技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

現場起点の新マーケティング技法「行動観察」とは?

コースⅠ:行動観察

現場起点の新マーケティング技法「行動観察」とは?

~ユーザや顧客の潜在的ニーズ抽出への効果的手法の実践~
東京都 開催 会場 開催

関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。

開催日

  • 2014年9月29日(月) 10時30分16時30分

プログラム

 製品開発はシーズ志向からニーズ志向へのシフトが生じ、ユーザや顧客の声を聴く重要性が広く認識されるようになりました。
 昨今では、ユーザや顧客自身も気づいていないような潜在的なニーズ抽出が求められています。
 行動観察とは、その名の通り、現場における顧客の観察を通じて、彼らの行動の背景や原因を分析し、 現場 (フィールド) に潜むニーズや課題を導き出す新たなマーケティング手法です。
 そこから、新たな商品アイデアや機能の開発、既存の製品の改善、新たな事業の多角化のヒントなどを得ることを目的とします。
  本セミナーでは「行動観察」手法概要の講義及びビデオ教材を使った実践により、現場起点のマーケティング手法の入門スキルを身につけていただきます。

  1. ビジネスと行動観察
    今なぜ行動観察が必要とされているのか、からはじめ、ビジネスにおいてどのような有効性を発揮し、どのように活用されているかを、実際の改善事例も併せて解説。ビジネスにおける行動観察の活用についてご紹介します。
    1. 背景:なぜ行動観察なのか
    2. 行動観察の特徴とビジネスにおける有効性
  2. 行動観察理論
    単に「見る」ということから「観察する」レベルにまで到達するための知識、実践にあたってのコツ、観察・分析に使える知見を紹介し、科学的な行動観察について理解していただきます。
    1. 観察者に関する基礎知識
    2. 観察に関する知識
    3. 観察・分析を支援する知識と見方
  3. 行動観察演習
    複数のビデオ教材を用いて行動を「観察する」こと、発見型行動観察を実際に体験していただきます。
    1. ファインディングシートの書き方
    2. ビデオ演習
  • 質疑応答

講師

  • 越野 孝史
    合同会社リアル・アイズ
    代表社員

会場

大田区産業プラザ PiO

6階 C会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

複数コース申込割引受講料について

  • 2コース同時申し込み割引
    • 通常受講料 : 92,340円(税込), 102,600円(税込) → 2コース申込 割引受講料 76,950円(税込)
  • 全3コース同時申し込み割引
    • 通常受講料 : 148,770円(税込) → 全3コース申込 割引受講料 90,250円(税込)

3日間コースのお申込み

割引対象セミナー

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/19 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/9/19 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/24 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/26 競合分析・市場調査とマーケティング活動のポイント オンライン
2025/9/29 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/9/29 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 オンライン
2025/9/29 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 オンライン
2025/9/30 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 オンライン
2025/9/30 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/10/6 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/10/7 顧客目線におけるマーケティング活用 オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/9 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/14 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 オンライン
2025/10/15 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/10/17 コア技術と自社の強みを活かした事業アイデアの創出ノウハウと開発テーマへの展開 東京都 会場・オンライン
2025/10/17 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2025/10/20 IPランドスケープの進め方と経営層、事業部への提案方法 オンライン