技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2022年11月29日〜12月6日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2022年12月2日まで承ります。
本セミナーでは、凍結乾燥について基礎から解説し、世界最大級の棚面積40㎡の超大型凍結乾燥機の開発、バリデーション、商業生産で講師が経験したトラブル、対応策などの具体例を紹介いたします。
同一仕様の凍結乾燥機に同一凍結温度/到達温度、乾燥温度/真空度を付与しても、微妙に乾燥所要時間や不良発生率に差が出る。その現象は設備規模を拡大したときに顕著に現れ、ラボスケールで設定した凍結乾燥条件では全く乾燥所要時間の再現性が得られないことがある。その他、商業生産施設では、実験室で考慮されることのない異物対策、交叉汚染対策への配慮も必要になる。
当講座は、演者が世界最大級の棚面積40㎡の超大型凍結乾燥機の開発、バリデーション、商業生産で経験したトラブル、対応策などの具体例を紹介するもので、他では聞くことのできない凍結乾燥担当者必修の内容である。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/4/21 | GCP監査実施におけるQMSの考え方と構築これからの監査に求められるものとは | オンライン | |
2023/4/21 | GMP/GQPにおけるQA教育訓練とGMP文書、記録類のレビューのポイント | オンライン | |
2023/4/21 | 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 | オンライン | |
2023/4/21 | アメリカにおける体外診断薬の事業戦略策定と参入のポイント | オンライン | |
2023/4/21 | mRNAを標的とした低分子医薬品の創薬技術 | オンライン | |
2023/4/21 | 先発医薬品対後発医薬品の最新係争事例をふまえた先発メーカーの後発対策 | オンライン | |
2023/4/24 | 局方/GMPに対応する不純物の評価・管理及び原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 | オンライン | |
2023/4/24 | 医薬品品質システム (PQS) の構築とGMP教育訓練の実効性の確保と評価 | オンライン | |
2023/4/24 | 医薬原薬・ファインケミカル製品における連続生産プロセスの基礎とトラブル対策 | オンライン | |
2023/4/24 | スケールアップ・ダウン検討、失敗例/解決 (対処) 法と実験計画法による効率的なデータ収集 | オンライン | |
2023/4/24 | GMP超入門講座 | オンライン | |
2023/4/25 | 若手現場従業員のためのGMP基礎講座 (全5回シリーズ) | オンライン | |
2023/4/25 | 新規ペプチドの合成技術、凍結乾燥技術 | オンライン | |
2023/4/25 | GMP事例集 (2022年版) 徹底解説セミナー | オンライン | |
2023/4/25 | 滅菌バリデーション基礎講座 | オンライン | |
2023/4/25 | 電極スラリーの分散、塗膜乾燥プロセスの評価技術 | オンライン | |
2023/4/25 | 不確実性の高い医薬品の研究開発プロジェクトの事業価値評価に基づく意思決定とポートフォリオマネジメント | オンライン | |
2023/4/26 | 医薬品開発における製剤開発の各段階で必要となる統計解析基礎講座 | オンライン | |
2023/4/26 | 変更・逸脱管理の実運用/リスクのクラス分類・判断と品質リスクマネジメントとの紐づけ方 | オンライン | |
2023/4/26 | 各開発段階における適切な変更管理・Validation実施と承認申請書との齟齬防止 | オンライン |