技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ChatGPT(AI半導体)が巻き起こす半導体産業のビッグウェーブへの羅針盤

半導体関連企業の羅針盤シリーズ 2023年8月版

ChatGPT(AI半導体)が巻き起こす半導体産業のビッグウェーブへの羅針盤

東京都 開催 会場・オンライン 開催

概要

本セミナーでは、世界半導体と製造装置市場動向、不況の回復を阻害する米 (蘭日) による中国への輸出規制、日本政府の半導体強化政策について、そして、PC インターネット スマホに続く 第4のビッグウェーブとしてAI半導体について解説いたします。

開催日

  • 2023年8月21日(月) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 半導体関連企業の経営者、営業、マーケティング、技術者
    • デバイスメーカー
    • 装置メーカー
    • 部品メーカー
    • 材料メーカー
    • 設備メーカー
    • 半導体材料メーカー
  • 半導体を搭載しているセットメーカーの経営者、営業、マーケテイング、技術者
    • PC
    • サーバー
    • クラウド
    • スマホ
    • デジタル家電
    • 自動車 等

プログラム

 2021年に起きたコロナ特需により半導体も製造装置も市場が急拡大した。ところが2022年に特需が終焉したため、史上最悪クラスの半導体不況に突入した。この不況は今年2023年後半〜2024年にかけて回復すると予測されているが、米 (蘭日) による中国への輸出規制が不況の回復を阻害する可能性がある。また、各種製造装置の出荷額と企業別シェアを分析すると、日本の装置 (特に前工程) はシェアの低下が止まらず、危機的事態に直面していると言える。さらに、日本政府は補助金2兆円をラピダスや欧米韓台の半導体メーカーにばら撒いて2030年までに国内の半導体の売上を今の3倍の15兆円にする計画を遂行中だが、その実現性は皆無に等しい。このように当面の半導体産業の先行きは極めて厳しい。そのような中で、昨年2022年11月以降、対話型AIのChatGPTが爆発的に世界に普及している。このようなAIはデータセンタのサーバー上で動作するが、このAI半導体が、PC、インターネット、スマホに続く、第4のビッグウエーブとなって今後の世界半導体産業を牽引するだろう。
 講演では、この波にうまく乗った半導体メーカー、装置や材料メーカーが、次世代の覇権を握ることを論じる。

  1. はじめに
    1. 自己紹介
    2. 本セミナーの概要と結論
  2. 世界半導体と製造装置市場動向
    1. 世界半導体と装置市場 (2022年に過去最高、2023年に大不況、2024年に回復?)
    2. 地域別の装置市場の動向
    3. 装置出荷額のランキングトップ10の推移
    4. 各種の前工程装置の出荷額推移
    5. 各種の前工程装置の企業別シェア
    6. 各種の後工程装置の出荷額推移
    7. 各種の後工程装置の企業別シェア
    8. 地域別の装置シェアの推移 (日本のシェアが急低下)
    9. なぜ日本の前工程装置のシェアが低下するのか
  3. 不況の回復を阻害する米 (蘭日) による中国への輸出規制
    1. 米CHIPS法の成立とその悪影響
    2. 米国の装置メーカーの中国への輸出規制 (2022年10月7日の「10・7」規制)
    3. オランダと日本が米国に協力することに合意
    4. 珍妙な日本の半導体製造装置23品目の輸出規制
  4. 日本政府の補助金ばら撒き半導体強化政策
    1. 「日本半導体産業の復活」は誤認識
    2. ラピダス、「2027年までに2nm量産」なんてできっこない
    3. 補助金投入で日本半導体のシェアは上がるのか (上がらない)
    4. 2030年までに15兆円の売上を実現できるか (できない)
  5. ChatGPT (AI半導体) が巻き起こす半導体のビッグウエーブ
    1. 2022年11月にブレイクしたChatGPT
    2. 半導体の牽引役は、PC、インターネット、スマホ、そしてAIへ
    3. AI半導体市場の将来展望
    4. 10年後に世界半導体市場の30%以上がAI半導体に
  6. まとめと今後の展望
    • 質疑応答・名刺交換 (会場受講限定)

講師

会場

ビジョンセンター浜松町

5F F会議室

東京都 港区 浜松町2-8-14 浜松町TSビル 4階,5階,6階 (受付6階)
ビジョンセンター浜松町の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,700円 (税別) / 46,970円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込)

会場受講の複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,700円(税別) / 46,970円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

オンライン受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,700円(税別) / 46,970円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • 申込みフォームの受講方法から「オンライン」をご選択ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

会場受講 / Zoomを使ったライブ配信対応セミナー

会場受講 または オンラインセミナーのいずれかをご選択いただけます。
お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンライン受講をご指定ください。

オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。
※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。

  • ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、郵送にて前日までにお送りいたします。電子媒体での配布も予定しております。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/20 半導体製造用薬液の不純物対策 オンライン
2025/1/20 ドライエッチング技術の基礎と原子層エッチング (ALE) の最新技術動向 オンライン
2025/1/21 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/23 ドライ洗浄技術の動向と環境負荷低減に向けた製造工程への応用 オンライン
2025/1/28 CMPプロセスの最適化と装置・消耗部材の最新動向 オンライン
2025/1/28 グリーンシートの成形プロセスと脱脂、焼成技術 オンライン
2025/1/28 半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術 オンライン
2025/1/29 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 オンライン
2025/1/31 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 オンライン
2025/1/31 半導体デバイス設計入門 オンライン
2025/1/31 リソグラフィ技術の基礎およびEUVリソグラフィ・レジスト周辺技術と展望 オンライン
2025/2/5 Si・SiC・GaN・酸化ガリウム・ダイヤモンドパワーデバイス技術ロードマップと業界展望 オンライン
2025/2/5 先端半導体デバイスの多層配線技術と2.5D/3Dデバイス集積化 オンライン
2025/2/6 CMPプロセスの最適化と装置・消耗部材の最新動向 オンライン
2025/2/7 半導体洗浄の基礎とクリーン化技術のノウハウ オンライン
2025/2/11 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 オンライン
2025/2/12 チップレット実装のテスト、評価技術 オンライン
2025/2/13 ブロック共重合体 (BCP) を用いた自己組織化リソグラフィ技術の基礎と動向・展望 オンライン
2025/2/14 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 オンライン
2025/2/14 半導体デバイス設計入門 オンライン