技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2021年9月6日 10:30〜12:30)
KOLは過去も現在も今後も医薬品ビジネスのすべての局面において重要かつ鍵を握る存在で あることは言うまでもない。 医薬品開発において、前臨床段階から臨床開発フェーズ、承認前、上市後の各フェーズのメディカル戦略においてKOLは密接に関わってくる。 このように長きに渡って密接に関わるKOLの選定・評価およびKOL選定に関する社内統一基準構築の仕方について自身の経験を踏まえて、述べていきたい。
(2021年9月6日 13:30〜15:00)
KOL (Key Opinion Leader) とは、「対象とする疾患領域で影響力を持つ医師」をあらわす言葉としてとらえられる。KOL選定方法に絶対的な正解があるわけではないが、さまざまな客観的データを含めた明確な基準を設けて判断されなければならない。そして、種々あるデータの中から何を使ってKOLを選定するかは、KOLにどのような役割を期待するかに負うところが大きい。
本講座では、医薬品マーケティングにおいて、KOLに期待する役割について整理するとともに、選定されたKOLの育成と活用について、事例をあげて検討したい。
(2021年9月6日 15:15〜16:15)
新薬上市や適応拡大などを通じた新規領域への参入は、製薬企業にとって過去の経験則やナレッジが通用しない難しい挑戦です。プライマリ領域からスペシャリティ領域へと新薬の重点がシフトする中、マーケティングやセールスにおいても従来とは異なるアクティビティが求められています。プロジェクトを成功に導くためには、経験や勘に頼らない精緻なフォーキャスティングに基づいた客観的な意思決定が求められます。
本セミナーでは、学会情報、論文情報など、医師の学術活動を起点とした医師ターゲティングについて、具体的なデータベースを活用しながらご紹介致します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
発行年月 | |
---|---|
2025/2/20 | 医薬品製造を目的としたプロセス化学と薬事規制及び製薬企業の動向 |
2024/3/22 | GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版) |
2024/3/22 | GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 |
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2023/12/20 | 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 |
2023/12/20 | 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版) |
2023/11/30 | 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版) |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - |
2023/8/31 | ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物 |
2023/5/26 | グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版) |
2023/5/26 | グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 |
2023/2/28 | mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用 |
2023/1/31 | 超入門 改正GMP省令セミナー |
2023/1/31 | 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 |
2022/12/9 | データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 |
2022/12/9 | データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版) |
2022/11/30 | 抗体医薬品製造 |
2022/7/29 | ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ |
2022/6/24 | Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版) |