技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

デモと実データで理解する眼球・瞳孔運動を指標とした人の状態推定技術

デモと実データで理解する眼球・瞳孔運動を指標とした人の状態推定技術

~自動車ドライバの状態検知を中心に~
東京都 開催 会場 開催 デモ付き

概要

本セミナーでは、自動車ドライバの注意・覚醒度状態のモニタリング技術について、眼球運動計測と解析法のデモを交えてわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2018年12月12日(水) 10時00分 17時00分

受講対象者

  • ドライバ状態モニタリングに関連する技術者、研究者
  • 生体信号処理に関連する技術者、研究者

修得知識

  • 生体信号処理の基礎
  • 自動車ドライバの注意・覚醒度状態のモニタリング技術
  • 眼球運動計測と解析

プログラム

 「目は口ほどにものを言う。」それを証明する神経科学の知見と、そうした知見を人 (脳) の状態推定に応用した例を整理して、リアルタイム眼球運動計測デモを交えながら紹介する。自動車運転時、自動運転車乗車時、仕事中、授業中などの覚醒度低下や、漫然状態、注意力低下などを目や瞳孔の動きから推定する方法を紹介する。

  1. 眼球運動の解剖と生理概論
    1. 眼球と筋肉系の構造
    2. 三次元剛体回転の非可換性と眼球運動 (Donders, Listingの法則)
    3. 眼球運動に関わる脳部位と生理・解剖学
  2. 様々な眼球運動とそれらの特性…リアルタイム眼球運動計測によるデモ
    1. サッカード
    2. サッカード後の眼位保持 (中枢積分器)
    3. 滑動性眼球運動
    4. 輻輳性眼球運動
    5. 視運動性眼球運動
    6. 前庭動眼反射
    7. 固視微動
  3. 研究紹介
    1. 瞳孔反応からの自律神経活動推定 (交感,副交感神経活動分離推定法)
    2. 瞳孔ゆらぎによる眠気予兆検知
    3. 輻輳ゆらぎによる漫然状態検知
    4. サッカードを指標とした漫然状態検知
    5. 前庭動眼反射を指標とした眠気予兆検知
    6. 固視微動 (マイクロサッカード:MSC) に現れるドライバの注意状態
    7. MSCのリアルタイム検出によるオキュロフィードバックトレーニング
    8. 前庭動眼反射の学習と車酔い
    9. 予測性眼球運動と眼球速度蓄積機構
    10. 愛知県「知の拠点あいち重点研究プロジェクト」で開発中のEye Tracker紹介

講師

  • 平田 豊
    中部大学 工学部 ロボット理工学科
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)
1口
: 59,000円 (税別) / 63,720円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2025/1/24 GNSSと他センサ (IMU、SPEEDセンサ) とのカルマンフィルタによる統合測位 オンライン
2025/1/27 感性・感情・印象の評価・定量化・モデル化への挑戦 オンライン
2025/1/27 カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック オンライン
2025/1/28 画像の品質を高精度に評価する方法のノウハウ オンライン
2025/1/28 水中音響/音波伝搬・信号処理技術の基礎からその応用と課題まで オンライン
2025/1/29 自動車の騒音・振動の低減技術と予測・対策手法 オンライン
2025/1/29 自動車照明市場の最新動向・新技術トレンド オンライン
2025/1/30 自動車の運動制御および自動運転による走行安全性の向上技術 オンライン
2025/1/30 e-Axle向け部品・材料の開発動向と適用事例 オンライン
2025/2/3 カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック オンライン
2025/2/4 カルマンフィルタの実践 オンライン
2025/2/5 吸音・遮音材料の基礎と性能の予測方法、自動車への適用 オンライン
2025/2/12 ユーロ7 (Euro-7) の動きと排ガス・タイヤ・ブレーキ粉塵規制の展望、自動車LCA対応 オンライン
2025/2/13 自動車業界 (部品・材料メーカー等) における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成の必須知識 オンライン
2025/2/14 次世代バイオデバイス技術の最新動向 オンライン
2025/2/17 自動車の運動制御および自動運転による走行安全性の向上技術 オンライン
2025/2/19 ヒューマンセンシングの基礎と製品・サービスへの活用法 オンライン
2025/2/25 ヒューマンセンシングの基礎と製品・サービスへの活用法 オンライン
2025/2/26 自動車業界 (部品・材料メーカー等) における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成の必須知識 オンライン

関連する出版物

発行年月
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/12/14 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/6/30 ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向
2018/6/30 ヒトの感性に訴える製品開発とその評価
2018/5/31 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発
2018/4/12 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018
2017/11/17 2018年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2017/6/30 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用
2017/5/31 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用
2016/12/16 2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望
2016/11/16 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2016/4/28 ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用
2016/2/26 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2016/2/20 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016