技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

スキンケア化粧品における価値開発のための必要知識と実践

スキンケア化粧品においてどのように価値を生み出していくか

スキンケア化粧品における価値開発のための必要知識と実践

~開発研究の実践と最新動向~
オンライン 開催

視聴期間は2025年3月19日〜4月2日を予定しております。
お申し込みは2025年3月19日まで承ります。

配信期間

  • 2025年3月19日(水) 13時00分2025年4月2日(水) 16時30分

お申し込みの締切日

  • 2025年3月19日(水) 13時00分

プログラム

 スキンケア化粧品は、高度な「価値」を提供する製品です。そのため価値開発の成否は、シェアに直結します。この価値開発を行うには、消費者のニーズや皮膚に関する知識、有用な成分の探索手段や効果の検証方法等、広範囲な知識や技術が必要です。
 本講座では、価値開発に必要な要素を平易な言葉で、専門外の方にもわかりやすく伝えます。価値開発の基礎から最新の動向まで、効率的に取得することが可能です。

  1. スキンケア化粧品の価値開発の流れ
    1. 消費者ニーズの把握
    2. ターゲットの設定
    3. 価値開発の進め方
  2. 価値開発に役立つ皮膚知識
    1. 皮膚の機能
    2. 皮膚の構造
    3. 肌悩みと皮膚
    4. 皮膚の紫外線ダメージ
    5. 皮膚の加齢変化
    6. 皮膚の糖化
    7. 皮膚の老化
  3. 価値開発の実践
    1. 肌トラブルの原因解明の進め方
    2. 細胞での研究方法
    3. 皮膚組織での研究方法
    4. 実際の皮膚での研究方法
  4. ソリューション開発の実際
    1. ソリューション開発の進め方
    2. 有用な成分の探索方法
    3. 効果検証の進め方
    4. モデル系での検証方法
    5. 実際の皮膚での検証方法
    6. 様々な皮膚計測方法
  5. 価値開発の最新動向
    1. 乾燥や肌荒れのケア
    2. ブライトニング
    3. アンチエイジング
    • 質疑応答

講師

  • 江連 智暢
    神戸大学 大学院 イノベーション研究科
    客員教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 34,400円 (税別) / 37,840円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 34,400円(税別) / 37,840円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 請求書は、代表者にご送付いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

アーカイブ配信セミナー

  • 「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。
  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCなどからご視聴ができます。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 視聴テスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 別途、ID,パスワードをメールにてご連絡申し上げます。
  • 視聴期間は2025年3月19日〜4月2日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/10 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/9/11 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2025/9/12 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2025/9/17 医薬品や化粧品における経皮吸収の基礎と評価手法 オンライン
2025/9/18 医薬品や化粧品における経皮吸収の基礎と評価手法 オンライン
2025/9/19 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 東京都 会場・オンライン
2025/9/22 化粧品処方設計からスケールアップ時におけるトラブル事例と解決策 オンライン
2025/9/24 化粧品処方設計からスケールアップ時におけるトラブル事例と解決策 オンライン
2025/9/24 サンスクリーン製剤開発の基礎知識と高SPF/PA・耐水性を両立させるポイント オンライン
2025/9/26 医薬部外品の最新規制動向と製造承認申請書の作成方法 オンライン
2025/9/29 医薬部外品の最新規制動向と製造承認申請書の作成方法 オンライン
2025/9/30 各国化粧品規制の解説/検索手法と申請・登録・届け出書類作成のポイント オンライン
2025/9/30 医薬品GMP・部外品・化粧品製造現場における「人為的誤り」管理戦略と「ミス削減」の実践成功事例 東京都 会場・オンライン
2025/10/2 各国化粧品規制の解説/検索手法と申請・登録・届け出書類作成のポイント オンライン
2025/10/3 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 オンライン
2025/10/7 化粧品・医薬部外品製造時の微生物制御及び適切な試験・評価技術 オンライン
2025/10/14 医薬品GMP・部外品・化粧品製造現場における「人為的誤り」管理戦略と「ミス削減」の実践成功事例 オンライン
2025/10/15 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/10/16 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/10/17 アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い オンライン