

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/18 プレフィルドシリンジ・コンビネーション製品の開発・生産/保管・輸送ノウハウ オンライン
2025/7/22 海外当局査察にむけた準備すべき翻訳文書 (SOP/CAPA/SMF) の具体的な英訳の実践・査察対応事例 オンライン
2025/7/23 生成AIを用いた戦略的規制要件対応セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/7/24 今、改正GMP省令により医薬品・医薬部外品製造業者が求められる適切なGMP文書とは オンライン
2025/7/25 ラボと製造におけるCSVとデータインテグリティ オンライン
2025/7/28 非臨床研究・信頼性基準試験/GLP試験の信頼性を確保するCAPA実践基礎セミナー オンライン
2025/8/4 開発段階に応じた治験薬GMP管理を何をいつ準備し、どのような管理をするかの効果的運用方法 オンライン
2025/8/5 海外当局査察にむけた準備すべき翻訳文書 (SOP/CAPA/SMF) の具体的な英訳の実践・査察対応事例 オンライン
2025/8/6 OOS/OOT事例から学ぶOOS/OOTの正しい理解と判断のポイント オンライン
2025/8/6 変更・逸脱管理とOOS/OOT及び一変・軽微変更の判断基準とCAPA実践手順 オンライン
2025/8/7 ISO 13485:2016の要求事項をふまえた医療機器プロセスバリデーションの進め方とその統計的手法・サンプルサイズ オンライン
2025/8/7 今、改正GMP省令により医薬品・医薬部外品製造業者が求められる適切なGMP文書とは オンライン
2025/8/20 逸脱・不備・不整合からのCAPA運用・手順・管理と逸脱防止対策 オンライン
2025/8/20 生成AIを使用した戦略的なFDA査察 & PMDA査察対応セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/8/20 体外診断用医薬品の臨床性能試験の進め方と薬事申請対応のポイント 東京都 会場
2025/8/21 開発段階に応じた治験薬GMP管理を何をいつ準備し、どのような管理をするかの効果的運用方法 オンライン
2025/8/21 GMPをふまえた安定性試験データの統計解析とOOT対応のための統計的留意点 オンライン
2025/8/21 生成AIを使用した戦略的なイベント管理 (逸脱・苦情・CAPA・変更) 実施方法セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/8/25 逸脱・不備・不整合からのCAPA運用・手順・管理と逸脱防止対策 オンライン
2025/8/25 変更・逸脱管理とOOS/OOT及び一変・軽微変更の判断基準とCAPA実践手順 オンライン