技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

半導体デバイス設計入門

半導体デバイス設計入門

~Excel演習付き~
オンライン 開催 PC実習付き

視聴期間は2025年2月3日〜17日を予定しております。
お申し込みは2025年2月14日まで承ります。

概要

本セミナーでは、半導体産業全体を俯瞰し、半導体デバイス、プロセス、実装工程の実務、半導体プロセスの特徴・開発・製造方法、最先端半導体デバイスについて詳解いたします。

開催日

  • 2025年2月14日(金) 10時30分 2025年2月17日(月) 10時30分

修得知識

  • 半導体デバイス開発・設計のための基礎知識

プログラム

 最新のMOSトランジスタ開発は、高速化・高集積化を追求し、従来のプレーナ型から3次元構造のFinFETやナノシートFETへと進んでいます。これらの3次元構造のMOSFETの開発や設計は、コンピューターシミュレーションを使用して行われるようになってきました。しかし、これらのシミュレーションにおいても、パラメータの設定には、従来のプレーナ型MOSFET設計やバイポーラトランジスタで培った半導体知識が必要です。
 半導体デバイスの学習は、どうしても数式の導出や羅列が多く、学習意欲が損なわれがちです。そのため、半導体特性計算のコツや半導体物理の基礎、PN接合、MOS構造、MOSトランジスタの特性について、MS Excelを使った計算演習を通じて数値的な実感を持ってもらいます。また、なぜCMOSが使われるのかという基礎的な理解にも言及し、従来形のMOSFETから最新のMOSFET開発への橋渡しを行います。

  1. 半導体基礎
    1. 結晶構造と結晶方位
    2. CGS単位とSI単位、物理定数
    3. シリコンの定数
  2. 電子の運動とバンド構造
    1. 電子の運動
      1. 粒子と波動
        1. スリットと干渉
        2. 金薄膜の回折
    2. エネルギー準位の量子化
      1. ボーアの水素原子模型
      2. バンド構造
      3. 結晶のバンド構造
        1. 状態密度関数
        2. パウリの排他則とフェルミ-ディラック分布
          1. パウリの排他則
          2. フェルミ-ディラック分布
            • フェルミ準位とは
          3. キャリアのエネルギー分布
    3. 各種固体のバンド構造
      1. 金属
      2. 半導体
      3. 絶縁体
    4. 半導体のエネルギー準位図
      1. 各種バンドの表し方
        1. エネルギーと位置
        2. エネルギー分布と位置
        3. エネルギーと波数k
      2. 真性半導体
      3. N形半導体
      4. P形半導体
  3. キャリアの運動
    1. ドリフトと拡散
      1. ドリフト移動度
      2. キャリアの拡散
      3. アインシュタインの関係式とキャリアの拡散長
      4. 演習1 (キャリアの拡散長計算)
  4. PN接合
    1. PN接合のバンド構造
    2. PN接合の電流 – 電圧特性
      1. 計算式
      2. 演習2 (飽和電流の計算等)
    3. 空乏層の拡がり
      1. 階段接合
      2. 傾斜接合
      3. 演習3 (空乏層の拡がり計算)
  5. 不純物濃度の求め方
    1. キャリア濃度から
    2. 体積抵抗率とキャリア濃度の関係グラフ
      1. 演習4 (不純物濃度の求め方演習)
    3. ドーズ量と接合深さから
    4. 一般的な文献値から
  6. MOS素子基本特性
    1. MOS構造
    2. ゲートバイアスと反転層の形成
      1. 電荷蓄積層の形成
      2. 空乏層の形成
      3. 反転層の形成
      4. 演習5 (しきい値電圧計算)
  7. MOSトランジスタ
    1. MOSトランジスタ電流 – 電圧の関係式
    2. MOSトランジスタの閾値電圧の計算方法
      1. 計算式
      2. 調整方法
      3. 演習6 (イオン注入によるしきい値電圧調整)
    3. 耐圧
      1. ブレークダウン耐圧
        1. アバランシェ降伏 (なだれ降伏)
        2. ツェナー降伏
        3. アバランシェ降伏とツェナー降伏の温度特性
      2. 階段接合 (無限大平面の場合) のブレークダウン電圧
      3. 空乏層の伸びとブレークダウン電圧の関係
      4. コーナーRがある場合
      5. 演習7 (ブレークダウン電圧の計算)
    4. アイソレーションと寄生MOS
      1. 寄生MOSのしきい値電圧とチャネルストッパー
      2. 計算式
      3. 演習8 (寄生 MOSのしきい値電圧の計算)
  8. CMOSについて
    1. CMOS回路の特徴
    2. CMOS回路の実際
    3. CMOSプロセスと構造
  9. 最新構造のMOSトランジスタへのアプローチ

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年2月3日〜17日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/14 先端半導体パッケージに対応する材料・実装技術の開発動向 オンライン
2025/1/15 SiCウェハの研磨技術と高速化、低ダメージ化 オンライン
2025/1/17 グリーンシートの成形プロセスと脱脂、焼成技術 オンライン
2025/1/20 半導体製造用薬液の不純物対策 オンライン
2025/1/20 ドライエッチング技術の基礎と原子層エッチング (ALE) の最新技術動向 オンライン
2025/1/21 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/21 真空プロセスで取り扱う化学物質の危険性と安全対策 オンライン
2025/1/23 ドライ洗浄技術の動向と環境負荷低減に向けた製造工程への応用 オンライン
2025/1/28 CMPプロセスの最適化と装置・消耗部材の最新動向 オンライン
2025/1/28 グリーンシートの成形プロセスと脱脂、焼成技術 オンライン
2025/1/28 半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術 オンライン
2025/1/29 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 オンライン
2025/1/31 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 オンライン
2025/1/31 半導体デバイス設計入門 オンライン
2025/1/31 リソグラフィ技術の基礎およびEUVリソグラフィ・レジスト周辺技術と展望 オンライン
2025/2/5 Si・SiC・GaN・酸化ガリウム・ダイヤモンドパワーデバイス技術ロードマップと業界展望 オンライン
2025/2/5 先端半導体デバイスの多層配線技術と2.5D/3Dデバイス集積化 オンライン
2025/2/6 CMPプロセスの最適化と装置・消耗部材の最新動向 オンライン
2025/2/7 半導体洗浄の基礎とクリーン化技術のノウハウ オンライン
2025/2/11 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/9/13 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
2024/6/19 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術
2024/4/30 次世代半導体用の難加工結晶材料のための超精密加工技術
2024/2/26 EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/2/26 EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2023/4/28 次世代半導体パッケージの最新動向とその材料、プロセスの開発
2022/11/29 半導体製造プロセスを支える洗浄・クリーン化・汚染制御技術
2022/10/31 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2021/11/12 レジスト材料の基礎とプロセス最適化
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/3/20 レジスト材料・プロセスの使い方ノウハウとトラブル解決
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント
2014/10/31 炭化ケイ素半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/10/31 炭化ケイ素半導体 技術開発実態分析調査報告書