技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
 省エネ・省資源など地球環境負荷低減に貢献する製品として、リチウムイオン二次電池 (LiB) やニッケル水素電池 (Ni-MH) など、高性能二次電池への注目が一段と高まっている。携帯電話向けやノートパソコンなどのモバイル機器内蔵用では、機器の多機能化によりLiBの需要が拡大。また、ハイブリッドカー (HEV) や電気自動車 (EV) 向けなどの動力用でも、Ni-MHから高エネルギー密度のLiBへのシフトが加速している。一方のNi-MHは、電圧面で乾電池と互換性があり、エコロジー (環境性) とエコノミー (経済性) の二つのエコによって、市販製品も需要が拡大している。
 東日本大震災の影響による夏場の電力不足問題に対し、家庭やオフィスでの節電が求められているが、効率的な電力活用を行うために、蓄電池 (二次電池) を活用しようとする動きも増えている。
 本レポートは、このような動向に即しLiBやNi-MHなど二次電池にスポットを当て、一次電池を含めた電池業界全体を捉え、将来展望を探ったものである。またトピックとして、大型及び自動車用二次電池の動向と展望を特集している。新エネルギー発電の変動調整や回生エネルギー利用などでは実証試験が開始され (スマートグリッド等) 、EVやHEV用でLiBが量産されるなど二次電池の需要は高まっていく。
 弊社ではLiBの世界市場は、東日本大震災以降も進展を続け2015年度に1兆4千億円 (09年度比2.1倍) 、61億個を突破、20年度には2兆2千億円 (同比3.1倍) 、95億個に達するものと予測する。
| 印刷版 | 66,190円(税別) | 
|---|---|
| CD-ROM (PDF) | 66,190円(税別) | 
| 印刷版 + CD-ROM (PDF) | 95,000円(税別) | 
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/4 | 全固体電池の材料・構造・製造技術と研究開発動向 | オンライン | |
| 2025/11/5 | 蓄熱蓄冷・熱エネルギー搬送技術の基礎とそのシステム化技術および最新研究の動向 | オンライン | |
| 2025/11/6 | 蓄熱蓄冷・熱エネルギー搬送技術の基礎とそのシステム化技術および最新研究の動向 | オンライン | |
| 2025/11/7 | CO2原料メタノールの合成技術と社会実装の展望 | オンライン | |
| 2025/11/7 | 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) | オンライン | |
| 2025/11/7 | ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 | オンライン | |
| 2025/11/10 | 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 | オンライン | |
| 2025/11/10 | 新しいリチウムイオン電池の電極構成、特性と材料 & プロセス技術 | オンライン | |
| 2025/11/11 | バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法 | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/12 | xEV用パワーエレクトロニクスの技術トレンド | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/13 | 全固体電池の開発動向と電池特性改善に向けた界面設計技術 | オンライン | |
| 2025/11/13 | 電力需要の増加と蓄電池ビジネス、送電網増強への最適事業戦略 | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/14 | EV電池技術の現在地と未来像 | オンライン | |
| 2025/11/18 | 定置用蓄電池の市場・政策動向とビジネスチャンス | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/18 | EVの最新技術動向および将来展望 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 新しいリチウムイオン電池の電極構成、特性と材料 & プロセス技術 | オンライン | |
| 2025/11/19 | EVの最新技術動向および将来展望 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電の原理、特徴、適用例 | オンライン | |
| 2025/11/20 | 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電の原理、特徴、適用例 | オンライン | 
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2022/8/19 | 2022年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 | 
| 2022/7/15 | 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 | 
| 2022/6/30 | 二次電池の材料に関する最新技術開発 | 
| 2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 | 
| 2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版) | 
| 2022/5/6 | EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版) | 
| 2022/5/6 | EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版) | 
| 2022/4/15 | 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望 | 
| 2022/4/11 | 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート | 
| 2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版) | 
| 2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版) | 
| 2022/2/18 | 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2022/2/4 | 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート | 
| 2022/1/21 | 2022年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2022/1/20 | 脱炭素へ、EVの役割と電池・原材料の安定供給 2030/35年モデルと諸問題の検証 | 
| 2021/12/16 | カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例 | 
| 2021/12/10 | 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 | 
| 2021/11/19 | 世界のカーボンニュートラル燃料 最新業界レポート | 
| 2021/9/17 | 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 | 
| 2021/8/20 | 2021年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |