技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

製薬企業の研究者が知っておきたい特許の壁への対処

Zoomを使ったライブ配信セミナー

製薬企業の研究者が知っておきたい特許の壁への対処

~米国ANDA訴訟に備える / 研究者の日々の業務に欠かせない視点と行動は何か~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、将来の特許訴訟に備えて、研究者の日々の業務に欠かせない視点と行動は何か、医薬品市場の大きい米国で実施されるANDA訴訟を中心に解説いたします。
主に製薬企業の研究者が知っておきたい特許権利行使の実情をANDA訴訟を事例としてとりあげ、将来の訴訟に備えるための対策等について知識を深めます。

開催日

  • 2021年3月11日(木) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 将来の特許訴訟に備える研究者の日々の業務に欠かせない視点と行動
  • 医薬品市場の大きい米国で実施されるANDA訴訟

プログラム

 製薬企業は、多額の投資をして医薬品を研究開発し製品ができると上市します。医薬品販売の権利を守り売上を確保するためには、特許の取得が必要ですが、特許は取得するだけでは権利を守ることはできません。医薬品の場合、製品を守るための特許の数は機械などに比べるととても少なく、市場を守るためには取得した特許権を適切に行使しなければならず、特許の壁をいかに乗り越えるかは経営にとって重要な課題です。特許侵害訴訟で対象となる製品の開発に関係する研究者が、自身と自身の研究と特許権利保護における関わりを理解しているかは、訴訟の進行に大きな影響を与えます。
 本セミナーでは、将来の特許訴訟に備えて、研究者の日々の業務に欠かせない視点と行動は何か、医薬品市場の大きい米国で実施されるANDA訴訟を中心に解説します。主に製薬企業の研究者が知っておきたい特許権利行使の実情をANDA訴訟を事例としてとりあげ、将来の訴訟に備えるための対策等について知識を深めます。

  1. 研究活動と特許
    1. 特許出願から成立までの期間の関与
    2. 特許成立後
    3. 特許の種類
  2. 医薬品の上市
    1. 先発医薬品メーカー
    2. 後発医薬品
    3. 独占期間
  3. 特許の成立後
    1. 権利行使
    2. 特許へのチャレンジ
    3. 米国ANDA訴訟とは
    4. パラグラフⅣ
  4. 研究活動の記録
    1. 記録に対する意識
    2. 研究活動の記録
    3. 記録の保全
    4. 電子的な記録の扱い
  5. 侵害訴訟への備え
    1. 社内での役割
    2. 証拠開示 (ディスカバリ)
    3. 他国の動きとの連携
    4. 自らが証人となるとき
    5. メンタルケアの必要性
  6. 費用対効果
    1. コミュニケーション
    2. 連携体制
    3. 判断と行動
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 上村 貴世
    Marshall Goldsmith 認定エグゼクティブコーチ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/9 GMPにおける逸脱・不備・不整合からのCAPA運用・手順・管理と逸脱防止対策 オンライン
2024/4/9 体外診断薬の開発・事業化戦略と期待される要素技術 オンライン
2024/4/9 GMP入門講座及び外部監査業務の進め方 オンライン
2024/4/9 PIC/S GMP Annex I改定セミナー オンライン
2024/4/10 医薬原薬・ファインケミカル製品における連続生産プロセスの基礎とトラブル対策 オンライン
2024/4/10 医薬品市場予測・販売計画へのExcel関数の活用・実践法 オンライン
2024/4/10 医薬品開発における事業性評価・TPP運用 オンライン
2024/4/10 事例を交えて学ぶ共同研究契約・共同出願契約等に関するポイントと実践的対処方法 オンライン
2024/4/11 知財戦略の効果確認、レビューの仕方と経営層への報告 オンライン
2024/4/11 パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 オンライン
2024/4/11 Part11・ER/ES指針セミナー オンライン
2024/4/11 医薬品・医療機器等規制の国際調和に関する最新動向とPMDAの取り組み 東京都 会場・オンライン
2024/4/12 希少疾病用医薬品の市場、売上予測と事業化戦略 オンライン
2024/4/12 希少疾患における事業性評価の考え方と注意すべきパラメーター オンライン
2024/4/12 GVP対応講座 オンライン
2024/4/12 改正GMP省令をふまえた供給者監査における具体的指摘事例/原料等の供給管理・事業者との取り決めの進め方 オンライン
2024/4/15 アンメットメディカルニーズの発掘法と戦略構築への活用 オンライン
2024/4/15 知財戦略の基礎と策定から実践のポイント オンライン
2024/4/15 医薬品開発における臨床薬理試験の計画作成と進め方 オンライン
2024/4/15 GMP入門講座及び外部監査業務の進め方 オンライン

関連する出版物

発行年月
2019/8/1 データインテグリティ規程・手順書
2019/6/27 EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用
2019/6/27 FDAが要求するCAPA導入の留意点
2019/5/31 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向
2019/4/24 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書
2018/11/30 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価
2018/10/30 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2
2018/10/8 P&G 技術開発実態分析調査報告書
2018/10/8 P&G 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2018/10/1 軸受の密封 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2018/9/28 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発
2018/8/31 がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集
2018/6/29 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集
2018/5/30 GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装
2018/5/18 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場
2018/4/25 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性
2018/1/30 バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 -