技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

DXを活用した研究開発の効率化と意思決定への応用

DXを活用した研究開発の効率化と意思決定への応用

~電子実験ノート、企業間データ連携、デジタル技術などを用いた材料開発の効率化 / ベイズ最適化、シミュレーション、パブリックデータベースによる低コストなデータ収集~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、AI・ロボットを活用して短時間で大量の実験データを取得する方法、研究者の技量や経験・勘に頼らない効率的な実験等、研究効率を飛躍的に高めるDXの導入方法と運用の仕方について具体的な事例を交えて詳解いたします。

開催日

  • 2023年6月16日(金) 10時00分 16時55分

プログラム

第1部 コニカミノルタの材料系DX、失敗例から学ぶ推進のコツ

(2023年6月16日 10:00〜11:30)

 マテリアルズインフォマティクスは材料開発の効率を大きく加速させることが期待される技術です。コニカミノルタでは材料系部門のDXとしてマテリアルズインフォマティクスの推進に取り組んでいます。マテリアルズインフォマティクスは開発の効率化が期待される技術ですが、マテリアルズインフォマティクスプロジェクトとしての進め方を正しく理解していないと期待する効果が得られません。
 本講演ではマテリアルズインフォマティクスプロジェクトの考え方から解説し、コニカミノルタでの成功例だけでなく失敗例も包み隠さず紹介します。

  1. マテリアルズインフォマティクスの基礎
    1. 企業におけるMIの意義
    2. MIプロジェクトの考え方
    3. コニカミノルタのMI失敗例
  2. 低コストでデータを集めるコツ
    1. シミュレーションの活用
    2. パブリックデータベースの活用
    3. ベイズ最適化の活用
  3. コニカミノルタの社内事例の紹介
    1. 高分子複合材料の探索
    2. 色素材料の探索
    3. 低分子材料の探索
  4. MIを社内普及させるための活動
    1. 人材育成
    2. 共通分析環境の構築
    • 質疑応答

第2部 R&D部門へのDXを推進するための体制と研究開発効率化への活用

(2023年6月16日 12:15〜13:45)

 近年あらゆる産業・業務におけるデジタルトランスフォーメーション (DX) は急速に進んでおり、企業存続の発展のためにDXは必須といえる状況にある。その流れは産業の川上に位置する化学・素材の業界においても同様であり、特に研究開発の場面ではマテリアルズインフォマティクスをはじめとするデジタル技術の導入が盛んにおこなわれている。
 本セミナーでは、デジタル技術をどのように研究開発に活用し、それをどのように効率化や革新化に役立てていくのか、事例をもとに解説していく。

  1. はじめに
    1. 自己紹介
    2. 長瀬産業の紹介
  2. 研究開発におけるDX
    1. 研究開発を取り巻く環境
    2. 研究開発DXにおける論点
  3. 研究開発DXにおけるDX活用事例
    1. 電子実験ノートによる効率化
    2. 機械学習活用による革新化
    3. 文献データの活用による発想の拡大
  4. まとめ
    • 質疑応答

第3部 企業間データ連携による材料開発効率化 〜秘密計算×MIが起こす変革〜

(2023年6月16日 14:00〜15:30)

化学業界におけるデジタルトランスフォーメーション (DX) は、マテリアルズ・インフォマティクスの分野で進展を見せております。マテリアルズインフォマティクスは各社で一定の成果を収めているものの、根本的な”データの不足”という課題が存在し、個別企業のデータだけでさらなる向上を目指すには限界が見え始めています。この問題に対処するため、政府や関連機関から企業間でのデータ連携の必要性について提言がなされており、特に注目されている技術が秘密計算です。本講演では、秘密計算をマテリアルズインフォマティクスプロダクトに適用し、企業間データ連携を活用して材料開発を加速するソリューション「EAGLYS ALCHEMISTA」についてご紹介いたします。
  1. 弊社EAGLYSと秘密計算技術について
    1. 会社紹介、事業紹介
    2. 秘密計算について
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける企業間データ連携の必要性
    1. マテリアルズインフォマティクスとは
    2. 企業間データ連携の必要性
    3. データ保護に関する議論、秘密計算の活用余地
  3. EAGLYS ALCHEMISTAが解決する課題と製品概要
    1. 材料開発における課題、その原因
    2. 秘密計算による課題解決
      1. 安全な企業間データ連携により材料開発を効率化する「EAGLYS ALCHEMISTA」
      2. 機能概要
    3. EAGLYS ALCHEMISTA利用イメージ
    4. デモ
    5. 今後のスケジュールについて
    6. 将来的な展開
    • 質疑応答

