技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

樹脂/繊維複合材料の成形加工と繊維配向、衝撃解析

樹脂/繊維複合材料の成形加工と繊維配向、衝撃解析

~混練、成形条件が力学特性に及ぼす影響とは~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年9月26日(水) 10時00分 17時00分

受講対象者

  • 樹脂・ガラス繊維の複合化、界面制御に携わる技術者、開発者
  • 樹脂・ガラス繊維の複合化、界面制御で課題を抱えている方
  • CFRP の応用製品に関連する技術者、開発者
    • 自動車
    • 航空機、ヘリコプター
    • 船舶
    • ロケット、航空宇宙機、人工衛星
    • 軍用機
    • リニアモーターカーの車体、内装
    • 太陽電池パネル
    • 風力発電
    • プラント
    • 機械部品
    • 電池部材
    • 電子電気部品
    • 医療機器
    • 住宅・土木・建築材料
    • スポーツ用品 (自転車、釣具、ゴルフ、ラケットなど)
  • CFRP により軽量化、高強度化、振動減衰、耐疲労などを求めている方
  • CFRP に関連する技術者

プログラム

第1部 繊維強化樹脂のスクリュ・混練条件が及ぼす分散度、繊維長及び力学特性への影響

(2018年9月26日 10:00〜12:00)

 長繊維強化樹脂 (FRTP) の成形における混練押出 (射出) では、力学物性を発現するための残存繊維長の保持と、物性の向上と均一化を発現するための分散と言う、成形加工面では相反する性能を同時に実現することが求められ、スクリュ形状の開発に加え、分配配合機能部品などの開発が進められている。
 本講では、FRTPの成形加工での混練分散において、この相反する性能を同時に発現するためのスクリュ形状および制御法を紹介する。

  1. 長繊維強化熱可塑性樹脂とは
  2. 残存繊維長と成形品物性
  3. 成形加工における問題点
    1. 流動特性
    2. 熱伝導特性
    3. 残存繊維長の確保 (長繊維強化樹脂)
    4. 繊維分散不良
  4. 特殊用途例
    1. 長繊維強化樹脂の超臨界ガス発泡成形
    2. 直接成形装置
    3. 表面性状の改善
  5. おわりに
    • 質疑応答

第2部 射出成形過程の強化繊維の配向挙動

(2018年9月26日 12:45〜14:45)

  1. 繊維強化射出成形品のそり変形と繊維配向
    1. リブ付き平板のゲート位置とそり変形
    2. 繊維配向とそり変形の関係
  2. X線CTによる強化繊維の3次元観察
    1. X線CTからのガラス繊維の抽出手法
    2. 円柱フィッティングによる強化繊維の抽出
    3. 射出成形品における繊維配向の3次元評価
  3. 成形中の繊維配向挙動の観察
    1. 可視化金型の構造およびガラス繊維の処理
    2. キャビティ内を流れるガラス繊維の挙動
    • 質疑応答

第3部 樹脂/繊維複合材料の成形解析と衝撃・構造解析

(2018年9月26日 15:00〜17:00)

 CFRPは軽量かつ高強度、配向により設計者の意図に沿った剛性を設計できるという利点がある一方、製造工程に発生した僅かな不具合が製品強度に影響するなど安定的な特性を得る事が困難な材料でもある。
 本講ではCFRPの製品評価例を示し、品質向上のための活用方法を紹介する。

  1. CFRPの成形解析
    1. 射出成形解析
    2. RTM成形
      1. プリフォーム工程解析
      2. 含侵工程解析
        • 基材織構造の違いを考慮した製品含浸解析
        • 積層構造を考慮した含侵解析
  2. CFRPの衝撃・構造解析
    1. 材料特性予測
    2. 射出成形工程を考慮した衝撃・構造解析
      1. 射出成形解析と構造解析の連携方法
      2. 繊維配向分布を考慮した衝撃解析
      3. 繊維長・繊維配向分布を考慮した構造解析
    3. 積層構造を考慮した衝撃解析
    • 質疑応答

講師

  • 長岡 猛
    長岡国際技術士事務所
    所長
  • 山部 昌
    金沢工業大学 工学部 機械工学科
    教授
  • 一ノ瀬 規世
    株式会社JSOL エンジニアリングビジネス事業部
    チームマネージャ

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/17 高分子へのフィラーのコンパウンド技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/17 結晶性高分子の材料設計・改良・加工性向上に必要な基礎知識 オンライン
2025/2/17 プラスチックリサイクルの国内外の現状とリサイクル技術 オンライン
2025/2/19 ポリイミドの基礎・合成・材料設計のポイントおよび応用展開 オンライン
2025/2/20 プラスチックの破面解析技術 (不具合分析) オンライン
2025/2/20 フィルム延伸の基礎と過程現象の解明・構造形成、物性発現・評価方法 オンライン
2025/2/21 電動化モビリティのモータと関連電装品の高電圧化・高周波化・熱対策に向けた絶縁品質評価技術と樹脂材料開発 オンライン
2025/2/21 プラスチック (フィルム) の熱分析 オンライン
2025/2/21 無機ナノフィラーのポリマーへの分散・複合化技術 オンライン
2025/2/21 プラスチック製品の強度安全率を高めるための設計・成形技術、材料選定 オンライン
2025/2/21 シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方 オンライン
2025/2/21 光導波路用ポリマーの材料設計と微細加工技術 オンライン
2025/2/25 プラスチック・ゴム材料における劣化の調べ方・耐久性評価法・寿命予測法とその実際 東京都 会場・オンライン
2025/2/25 発泡成形の基礎とトラブル対策 オンライン
2025/2/26 シランカップリング剤の反応メカニズム、使い方、密着性や物性の評価 オンライン
2025/2/26 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) におけるブリードアウト&ブルーム現象の発生メカニズムの解明と防止・対策技術 オンライン
2025/2/26 原理原則で理解するブロー成形法 オンライン
2025/2/26 熱伝導性フィラーの充填・表面処理技術とポリマー系コンポジットの開発、微視構造設計・特性評価技術 オンライン
2025/2/27 モータ巻線用絶縁材料の評価方法 オンライン
2025/2/27 セラミックグリーンシート成形技術の総合知識 オンライン

関連する出版物

発行年月
2018/11/30 エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方
2018/11/19 炭素繊維・炭素繊維複合材料の未来
2018/7/31 高耐熱樹脂の開発事例集
2018/4/12 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018
2018/3/19 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2018/3/18 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2017/7/31 プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術
2017/7/31 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集
2017/6/19 ゴム・エラストマー分析の基礎と応用
2017/2/27 プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術
2017/1/31 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術
2016/11/1 世界の炭素繊維・応用製品の市場実態と展望 2017
2016/8/31 ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ
2016/2/20 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016
2015/9/1 マンガと写真でわかる初歩のシート成形
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/8/28 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)