技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ホログラフィの基礎から、観察・測定方法をわかりやすく解説いたします。
対象にレーザー光を当てて反射してきた光は、対象の見た目と形の情報を含みます。この反射光の情報を干渉という技術を使って作った干渉縞 (明るい縞と暗い縞が交互に出てきます) に載せてディジタルカメラで記録します。記録した画像を使いパソコンで計算を行うと、対象の情報を持った画像を作り出すことができます。見た目と形の情報を持っていますので、対象を塗膜にすればその情報が光を当てるだけで得られます。これがディジタルホログラフィという技術です。
これを使うと、塗料が乾燥していく様子や接着剤が固まる様子を触れずに調べることができます。更に、色々な工夫を凝らすことで、小さなインクドットの乾燥過程や車体のボディパネル中の光輝材分布、更には接着剤で固定する小さな鏡の動きなども調べることができます。
この技術についてホログラフィを知らない方でも、ホログラフィの基礎から塗膜の乾燥を調べる方法までが分かるようにお話いたします。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 32,000円(税別) / 35,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 17,500円(税別) / 19,250円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/18 | 乾燥操作の要素技術、乾燥機の選び方、スケールアップ、評価と省エネ化 | オンライン | |
2025/7/18 | 塗料入門 | オンライン | |
2025/7/18 | UV硬化樹脂の基礎とトラブル対策 | オンライン | |
2025/7/23 | ナノインプリントの基礎と最新の動向 | オンライン | |
2025/7/28 | 自己修復材料、塗膜の設計、開発とその特性評価 | オンライン | |
2025/7/28 | 化学プロセスにおけるラボからのスケールアップ (反応・攪拌・晶析・濾過・乾燥・粉砕・工程別) の基礎と事例集 | オンライン | |
2025/7/29 | 塗工技術 (スピン、バー、アプリケーター、スロットダイ、グラビア、コンマ、メニスカス方式) の基本とノウハウ、スケールアップ | オンライン | |
2025/8/1 | 乾燥操作の基礎と乾燥機の性能評価・設計およびトラブル対策 | オンライン | |
2025/8/4 | 塗料入門 | オンライン | |
2025/8/5 | フィルムへの塗工技術とプロセス最適化、トラブル対策 | オンライン | |
2025/8/5 | 凍結乾燥 2日コース 基礎理解から実製造でのポイント | オンライン | |
2025/8/5 | 凍結乾燥プロセス理解に必須な基礎知識と乾燥速度決定メカニズム/品質変化進行メカニズムの理解、品質劣化対策 | オンライン | |
2025/8/6 | 光硬化に用いられる光重合開始剤とその助剤の種類、選び方、使い方、暗所・深部・厚膜硬化、速硬化への対応 | オンライン | |
2025/8/6 | コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 | オンライン | |
2025/8/8 | 化学プロセスにおけるスケールアップとトラブル対応 | オンライン | |
2025/8/8 | 化学プロセスのスケールアップのための化工計算入門 | オンライン | |
2025/8/18 | フィルムへの塗工技術とプロセス最適化、トラブル対策 | オンライン | |
2025/8/18 | 化学プロセスにおけるスケールアップとトラブル対応 | オンライン | |
2025/8/18 | 化学プロセスにおけるラボからのスケールアップ (反応・攪拌・晶析・濾過・乾燥・粉砕・工程別) の基礎と事例集 | オンライン | |
2025/8/18 | 塗工技術 (スピン、バー、アプリケーター、スロットダイ、グラビア、コンマ、メニスカス方式) の基本とノウハウ、スケールアップ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/4/21 | 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/4/21 | 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2025/2/28 | マイクロ波の工業応用 事例集 |
2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
2023/11/30 | 造粒プロセスの最適化と設計・操作事例集 |
2023/5/31 | 塗布・乾燥のトラブル対策 |
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2020/5/29 | 凍結乾燥工程のバリデーションとスケールアップおよびトラブル対策事例 |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |
2018/12/27 | 押出成形の条件設定とトラブル対策 |
2017/9/25 | 乾燥技術の基礎とトラブル対策 |
2015/7/30 | ダイ塗布の流動理論と塗布欠陥メカニズムへの応用および対策 |
2013/6/26 | UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術 |
2012/10/31 | ハイブリッド・デュアルUV硬化の実践的活用 |
2012/2/28 | UV硬化プロセスの最適化 (新装版) |
2010/2/25 | コーティング材料のコントロールと添加剤の活用 |
2010/2/25 | UV硬化プロセスの最適化2 |
2002/3/1 | 新しい機能性モノマーの市場展望 |