技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子結晶のセミナー・研修・出版物

核剤 (結晶核剤) の基礎と最適使用法

2019年12月17日(火) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、結晶核剤について基礎から解説し、効果を最大限発揮させるためポイント、目的に応じた核剤の選択方法、最近の技術動向についてわかりやすく解説いたします。

フィルム延伸時の分子配向と結晶化のメカニズムと制御方法

2019年11月27日(水) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子フィルムの延伸過程における分子配向形成・結晶化メカニズム、解析手法、制御技術について分かりやすく解説いたします。

柔粘性結晶の基礎と新奇固体電解質材料としてのポテンシャル

2019年10月29日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、固体電解質の新たな候補として注目を集めている柔粘性結晶について解説いたします。

高分子結晶化 入門講座

2019年10月29日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、結晶性高分子の材料物性の向上に不可欠な高分子の結晶化・高次構造の基礎から解説し、それらの制御に関する応用までわかりやすく説明いたします。

高分子結晶化の基礎と解析技術

2019年9月24日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子結晶の構造と結晶化プロセスの特徴について解説し、諸条件により最終的にどのような構造形成につながるか、実例を交えながら紹介いたします。
また、高分子の結晶化メカニズムの解析方法、新規解析技術についても質問を受け付けいたします。

高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ

2019年8月27日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、最新の放射光X線による高輝度・高強度X線を用いた解析法、中性子を用いた解析法、熱分析法、界面における結晶成長の観察など、これらの技術を用いた高分子の結晶化メカニズムに対する基本的な考え方、解析ノウハウについて解説いたします。

流動場での高分子結晶化挙動の基礎と成形プロセス中の結晶化解析事例

2019年6月27日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

成形プロセスにおける高分子の結晶化挙動は静置場とは全く違った様相を呈します。
結晶化速度は流動の影響で数千倍・数万倍になり、結晶化の核剤はほとんど役に立たなくなります。
本セミナーでは、高分子の結晶化の本質的な考え方について解説いたします。

高分子の延伸における分子配向・配向結晶化のメカニズムと物性制御

2019年5月17日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の延伸工程と配向の基礎から、配向結晶化のメカニズム、延伸による物性制御まで、最新の研究成果を交えて解説いたします。

高分子の結晶化とナノ配向結晶化による高性能・高機能化 (2日間)

2019年3月14日(木) 12時30分16時30分
2019年3月15日(金) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

高分子延伸による分子配向・結晶化制御技術

2019年3月8日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、フィルムや繊維の延伸による分子配向挙動と配向結晶化に関して、物理的な視点と化学的な視点の両者から解説いたします。

結晶性高分子の構造解析手法

2019年2月20日(水) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、結晶性高分子について基礎から解説し、繊維状高分子材料を対象とした構造解析手法と、解析例についてわかりやすく解説いたします。

核剤 (結晶核剤) の基礎と最適使用法

2018年11月28日(水) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、効果を最大限発揮させるための成形加工上のポイントや、目的に応じた造核剤の選択方法を解説いたします。

発泡樹脂の気泡構造制御と強度向上

2018年11月13日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、発泡樹脂について基礎から解説し、気泡構造と樹脂の強度への影響、軽さと強さを両立させるノウハウについて詳解いたします。

高分子材料の結晶化度測定と分子構造解析およびその応用

2018年11月7日(水) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の分子構造についての基礎知識と最新の分析手法による評価法について詳しく解説いたします。

流動場での高分子結晶化挙動の基礎と成形プロセス中の結晶化解析事例

2018年9月27日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

成形プロセスにおける高分子の結晶化挙動は静置場とは全く違った様相を呈します。
結晶化速度は流動の影響で数千倍・数万倍になり、結晶化の核剤はほとんど役に立たなくなります。
本セミナーでは、実際のものづくりの場での高分子の結晶化の本質的な考え方について解説いたします。

プラスチックの成形加工性とは?

2018年9月20日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

フィルム延伸時の分子配向と結晶化のメカニズムと制御方法

2018年8月27日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子フィルムの延伸過程における分子配向形成・結晶化メカニズム、解析手法、制御技術について分かりやすく解説いたします。

高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ

2018年8月23日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、最新の放射光X線による高輝度・高強度X線を用いた解析法、中性子を用いた解析法、熱分析法、界面における結晶成長の観察など、これらの技術を用いた高分子の結晶化メカニズムに対する基本的な考え方、解析ノウハウについて解説いたします。

高分子の結晶化および核剤、透明化剤の選び方・使い方

2018年8月22日(水) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の結晶構造・結晶化のメカニズムから、核剤の作用機構までを解説いたします。
また、生産性・透明性・力学物性の向上のための最適な核剤の選定と使用について詳解いたします。

高分子結晶化の基礎と解析技術

2018年7月5日(木) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子結晶の構造と結晶化プロセスの特徴について解説し、諸条件により最終的にどのような構造形成につながるか、実例を交えながら紹介いたします。
また、高分子の結晶化メカニズムの解析方法、新規解析技術についても質問を受け付けいたします。

高分子の延伸における分子配向・結晶化のメカニズムと物性制御

2018年5月16日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、配向結晶化のメカニズムや延伸による物性制御のポイントなどを、わかりやすく基礎から解説いたします。

高分子の分子配向観察技術と結晶化制御

2018年2月22日(木) 10時30分16時10分
東京都 開催 会場 開催

高分子延伸による分子配向・結晶化制御技術

2018年1月22日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、フィルムや繊維の延伸による分子配向挙動と配向結晶化に関して、物理的な視点と化学的な視点の両者から解説いたします。

高分子の結晶化と融解、ガラス転移現象の基礎と評価法

2017年12月12日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子結晶について基礎から解説し、最近の研究例について紹介いたします。
また、簡便な分析手法である高分子の熱分析について、詳解いたします。

高分子レオロジー

2017年11月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎、測定方法、プラスチック材料の流動挙動とその改質例等について解説いたします。

核剤 (結晶核剤) の基礎と最適使用法

2017年11月20日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、効果を最大限発揮させるための成形加工上のポイントや、目的に応じた造核剤の選択方法を解説いたします。

高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ

2017年10月23日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の結晶化メカニズムの解析法について、最新の放射光X線による高輝度・高強度X線を用いた解析法、中性子を用いた解析法、熱分析法、界面における結晶成長の観察法などを分かりやすく解説いたします。

コンテンツ配信