技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

誰も教えてくれなかった確率分布のワザ

リスク管理ワークショップ

誰も教えてくれなかった確率分布のワザ

~確率分布の本質をすばやく捉えるテクニック~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年2月28日(火) 18時00分 21時00分

受講対象者

  • 保険会社、年金、共済、金融機関、アセットマネジメント、シンクタンク、システム会社、事業会社、総合商社、監査法人、コンサルティング会社などで財務、経営企画、リスク管理/ALM、アクチュアリー、数理、商品開発、運用、データ分析、マーケティング、経営企画、フィナンシャルサービス業務、監査業務等に携わっている方で確率統計の基本技術を習得されたい方
  • 官公庁、独立行政法人などで理財、運用関連、保険/共済数理・計理、リスク管理、保険監督業務等に携わっている方で確率統計の基本技術を習得されたい方
  • 医療機関などで医療情報/統計業務等に携わっている方で確率統計の基本技術を習得されたい方
  • CERA/アクチュアリー (数学・損保数理) /統計検定2級、準1級/会計士 (統計学) 試験受験予定の方

プログラム

 リスク管理やデータ分析において基本となる確率分布の特性を素早く、的確に把握するのにきわめて有効なテクニックをいくつも紹介します。その中には、一般の教科書・参考書には書かれていない知られざるテクニックもあります。それらのテクニックを身につけることは、アクチュアリー試験を典型とする筆記試験対策において直接的に大いに有益であるとともに、確率モデルを前提としたさまざまな応用に際してもきわめて有益です。そのため、種々の試験にすでに合格している方々も知って得するテクニックの紹介となります。
 リスク管理やデータ分析の際に役立つ、確率分布に関するとっておきのテクニックを習得してもらうことを目指します。
 大変わかりやすく解説しているとして著名な『リスク・セオリーの基礎』 (培風館) の著者の岩沢宏和氏から、リスク管理に携わる場合に大変便利なことがらを解説・紹介してもらいます。岩沢氏は、日本アクチュアリー会講師や弊社アクチュアリー講座講師をつとめるなど、損保数理ならびに確率統計の講演、執筆などで著名で、東京大学などでも講義されています。

  1. 確率分布とは何かを上手に捉える考え方
    • 逆分布関数とシミュレーションというアプローチ
  2. 連続分布の特徴をすばやく捉える方法
    • 位置スケール分布の上手な活用法 ほか
  3. 分布の作り方
    • 密度関数を楽に求める方法
  4. まとめ
  5. 質疑応答

講師

  • 岩沢 宏和
    日本アクチュアリー会 基礎講座・追加演習講座 (損保数理)
    講師

会場

シグマベイスキャピタル 株式会社 (2018年5月14日まで)
東京都 中央区 日本橋茅場町2丁目9-8 茅場町第2平和ビル 3階
シグマベイスキャピタル 株式会社 (2018年5月14日まで)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 9,000円 (税別) / 9,720円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/4 HAZOPの進め方と化学プラントにおける危険因子発見のポイント オンライン
2025/4/8 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2025/4/8 機械学習を用いたスペクトルデータ解析と材料開発への適用 オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Bコース 実務編) オンライン
2025/4/10 国際共同治験におけるグローバル開発に求められるプロジェクトマネジメントと国内治験との相違 オンライン
2025/4/11 Excel・Pythonで学ぶ製造業向けデータ解析と実務への応用 オンライン
2025/4/14 R&D領域のデューデリジェンスで確認すべき (した方がいい) ポイントとリスク対応の考え方 オンライン
2025/4/16 Pythonによる機械学習の基礎と実践 オンライン
2025/4/16 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン
2025/4/16 機械学習を用いたスペクトルデータ解析と材料開発への適用 オンライン
2025/4/16 E&L試験の進め方および国内外の規制動向 オンライン
2025/4/17 時系列データ解析による異常検知および故障予測 東京都 オンライン
2025/4/17 スパース推定の基礎、本質の把握・理解と実装応用技術への展開 オンライン
2025/4/17 事故事例から学ぶ安全教育 / 実験室・工場における安全管理とリスクアセスメント オンライン
2025/4/18 実験計画法・ベイズ最適化を用いた効率的な実験デザイン オンライン
2025/4/21 図解と演習で学ぶ実験計画法入門 オンライン
2025/4/21 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/4/22 適格・適切・効率的・効果的な医療機器品質マネジメントシステム (QMS省令) 構築・運用とリスクマネジメントの手法 オンライン
2025/4/22 E&L試験の進め方および国内外の規制動向 オンライン