技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

全固体リチウム電池における電解質の技術動向・応用・安全性

全固体リチウム電池における電解質の技術動向・応用・安全性

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年3月13日(火) 10時30分 16時10分

受講対象者

  • イオン導電材料、電極材料、粉体技術、プロセス開発を行う技術者、研究者
  • 全固体リチウム電池研究に携わる技術者、研究者

修得知識

  • 全固体リチウム二次電池のメリット
  • 市場動向
  • 原料などの供給
  • LGPS系固体電解質材料

プログラム

 EVや蓄電用途としてLIBが注目されているが、従来型は有機溶媒を電解質と用いており、液漏れや発火といった安全性に課題がある。安全性の確保が期待できる全固体電池が有望な候補の一つであり、固体電解質と電極材料の特性を良く知り、各材料の組み合わせに適した利用や設計を行うことが求められる。
 本セミナーでは、全固体リチウム電池の全貌を解説する。

講演1. LGPS系超イオン導電体の開発と全固体電池への応用

(2018年3月13日 10:30~12:00)

 ポストリチウムイオン電池の開発が求められる中、全固体型のリチウム電池の実現が期待されている。全固体リチウム電池は安全性、エネルギー密度に優れるデバイスとして位置付けられているが、その性能は固体電解質に強く依存する。
 本セミナーでは、固体電解質材料の分類や、開発状況について説明した上で、特に高いイオン導電率を示す、Li10GeP2S12 系電解質の開発状況および電池への適用例について紹介する。様々な電極を用いた全固体リチウム電池の性能や課題について、最新の動向を踏まえて紹介する。

  1. 全固体電池とは
    1. 蓄電池の現状 (電池の基礎)
    2. 全固体電池の動作原理と期待
    3. 実用化の課題と固体電解質の重要性
  2. 固体電解質開発の基礎
    1. 固体内のイオン導電
    2. 固体電解質の要件
    3. 固体電解質の特徴と課題
    4. 固体電解質の合成、構造・特性評価の手
  3. 硫化物系固体電解質の開発現状
    1. 有機電解液に匹敵する導電性を示す物質 – LGPS
    2. 結晶構造からみるLGPSの特徴
    3. 固体電解質としての性能
      • 導電性
      • 安定性
      • コスト
    4. 特性向上への指針と最新の開発事例
  4. 硫化物系全固体電池の性能と特徴
    1. LGPS固体電解質を用いた全固体電池性能
    2. 液系リチウムイオン電池との比較による特徴付け
    3. 全固体電池の将来展望、実現への課題

講演2. 全固体リチウムイオン電池の実用化へのステップ、特性・用途と安全性

(2018年3月13日 13:00〜14:30)

 2017年11月のTOYOTA自動車によるEV電池の全固体化へのアナウンスなど、この分野の開発は急展開を見せている。リチウムイオン電池の全固体化で、安全性を含む全ての問題が即解決するとは、だれも考えてはいないであろう。しかしその背景には、1991年の創生以来、有機電解液電池が発火事故などを繰り返し、26年経った今でも何ら基本的な問題解決が見えないことへの、“怒り”があろう。
 第二講の演者はその“戦犯に属する”方であるが、ここで有機電解液系電池の技術、製造と安全性を“棚卸し”すると共に、新たな用途分野の筆頭である全固体リチウムイオン電池の、早期の実用化に向けての提言をさせていただきたい。

  1. 現行 (液系電解液) 電池の基本特性と性能レベル
  2. モバイル、EV、定置ほかの用途別特性と問題点
  3. 電解液、電解質とセパレータの問題点
  4. 安全性 (1) 過充電、過放電と内部短絡
  5. 安全性 (2) 法的規制と試験規格
  6. ポリマーゲル電解質と全固体電解質、イオン伝導性レベル
  7. 全固体リチウムイオン電池の可能性 (1) セルの構成
  8. 全固体リチウムイオン電池の可能性 (2) 実用セルの設計と製造
  9. 全固体リチウムイオン電池の可能性 (3) ニーズとシーズの展開
  10. ポストリチウムイオン電池と高性能材
  11. まとめ

講演3. 酸化物系固体電解質LLTOの高性能化

(2018年3月13日 14:40〜16:10)

