技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、モータ設計開発の実務に携わった講師の「46年間の経験とノウハウ」について解説と事例を紹介し、実際に業務で使える内容に重きをおいて解説いたします。
「2050年カーボンニュートラル」に向けて、様々な製品に搭載されているモータには高性能や省エネが求められています。これに対応すべくモータシステム設計技術の高度化が進んでいます。
本セミナーでは、はじめてモータを取り扱う初心者から現場の中堅技術者が必要とする項目を主体に解説します。実際にモータを取り扱う上において「遭遇する6つの事像」の解説に力点をおきました。モータを使用するユーザ側と製造するメーカ側の両方の技術者に役立つようモータシステムに関連分野する6事項を解説します。
本セミナーでは、モータ設計開発の実務に携わった「46年間の経験とノウハウ」についての解説と事例を紹介し、実際に業務で使える内容に重きをおきます。本セミナーを受講すれば一通りの“モータ全般”がすんなり理解でき、実務に活用できます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/25 | 高出力モータの性能と品質を極める | オンライン | |
| 2025/11/25 | DC-DCコンバータの基礎と小型化・高効率化 | オンライン | |
| 2025/11/26 | DC-DCコンバータの基礎と小型化・高効率化 | オンライン | |
| 2025/11/28 | 異音認識と雑音抑制ならびに分離技術 | オンライン | |
| 2025/11/28 | 電気の専門外の方のための電気回路の基礎講座 | オンライン | |
| 2025/12/1 | モータ品質トラブル対策の実務と事例で学ぶ解決ノウハウ | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/12 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策 (基礎編) | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/16 | モータ制御・メカトロシステムに関する要素技術と基礎知識 | オンライン | |
| 2025/12/16 | 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 | 東京都 | 会場 |
| 2025/12/19 | 振動・騒音を低減する材料技術とその予測技術 | オンライン | |
| 2025/12/22 | 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 | オンライン | |
| 2026/1/14 | 放熱シートの設計と高熱伝導性の向上技術 | オンライン | |
| 2026/1/15 | 高分子絶縁体の基礎と高分子の絶縁劣化メカニズムとその対策 | オンライン | |
| 2026/1/23 | 吸音・遮音材料の基礎と音響メタマテリアルを用いた遮音材料 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2006/6/16 | 電気・電子機器の振動と温・湿度複合環境試験 |
| 2005/4/25 | センサレスドライブ制御技術の基礎とMATLABシミュレーション |
| 2003/12/10 | 入門 MATLAB/SimuLinkによる制御系設計手法 |
| 1997/11/1 | 紙送り機構の設計とトラブル対策Ⅱ |
| 1997/11/1 | 紙送り機構の設計とトラブル対策Ⅰ |
| 1997/10/1 | 精密モータの回転むら・トルクむら・振動対策事例 |
| 1992/11/27 | 液晶パネル用バックライト技術 |
| 1991/12/20 | 超音波モータ |
| 1988/10/1 | 小型モータ巻線の設計加工技術 |
| 1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
| 1987/6/1 | マグネットの設計・測定 |
| 1985/12/1 | 高精度回転軸系の設計・評価 |
| 1985/12/1 | ブラシレス直流モータ応用設計 |