技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

欧米中日の化粧品成分規制と製品輸入出対応の実務におけるポイント

欧米中日の化粧品成分規制と製品輸入出対応の実務におけるポイント

~最新動向による事例紹介/薬機法をふまえた回収を防ぐための広告表現~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、日本、中国、台湾、ASEAN、EUにおける化粧品の成分規制の特徴・相違点、国内外の広告規制表現 (OK表現、NG表現) について最新情報を交えて解説いたします。

開催日

  • 2021年11月29日(月) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 化粧品流通における規制全般
  • 日本と主要各国における成分規制の特徴
  • 化粧品の品質管理の方法
  • 広告規制
    • 日本における広告規制と表現例
    • 海外の規制の概略

プログラム

 昨今、化粧品にまつわる法律は国内外問わずどんどんかわっていっています。EU ではプラ規制、ナノ規制だけでなく成分規制がさらに強化され、中国では現在まさに中国化粧品新条例が2021年1月1日に施行され、システム自体が完全に変わってきています。さらに日本でも薬機法の改正案が施行され、申請のオンライン化、虚偽誇大広告への課徴⾦が適用されました。また、化粧品基準は変わらないまでも海外規制をうけて次々に通達などの形で自主規制が上乗せされており、知らないと回収などの事態に陥る可能性があります。
 本講座では、自主規制も含めた日本の化粧品規制と近年の海外成分動向を抑えた上で、近年の回収事例などからそのリスクを回避するための品質管理の⽅法をご説明します。近年非常に指摘が多くなっている広告表現や法定ラベルについても抑えておきたいポイントをご紹介します。化粧品の流通全般における注意点を⼀日でお伝えしていきますので、化粧品の流通を始めたばかりの⽅だけでなく、化粧品のグローバルな取引を⾏われている⽅にも⼀助としていただけるかと思います。

  1. 化粧品の国内外の規制
    1. 国内化粧品規制~日本で化粧品を流通させるために~
      1. 化粧品基準の変遷
      2. 化粧品と医薬部外品
        • 定義の違いと流通までの手続きの基本
      3. ポジティブリスト・ネガティブリスト
      4. タール系色素
      5. 業界自主基準
        • 微生物に関する基準
      6. 化粧品にまつわるその他の法律
        • 景表法・製造物責任法
    2. 海外化粧品規制~海外に化粧品を輸出するために~
      1. EU
      2. USA
      3. ASEAN
      4. 中国
      5. 海外における最新化粧品成分動向
      6. 最新情報の入手の仕方
  2. 化粧品の品質管理
    1. 近年の国内化粧品回収事例
      1. 収去検査からの検出事例・違反事例
      2. 近年の回収事例
      3. 微生物の混入
      4. ホルムアルデヒド
      5. 法定表示の不備
      6. 成分無表示
    2. 輸入化粧品の品質管理
      1. Ingredientを読む
      2. INCI名と化粧品表示名
      3. 国別・アイテム別にみる主な注意ポイント
      4. 成分分析 – 海外と日本との違い –
      5. 日本と海外の法定表示
      6. 実際にあった事例 (製造元とのトラブル)
        • 取引先の選定、お付き合いのポイント
    3. 化粧品の品質管理
      1. 化粧品GMP
      2. 自社で行う品質管理試験
      3. 微生物試験
      4. その他注意点
      5. 成分分析 (外部委託)
      6. 依頼のポイント
      7. 定量下限・検出下限
      8. 試験方法、定量下限による管理の仕方
  3. 広告規制
    1. 日本の化粧品広告規制について
    2. 表現できること、できないこと (OK表現、NG表現)
    3. 最近の行政動向と摘発・課徴金事例
    4. 海外の広告規制
  4. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 辰巳 和子
    合同会社 和陽アドバイザリー
    代表

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。