技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

バイオ医薬品における知財戦略

Zoomを使ったライブ配信セミナー

バイオ医薬品における知財戦略

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、特許調査の手法を基礎から丁寧に解説いたします。
また、バイオ医薬品の日米の特許侵害訴訟事例の最新状況を整理し、回避対策を解説いたします。

開催日

  • 2021年2月24日(水) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 日本と米国におけるバイオ医薬品に関する特許侵害訴訟事例の概要
  • バイオ医薬品に関する特許侵害回避対策
  • バイオ医薬品特許の特徴と特徴を利用した特許調査の手法
  • バイオ関連特許の基本特許と、それを踏まえた知財戦略についての考え方

プログラム

第1部. バイオ医薬品における侵害訴訟事例と回避対策

(2021年2月24日 10:30〜12:00)

  1. はじめに
  2. 日本
    1. バイオ医薬品に関する侵害訴訟
      1. 大阪高判1994年2月25日〔ヒト組織プラスミノーゲン活性化因子事件〕
        (ジェネンテックv.東洋紡績)
      2. 大阪高判1996年3月29日〔組換ヒト組織プラスミノーゲン活性化因子特許均等論事件〕
        (ジェネンテックv.住友製薬)
      3. 東京高判1997年7月17日〔インターフェロン特許事件〕
        (ロッシュv.大塚製薬)
      4. 東京高判2001年1月31日〔酸性糖タンパク質事件〕
        (雪印乳業v.麒麟麦酒)
      5. 知財高判2007年2月27日〔生理活性タンパク質の製造方法事件〕
        (味の素v.中外製薬)
      6. 大阪地判2008年10月6日〔ケモカイン受容体事件〕
        (ユーロスクリーンv.小野薬品)
      7. 抗PD – 1抗体特許係争
        (小野薬品・ブリストル・マイヤーズ スクイブv.メルク)
    2. バイオシミラー訴訟
      1. ハーセプチンのバイオシミラー訴訟 (中外製薬v.日本化薬、中外製薬v.第一三共・ファイザー)
      2. リツキシマブのバイオシミラー訴訟 (ジェネンテックv.サンド・協和発酵キリン)
    3. 測定法・試薬・装置に関する侵害訴訟
      1. 最判1999年7月16日〔生理活性物質測定法特許事件〕
        (日本臓器製薬v.フジモト・ダイアグノスティックス)
      2. 知財高判2006年1月25日〔核酸増幅反応モニター装置事件〕
        (ピーイーコーポレイションv.日本バイオ・ラッドラボラトリーズ)
      3. 大阪地判2006年4月13日〔抗原検出試薬事件〕
        (インバーネス・メデイカル・スウイツツアーランド・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングv.ミズホメデイー)
  3. 米国
    1. BPCIAによる規制
    2. パテントダンス
    3. バイオシミラー訴訟
      1. アムジェンv.サンド事件最高裁判決
  4. 最後に

第2部. クレンジング剤の処方設計と性能評価

(2021年2月24日 13:00〜16:00)

 バイオ医薬品の特許の特徴を理解した上で、特許調査をすることが重要である。バイオ医薬品の具体例を対象にその調査方法を丁寧に説明します。ぜひ、ご参加ください

【プログラム】

  1. バイオ医薬品の特許
    1. バイオ医薬品に関する特許の特徴
    2. 遺伝子、タンパク質、抗体、核酸医薬の審査基準
    3. バイオ医薬品の基本特許
      • 抗体医薬
      • 核酸医薬 (アンチセンス・アプタマー・RNAi)
      • 遺伝子編集
      • その他の技術
  2. バイオ医薬品の特許調査
    1. 特許調査の目的
    2. 背景技術の理解
      • 発明者等から一般技術検索
      • バイオ関連データベースの利用
      • 蛋白質・遺伝子に基づく背景技術の理解
      • 一般文献検索
    3. 検索キーの決定・調査・文献抽出
      • 国際特許分類、FI、Fターム、CPC ・技術用語検索
      • 核酸・アミノ酸配列検索
    4. 判断:審査基準・判例の理解
    5. 先行バイオ医薬品の特許調査
    6. 特許権存続期間延長制度に基づく特許調査
    7. 先発権の調査
    8. 関連特許の調査

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/20 設計・企画・研究開発実務者のための特許調査のコツと公報の読み方 オンライン
2025/1/21 不具合発生の可能性を予測し、未然に原因を排除するための変更管理・逸脱管理 (リスクのクラス分類と運用の留意点) 東京都 オンライン
2025/1/21 原薬GMP基礎講座 オンライン
2025/1/21 相場観をふまえた医薬品ライセンス契約とライセンスフィー設定の課題 オンライン
2025/1/21 凍結乾燥製剤の基礎、スケールアップ技術とバリデーション実施のポイント オンライン
2025/1/21 分析法バリデーション超入門講座 オンライン
2025/1/21 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 オンライン
2025/1/22 高効率を目的としたGVPにおける情報収集と自己点検、教育訓練 オンライン
2025/1/22 洗浄バリデーションの基礎と残留許容値、回収率設定の科学的根拠の示し方 オンライン
2025/1/22 無菌医薬品の滅菌選択順位の考え方と無菌性保証における無菌試験の限界、並びにパラメトリックリリースの推奨 オンライン
2025/1/23 基礎から学ぶ原薬の製造プロセス変更時の留意点と同等性評価のポイント オンライン
2025/1/23 オーファンドラッグ開発における情報収集ノウハウと疾患選択基準 オンライン
2025/1/23 自社技術のノウハウ秘匿および特許出願の選択指針とオープン&クローズ戦略の進め方 オンライン
2025/1/24 GMP工場「設計/施工」「維持管理/保守点検」コース (2日間) オンライン
2025/1/24 試験方法の技術移転実施におけるドキュメント作成・手順と評価判定方法 オンライン
2025/1/24 GMP工場 (増築・新規構築) における設計/施工時の注意点とURSの具体的記載例 オンライン
2025/1/24 ソフトウェア関連知財の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/24 成功例・失敗例を踏まえた適切な医薬品売上予測とデータ収集法 オンライン
2025/1/24 GMP省令が要求するQAの逸脱の防止対策とCAPA/変更管理 オンライン
2025/1/24 ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/2/26 核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/10/26 バイオ医薬品の製剤安定化/高品質化のための不純物の規格設定と評価・管理手法 (製本版 + ebook版)
2022/10/26 バイオ医薬品の製剤安定化/高品質化のための不純物の規格設定と評価・管理手法
2022/7/29 費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用