技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

Pythonを使った機械学習入門講座

Pythonを使った機械学習入門講座

東京都 開催 会場 開催 PC実習付き

概要

本セミナーはPC実習を交えて、機械学習の本質を理解し、Pythonライブラリの基本的な使い方を習得していただきます。

開催日

  • 2018年4月20日(金) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 機械学習ライブラリの基本的な使い方
  • 機械学習を実際に応用するための糸口

プログラム

 近年、ビジネスから医療、農業まで多様な分野を対象に、人工知能 (AI: Artificial Intelligence) 技術の応用に関するニュースが日々飛び交うようになってきました。実際には、このようなAIブームを牽引しているのは、深層学習 (Deep Learning) に代表される機械学習という技術であり、AI≒機械学習 (もしくは Deep Learning) という印象が強くなっています。その一方で、データはあるものの、それを自分たちが抱える問題、事業にどう活用していいかわからないという話も多く聞かれるようになりました。
 そこで本セミナーでは、主に機械学習未経験の方に実際に利用する手がかりを得てもらうために、機械学習とはどういうものを対象に、何をして、その結果として何が得られるのか、という基本的なことについて実習を交えて学びます。基本的な機械学習手法の説明では、極力数式を使うことを避け、根底にある基本的な考え方を理解することを重視します。また、実際にPython上で動く複数のライブラリを使ってもらうことでより理解を深めてもらいます。

  1. 機械学習とは
    1. 機械学習と人工知能
    2. 実社会での機械学習
    3. 機械学習を適用するには何が必要か
    4. 結果をどう評価するのか
  2. 機械学習を始める前に
    1. Python による機械学習環境の準備
    2. Jupyter Notebookの基本的な使い方
    3. 基本的なグラフ描画方法
    4. インターネット上のデータリポジトリ
  3. 機械学習ことはじめ – 数値を予測してみる –
    1. 単回帰
    2. 重回帰
    3. 多項式回帰
  4. 機械学習ことはじめ – クラスを予測してみる –
    1. 決定木の学習
    2. ランダムフォレストを使ってみる
    3. ナイーブベイズ分類器
    4. サポートベクタマシンによる分類
  5. 機械学習ことはじめ – 似たもの同士のグループを作ってみる –
    1. クラスタ分析のための距離尺度いろいろ
    2. 階層的クラスタリング
    3. k-means法
  6. さらなるトピック
    1. その他のアルゴリズム
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 大原 剛三
    青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第3講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

持参品

実習を行いますので、下記の条件を満たしたノートパソコンの持参をお願いいたします。

主催者側でのノートパソコンの貸し出しはいたしかねます。ご了承ください。

  • OS: Windows, または macOS
  • Anaconda, Python 3.x のインストール
  • セミナー当日にインストールが必要になる場合がございます。
    そのため、管理者権限のあるノートパソコンをご持参ください
  • 無線LAN機能を搭載したものを推奨します。
    セミナー会場ではWi-Fiによるインターネット接続が可能です。
  • 演習で必要なファイルを開催3日前を目処にメールにて配布いたします。
    USBでの当日配布も可能です。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/7 少数データ、データ不足における機械学習適用の問題解決方法とその戦略 オンライン
2025/1/14 自然言語処理を活用した研究開発、材料分野への適応事例 オンライン
2025/1/14 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 オンライン
2025/1/15 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/20 ベイズ最適化を活用した実験の効率化と開発期間短縮 オンライン
2025/1/20 Pythonを用いてコンピュータビジョンの理論と実践を学ぶ オンライン
2025/1/22 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/1/23 時系列データ分析 入門 オンライン
2025/1/24 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/1/27 感性工学商品開発プロセスへのAI応用 オンライン
2025/1/28 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/1/29 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/30 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 オンライン
2025/2/4 カルマンフィルタの実践 オンライン
2025/2/4 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/2/10 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/10 生成AI・LLM活用へのデータ整理、システム構築とRAGを用いた検索精度向上 オンライン
2025/2/10 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/2/12 実験短縮、研究開発効率化へのMI、生成AI、ロボット導入と活用のポイント オンライン
2025/2/12 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 オンライン