技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

クリーンルームの基礎と作業員・清潔度維持管理のポイント

クリーンルームの基礎と作業員・清潔度維持管理のポイント

~清浄度規格、作業員管理・教育、維持管理~
オンライン 開催

視聴期間は2025年6月23日〜30日を予定しております。
お申し込みは2025年6月27日まで承ります。

概要

本セミナーでは、クリーンルームの基礎と汚染物質の性質と測定方法及び清浄度維持・管理の要点を、理論のほか実験・実測・経験に基づいた内容で説明いたします。

開催日

  • 2025年6月27日(金) 13時00分 2025年6月30日(月) 16時30分

受講対象者

  • クリーンルーム管理、実務の担当者・責任者
    • 工業用途
      • 精密機械
      • 半導体製造
      • 電子機器・エレクトロニクス
      • 液晶工場
      • ガラス・光学加工
      • プラスチック成形
      • 塗装
      • フィルム加工
    • 医療用途
      • 研究室
      • 無菌室
      • 手術室
    • 食品用途
      • 調理場
      • 製造ライン
    • 製薬工場
    • バイオハザード施設
    • 動物実験施設
    • RI (環境) 施設

修得知識

  • クリーンルームの基礎
  • クリーンルーム内の汚染物質
  • クリーンルーム内の作業員管理と教育
  • クリーンルームの維持管理
  • クリーンルームにおけるトラブル事例とその対策

プログラム

 クリーン化技術に携わる、初級から中級までの全ての方々を対象に、中級入口までの内容を、平易な言葉で説明します。
 クリーンルームの正しい知識を身に着け、クリーンルーム清浄度維持・運用に役立てていただきたい。この講演ではクリーンルームの基礎と汚染物質の性質と測定方法及び清浄度維持・管理の要点を、理論のほか実験・実測・経験に基づいた内容で説明します。専門用語は進行に伴って自然に吸収できるようにします。

  1. クリーンルームの基礎
    1. 清浄度とは何か?
      1. 清浄度の説明
      2. 空気清浄度の規格
      3. 空気清浄度基準の対比
      4. 用途別クリーンルームの清浄度
    2. クリーンルームの種類・形状・変遷
      1. クリーンルームの分類
      2. クリーンルームの方式
      3. クリーンルームの変遷
  2. クリーンルーム内の汚染物質
    • クリーンルーム内の汚染物質とは (制御対象の変遷) ・エアロゾルの粒径
      1. 塵埃の性質
        1. 気流との関係、拡散状況について
      2. 人、物からの発塵
        1. 人、物それぞれからの発塵要素
      3. 塵埃の測定方法
        1. クリーンルームに対する性能評価試験 (性能確認と実施時期)
        2. 清浄度の評価方法
        3. 測定器具
      4. ケミカル汚染物質と測定方法
        1. 汚染物質の把握と対策
        2. 悪影響の例
        3. 捕集方法と分析方法の組合せ
      5. 菌類の測定方法
        1. 環境清浄度の測定法
        2. 最大許容粒子数及び微生物数
      6. 汚染物質をどう取り除くのか
        1. フィルタの種類
        2. 汚染対策の要点
  3. クリーンルーム内の作業員管理と教育
    1. 作業員の管理と教育
      1. 作業者意識と規律と行動
      2. クリーンルームの4原則
      3. 作業者への教育、訓練項目
      4. クリーンルーム作業者からの発塵機構
    2. クリーンスーツの維持管理
      1. 必要とされる性能
      2. クリーンスーツの劣化と維持管理
      3. クリーン手袋の着装について
    3. エアシャワー
      1. エアシャワーの使用目的
      2. エアシャワーの効果
    4. 実際のクリーンルーム教育資料 (抜粋)
      1. クリーンルーム内作業スタイルの例
      2. 資材の搬入方法、クリーンルーム内禁止作業、持込禁止品
  4. クリーンルームの維持管理
    1. 清掃の種類と方法
      1. 清掃の種類と基本
      2. 清掃方法
      3. 清掃方法の具体例と注意点
    2. 管理項目とその測定・評価方法
      1. 日常的なモニタリング
      2. 環境モニタリング項目とISOとの関係
      3. リニューアルに伴う環境モニタリング
    3. 設備の管理
      1. 製造設備、関連設備の管理
      2. 空調設備の点検
  5. クリーンルームにおけるトラブル事例とその対策
    1. トラブル要因分析 (例)
    2. トラブル事例と具体例及び対策
    • 質疑応答

講師

  • 寺西 翔平
    新日本空調株式会社 産業施設事業部 設計部
    主任

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年6月23日〜30日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/7 クリーンルームの維持管理と静電気対策の実際 オンライン
2025/5/14 Roll To Rollにおけるフィルム乾燥の基礎と実践、設備設計と面状トラブル対策 オンライン
2025/5/15 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 オンライン
2025/5/19 GMP査察・監査に対応したペストコントロールプログラムの開発と課題への対処 オンライン
2025/5/21 GMP工場の設備設計および維持管理のポイント オンライン
2025/5/21 Roll To Rollにおけるフィルム乾燥の基礎と実践、設備設計と面状トラブル対策 オンライン
2025/5/26 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 オンライン
2025/5/27 半導体洗浄の基礎と要点、困ったときの対策 オンライン
2025/5/27 クリーンルームの基礎と異物対策技術および局所クリーン環境構築の実践ノウハウ オンライン
2025/5/28 クリーンルームの作業員教育、設備・備品の管理・運用とクリーン化のノウハウ オンライン
2025/5/28 GMP工場の設備設計および維持管理のポイント オンライン
2025/5/29 半導体製造におけるシリコンウェーハのクリーン化技術・洗浄技術 オンライン
2025/5/29 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2025/5/29 微生物検査の迅速法の利点と課題 2025 オンライン
2025/6/10 安全で安心な食品をお客様に届けるための食品工場の品質管理 (点検・監査など) のポイントとトラブル対策 会場・オンライン
2025/6/11 微生物検査の迅速法の利点と課題 2025 オンライン
2025/6/12 半導体洗浄の基礎と要点、困ったときの対策 オンライン
2025/6/13 クリーンルームの作業員教育、設備・備品の管理・運用とクリーン化のノウハウ オンライン
2025/6/20 クリーンルームの基礎と作業員・清潔度維持管理のポイント オンライン
2025/6/27 サプリメント (機能性表示食品) におけるGMP (製造・品質管理の基準) 実施にむけた理解と実践 オンライン