技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、機能性表示食品の具体的な届出資料作成の流れと基礎知識・ノウハウ、スムーズに届出完了させるための傾向と対策、広告表現に関する注意点について解説いたします。
機能性表示食品はハードルが高過ぎて、大企業が費用と時間をかけて行うもの……と思っていませんか? 本制度は本来、中小企業にチャンスを与えるものです。
本講座では制度施行の背景と概要、現在の届出状況について解説し、ガイドラインに沿った具体的な届出資料作成の流れと基礎知識・ノウハウを、各届出書式の順に詳細に示します。特に、研究レビューの手法「システマティックレビュー」についてはPRISMA声明2020への移行もありガイドラインだけでは理解できず難しい、と言われていることから、特に細かなノウハウを含め詳細に理解することが出来る内容にしています。届出に当たっては、スムーズに届出完了させるための傾向と対策、「事後チェック指針 (科学的根拠、広告、その他表現) の考え方並びに販売開始に当たっては、広告表現に関する注意点について、それぞれ事例を交えて解説します。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/3 | 賞味期限設定のためのアレニウス式を用いた加速試験のポイント | オンライン | |
2025/9/8 | 無菌充填包装技術・無菌化包装技術について | オンライン | |
2025/9/11 | 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 | オンライン | |
2025/9/16 | 日米欧における食品包装規制の最新動向の把握と対応 | オンライン | |
2025/9/16 | 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 | オンライン | |
2025/9/19 | 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/22 | 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 | オンライン | |
2025/9/24 | 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/9/25 | 食品照射の概要と海外における利用動向および国内での将来展望 | オンライン | |
2025/9/26 | 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/9/26 | 食用油脂の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/9/29 | 食用油脂の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/10/17 | アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い | オンライン | |
2025/10/28 | アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/7/25 | ビール4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/15 | 菓子 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/6/1 | 森永乳業、雪印メグミルク、明治乳業3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |