技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
多くの企業でDRやFMEAを活用しているが、十分な成果が得られていないとの声を聞きます。特に新規製品開発での有効なDR法を模索されているようです。失敗しないDRの本質は、源流にスポットを当てることです。つまり、企画段階のDRに注力して適切な手法を駆使したディスカッションに時間をかけるべきなのです。
本セミナーでは、複数企業での新製品開発の提案者、決裁者、アドバイザーなどの立場からノウハウをフレームワークとしてまとめました。
FMEA主体の成熟製品主体ではなく、新製品や新規事業にも使える源流管理にフォーカスしたDRの進め方となっています。
講師と同業者、コンサルティング業の方の受講はお断りいたします。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/11 | 競合ベンチマーキングによるコア技術の選定とその評価、新規事業開発 | オンライン | |
2025/4/11 | 不良ゼロへのアプローチ | オンライン | |
2025/4/14 | 技術ロードマップ作成入門と統合化・活用法 | オンライン | |
2025/4/14 | 医療機器開発・事業化のポイントと事業性評価手法 | オンライン | |
2025/4/15 | 押出機・混練機内の高分子材料の輸送・溶融と混練技術 | オンライン | |
2025/4/15 | R&Dマーケティング「基本編」「実践編」2日間セミナー | オンライン | |
2025/4/15 | 研究者・技術者が価値ある活動を行うために絶対に知っておかなければならないマーケティングの基本理論 | オンライン | |
2025/4/15 | 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 | オンライン | |
2025/4/16 | 研究開発マネジメントと未来洞察を活用した新規事業テーマ創造 | オンライン | |
2025/4/17 | 開発早期医薬品の売上予測における動的環境/不確実要因の予測・分析法 | オンライン | |
2025/4/17 | プラスチック/ゴムの劣化・破壊メカニズムとその事例および寿命予測法 | オンライン | |
2025/4/17 | ヒューマンエラー・ミスを防ぐための職場管理・作業管理方法と教育訓練 | オンライン | |
2025/4/18 | AI、機械学習と従来型研究開発の現実的な組み合わせ方法 | オンライン | |
2025/4/18 | 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 | オンライン | |
2025/4/21 | 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/21 | 事故や失敗事例から学ぶHAZOP実践講座 | オンライン | |
2025/4/21 | 品質管理の基礎 (4日間) | オンライン | |
2025/4/21 | 医療機器開発・事業化のポイントと事業性評価手法 | オンライン | |
2025/4/21 | 品質管理の基礎 (1) | オンライン | |
2025/4/22 | トヨタに学ぶ変化点管理とDRBFMの実践 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1998/6/15 | 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術 |
1993/4/1 | はんだ接続の高信頼性化技術とその評価 |
1992/11/11 | VLSI試験/故障解析技術 |
1988/2/1 | 半導体の故障モードと加速試験 |
1987/8/1 | 機構部品の故障現象と加速試験 |
1985/10/1 | 電子部品・電子装置の環境信頼性試験 |