技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
コンデンサは、スマートフォン/タブレット、自動車、産業機器の成長3大市場において需要が伸びています。引き続きメーカー各社ではスマホ向けに超小型品、自動車用の高信頼性型、産業機器向けの高性能タイプの新しいコンデンサを相次いで開発し、タイムリーに市場に投入しています。
JEITAの統計によれば、2014年度第1四半期(4~6月)におけるコンデンサのグローバル出荷は、前年同期比9%増の2,099億円です。スマホの大手メーカーによる生産台数は振いませんでしたが、中国スマホメーカーが生産台数を増加。積層セラミックコンデンサ(MLCC)の需要が伸びました。
自動車は、HEV、EV(電気自動車)を含めてグローバル規模で生産台数を伸ばし、特にアルミ電解、フィルム、MLCCの高信頼性コンデンサの車載向けが拡大しました。産業機器向けは、インバータ関連、通信インフラ、鉄道車両向けなどの高性能コンデンサの需要が増加しました。特にアルミ電解、ヂィルムなどのパワーコンデンサのモジュール製品が付加価値を高めています。
今後、自動車の安定した生産台数の伸びに加えて、大手スマホ、タブレット端末メーカーによる新製品の生産が立ち上がると、産業機器分野での需要が伸びることが予想されます。そのため、コンデンサ業界では、2014年度におけるグローバル出荷額は前年と比較して5%程度の伸びを予想しています。
印刷版 | 70,000円 |
---|---|
CD-ROM (PDF) | 70,000円 |
プレミアムCD-ROM (PDF + Excel) | 90,000円 |
印刷版 + CD-ROM (PDF) | 90,000円 |
印刷版 + プレミアムCD-ROM (PDF + Excel) | 110,000円 |
コンテンツCD (1章単位・PDF) | 25,000円 |
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/26 | はんだ実装技術とその周辺技術のおさえどころならびにその主要な故障・対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/10/8 | 開閉接点・摺動接点・接続接点の接触理論と故障モード・メカニズムならびにその対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/10/9 | FPGA / SoCデジタルシステムを支えるアナログ技術の基本と応用 | オンライン | |
2025/10/14 | 積層セラミック電子部品の製造プロセスと信頼性設計 | オンライン | |
2025/10/17 | 電気・電子部品の故障・事故の対策技術と未然防止のテクニック | オンライン | |
2025/10/23 | 積層セラミック電子部品の製造プロセスと信頼性設計 | オンライン | |
2025/10/24 | 電子部品の特性とノウハウ (2日間) | オンライン | |
2025/10/24 | 電子部品の特性とノウハウ (1) | オンライン | |
2025/10/29 | 電子部品の特性とノウハウ (2) | オンライン | |
2025/11/19 | 6G・AI・EV時代に求められる積層セラミックコンデンサ (MLCC) 技術 | オンライン | |
2025/12/10 | 電子機器・部品・材料の腐食・劣化の評価技術と対策技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2026/1/22 | 電子部品の特性とノウハウ (2日間) | オンライン | |
2026/1/22 | 電子部品の特性とノウハウ (1) | オンライン | |
2026/1/27 | 電子部品の特性とノウハウ (2) | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2014/1/25 | 京セラ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/10/4 | 2014年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望 |
2012/10/12 | 2013年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望 |
2012/3/10 | 中堅電子部品12社 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/3/5 | PEDOTの材料物性とデバイス応用 |
2011/10/5 | 電子部品大手8社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/10/3 | '12 コンデンサ業界の実態と将来展望 |
2010/10/1 | '11 コンデンサ業界の実態と将来展望 |
2009/9/1 | '10 コンデンサ業界の実態と将来展望 |
1998/6/15 | 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術 |
1987/8/1 | 機構部品の故障現象と加速試験 |
1986/12/1 | 耐ノイズ機器実装設計技術 |
1985/10/1 | 電子部品・電子装置の環境信頼性試験 |