第4部 研究開発型企業に求められるデータドリブンな意思決定 〜メリットと見落としのリスク〜

(2023年6月16日 15:45〜16:55)

  1. データドリブンな意思決定
  2. R&Dで直面するデータ活用の課題
  3. 変化するデータ活用
  4. 学術データの活用 (事例)
    • 質疑応答

講師

  • 佐川 正悟
    コニカミノルタ株式会社 技術開発本部 データサイエンスセンター
    アシスタントマネージャー
  • 森下 夏希
    長瀬産業 株式会社 NVC室 MI推進チーム
    チームリーダー
  • 阿須間 麗
    EAGLYS株式会社
    ヴァイスプレジデント
  • 齋藤 美里
    エルゼビア・ジャパン 株式会社 プロフェッショナルサービス データ&アナリティクス
    ソリューションマネージャー

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 55,000円(税別) / 60,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 121,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 181,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/3/22 特許調査・知財業務への生成AI/ChatGPTの活用法 オンライン
2024/3/25 AIやxRを活用した機械設計製図の最新動向と将来展望 オンライン
2024/3/25 確実に成果を生む実験結果の活用と実験ノート (記録) の取り方 オンライン
2024/3/25 技術戦略のシステム思考 (第3の道) による再構築法 オンライン
2024/3/26 プラスチック/ゴムの劣化・破壊メカニズムとその事例および寿命予測法 オンライン
2024/3/26 プロンプトエンジニアリング オンライン
2024/3/27 共同研究開発の契約実務とトラブル対策 東京都 会場
2024/3/27 リアルワールドデータ (RWD) と分散型臨床試験 (DCT) /デジタルバイオマーカー (dBM) の活用・事例 オンライン
2024/3/28 ステージゲート・プロセスの基本・本質の理解とテーマの評価・意思決定での活用 オンライン
2024/3/29 パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 オンライン
2024/3/29 機械学習を用いたスペクトルデータ解析と材料開発への適用 オンライン
2024/3/29 R&D技術者のための技術ベンチマーキング実践セミナー オンライン
2024/3/29 マテリアルズインフォマティクス (MI) の最新動向と小規模データ駆動型MIの展開 オンライン
2024/4/3 自社の長期的・持続的成長のための自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定 オンライン
2024/4/3 技術戦略のシステム思考 (第3の道) による再構築法 オンライン
2024/4/4 多変量解析・データ処理 超入門 オンライン
2024/4/5 一番金がかからない設計部門のDX成功方法 会場
2024/4/5 研究開発テーマにおける費用対効果の基礎と算出・評価方法 オンライン
2024/4/5 リアルワールドデータ (RWD) と分散型臨床試験 (DCT) /デジタルバイオマーカー (dBM) の活用・事例 オンライン
2024/4/9 技術マーケティングによるR&Dテーマの設定 東京都 会場

関連する出版物

発行年月
2024/1/12 世界のマテリアルズ・インフォマティクス 最新業界レポート
2023/12/27 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2023/4/28 ケモインフォマティクスにおけるデータ収集の最適化と解析手法
2022/8/31 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方
2022/4/28 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化
2022/4/28 プラントのDX化による生産性の向上、保全の高度化
2022/1/13 DXを未来のビジネスに結びつけるための情報収集利活用ノウハウ
2022/1/12 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/7/30 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2020/12/30 実践Rケモ・マテリアル・データサイエンス
2020/10/30 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例
2020/8/11 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート
2020/8/1 材料およびプロセス開発のためのインフォマティクスの基礎と研究開発最前線
2019/1/31 マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方