技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、部分放電特性について十分理解し、EVのパワートレインの構成部品、駆動モータ本体とパワーモジュール、さらにそれらを電子制御するプリント基板回路において、「いかに絶縁トラブルにつながる部分放電を発生させないか」の基本対策について基礎から応用まで詳しく解説いたします。
また、自社開発の高機能な樹脂絶縁材料をEVモータや半導体基板材料に適応する場合、その技術課題と電気的特性の評価方法について具体的に解説いたします。
脱炭素化に向けて、世界中で各種モビリティ (電気自動車EV、空飛ぶクルマ、電動化航空機等) の電動化に向けた開発が加速している。パワーエレクトロニクスが基盤のEVでは、急速充電器の高出力化だけでなく、駆動モータ、SiCインバータ、DC – DCコンバータ、バッテリーパック、バスバー等の各電装品において800Vアーキテクチャの高電圧化、高スイッチング化が実施されている。安全性、信頼性の観点からEVの耐絶縁性能を保証するためにはこれらの主要素部品の電気的絶縁特性の評価試験方法を習得することが不可欠である。
Eモビリティの電動化システムにおいて危惧される最大の課題は、高電圧化、高周波化、熱対策によってシステム内で発生し易くなる部分放電による絶縁破壊トラブルである。微弱な部分放電の精度の高い計測、高電圧絶縁設計と評価試験、さらに高機能性樹脂材料の適応が最大の電動化コア技術である。
Eモビリティの絶縁信頼性の評価試験にはインパルス電圧試験法が必須であり、従来型のAC試験と比べて、その必要性と内容について十分な理解がなされていない。そのため、本セミナーでは、インバータ等のパルス制御技術で駆動されるモータで発生する部分放電特性について十分理解し、「いかに絶縁トラブルにつながる部分放電を発生させないか!」の基本対策について基礎事項から学べるように初歩から応用まで詳しく解説する。また、自社開発の高機能な樹脂絶縁材料をEモビリティに適応する場合、その技術課題と特性評価方法について分かり易く解説する。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/3/7 | 「モノマテリアル包装」の動き、バリア向上などの物性向上、企業採用・海外規制などの展望 | オンライン | |
2025/3/7 | ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と構造・物性制御 | オンライン | |
2025/3/7 | 設計者CAE 構造解析編 (強度) | オンライン | |
2025/3/10 | シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方 | オンライン | |
2025/3/11 | Sm-Fe系磁石の特性向上、焼結技術とモーターへの応用 | オンライン | |
2025/3/12 | Tダイ法による押出成形とトラブル対策 | オンライン | |
2025/3/13 | 次世代自動車・データセンタ用サーバ電源高性能化に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題 | オンライン | |
2025/3/13 | 半導体封止材用エポキシ樹脂・硬化剤・硬化促進剤と分析・特性評価法および技術動向 | オンライン | |
2025/3/13 | 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) におけるブリードアウト&ブルーム現象の発生メカニズムの解明と防止・対策技術 | オンライン | |
2025/3/13 | 熱伝導性フィラーの充填・表面処理技術とポリマー系コンポジットの開発、微視構造設計・特性評価技術 | オンライン | |
2025/3/18 | カップリング剤によるフィラーの表面処理と樹脂への複合化、分散性評価 | オンライン | |
2025/3/18 | インバータの基礎と制御技術 | オンライン | |
2025/3/19 | 分子動力学シミュレーションの基礎と高分子材料開発への応用 | オンライン | |
2025/3/19 | 樹脂硬化過程での重合誘起ガラス化およびその近傍での挙動 | オンライン | |
2025/3/25 | 高分子・ポリマー材料の重合、製造における研究実験から生産設備へのスケールアップ技術 | オンライン | |
2025/3/26 | プラスチックの難燃化技術の基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/3/27 | 高分子の相溶性と相分離および結晶化の基礎 | オンライン | |
2025/3/27 | 廃プラスチックのリサイクル最新動向 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/28 | フェノール樹脂の基礎と応用のための組成物設計の実務知識 | オンライン | |
2025/3/28 | 押出成形のトラブル対策 Q&A講座 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/6/17 | 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望 |
2022/6/13 | パワー半導体〔2022年版〕 |
2022/6/13 | パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版) |
2022/5/31 | 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発 |
2022/5/31 | 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価 |
2022/5/30 | 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/12/10 | 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2021/7/30 | 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用 |
2021/7/28 | プラスチックリサイクル |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2021/6/18 | 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2021/5/31 | 高分子材料の劣化・変色対策 |
2021/5/31 | 重合開始剤、硬化剤、架橋剤の選び方、使い方とその事例 |
2021/4/30 | 建築・住宅用高分子材料の要求特性とその開発、性能評価 |
2021/1/31 | 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発 |
2021/1/29 | 高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 |
2020/12/11 | 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2020/11/30 | 高分子の成分・添加剤分析 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |