技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
- 迅速定量から直接解析まで –
(2022年8月16日 10:30〜13:00)
糖タンパク質上の糖鎖はタンパク質の翻訳後修飾として付加されます。この糖鎖修飾はタンパク質の翻訳直後の品質管理から分泌後の代謝経路まで様々な段階でその運命を決定づけるシグナルとして機能しています。また、その生合成経路の分岐点と終点があいまいであるため、その構造パターンに揺らぎを持っています。この糖鎖構造の揺らぎはその生合成環境を反映しており、疾患診断やタンパク質製剤の品質管理において重要なバイオマーカーとなります。
ここでは、タンパク質上の糖鎖パターンの迅速解析法を中心として、前処理工程を有する分析技術と、直接解析法まで、その特徴について概説いたします。
(2022年8月16日 14:00〜16:00)
バイオ医薬品の多くは糖タンパク質です。糖鎖部分はその医薬品の生物活性、体内動態、免疫原性などに影響を及ぼすことがあります。糖タンパク質バイオ医薬品の開発において、糖鎖の構造や、糖鎖の構造と機能の関係を理解することは重要です。また、糖鎖は製造方法に依存して変化することが知られており、適切な製造方法の開発・管理と品質管理が求められます。
本セミナーでは糖タンパク質バイオ医薬品の品質評価、製造、品質管理と、糖鎖分析の要件について概説します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
発行年月 | |
---|---|
2018/11/30 | 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価 |
2018/10/30 | 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2 |
2018/9/28 | 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発 |
2018/8/31 | がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発 |
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |
2018/6/29 | 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集 |
2018/5/30 | GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装 |
2018/5/18 | 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
2018/1/30 | バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 - |
2017/9/29 | 疾患・病態検査・診断法の開発 |
2017/8/31 | きのこの生理機能と応用開発の展望 |
2017/6/21 | 体外診断用医薬品開発ノウハウ |
2017/4/25 | 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し |
2014/11/27 | 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点 |
2014/11/15 | 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/11/15 | 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/7/30 | 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集 |
2014/6/10 | コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/6/10 | コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書 |