 次世代リチウムイオン電池と目されている全固体電池・Li空気二次電池に使用されるであろう固体電解質には、ガラス系・酸化物系・硫化物系など、いくつかの候補物質が開発のしのぎを削っている。
 本講演では、酸化物系の候補材料の一つであるLLTOの高性能化に関して、理解が深まるとともに、それ以外の材料の知識、市場動向、原料などの供給などに関する知識も得られる。

  1. 会社紹介
  2. 車載用LLTO (全固体電池) の市場
  3. 東邦チタニウムのLIB材料開発の取り組み
  4. LLTOの紹介
    1. ペロブスカイト型リチウムイオン伝導性酸化物
    2. リチウムイオン伝導のメカニズム
    3. 製造プロセス
    4. リチウムイオン伝導度の評価
    5. 機械的特性
    6. LLTOを用いた金属リチウム空気二次電池
    7. モーター駆動による空気電池のデモンストレーション
  5. 資源

講師

  • 鈴木 耕太
    東京工業大学 物質理工学院 応用化学系
    助教
  • 菅原 秀一
    泉化研株式会社
    代表
  • 堺 英樹
    東邦チタニウム 株式会社 技術開発本部 開発部
    主席技師

会場

ちよだプラットフォームスクウェア
東京都 千代田区 神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 22,222円 (税別) / 24,000円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、2名様目以降は半額 (税込 24,000円)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 44,444円(税別) / 48,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 66,667円(税別) / 72,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 88,889円(税別) / 96,000円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 13,889円(税別) / 15,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/3/29 全固体リチウム二次電池の開発動向と実用化への課題 オンライン
2024/4/4 リチウムイオン電池・全固体電池電極の新しい製造プロセス オンライン
2024/4/5 リチウムイオン二次電池における電極界面の設計・評価と特性改善 オンライン
2024/4/10 リチウムイオン電池のリユース & リサイクルにおける諸規制 オンライン
2024/4/10 分散型電源システムの最新動向と事業展開 オンライン
2024/4/11 リチウム二次電池の循環使用 オンライン
2024/4/12 今注目のxEVと車載パワーエレクトロニクス、高周波対応基板材料、ポリマー光導波路 (POW) の動向 オンライン
2024/4/12 EVにおける超急速充電の課題と対応 オンライン
2024/4/15 スラリーの挙動と制御およびリチウムイオン電池電極スラリー化技術と評価方法 オンライン
2024/4/16 2024年の蓄電池市場・政策動向とビジネスチャンスの掴み方 東京都 会場・オンライン
2024/4/16 アニオン交換膜 (AEM) 型水電解技術の展望と材料設計 オンライン
2024/4/17 「バイポーラ (対局) 構造型電池」および「三次元構造型電池」の設計開発、今後の展望 オンライン
2024/4/19 リチウムイオン電池のドライ電極の技術動向とプロセスの検討 オンライン
2024/4/24 リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス オンライン
2024/4/24 スラリーの挙動と制御およびリチウムイオン電池電極スラリー化技術と評価方法 オンライン
2024/4/24 HEV/EVにおけるバッテリー/エネルギー・マネジメント技術と劣化解析シミュレーション演習 オンライン
2024/4/25 固体酸化物形電解セルの基礎と特徴、及び可逆型の開発 オンライン
2024/5/17 入門 インピーダンス測定法とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン

関連する出版物

発行年月
2014/11/21 2015年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2014/8/29 2014年版 風力発電市場・技術の実態と将来展望
2014/7/25 2014年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2014/4/15 燃料電池車 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/15 燃料電池車 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/1/30 リチウムイオン電池活物質の開発と電極材料技術
2014/1/6 Liイオン電池の規格・特性試験・安全性試験・輸送手順
2013/12/13 2014年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2013/9/27 リチウムイオン2次電池の革新技術と次世代2次電池の最新技術
2013/5/24 分散型電源導入系統の電力品質安定化技術
2013/5/17 2013年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2013/4/15 リチウムイオン電池 製品・材料・用途別トレンド 2013
2013/4/5 2013年版 キャパシタ市場・部材の実態と将来展望
2013/3/30 電池の充放電技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/3/30 電池の充放電技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/1/8 LiB構成材料の技術・コスト分析と市場動向 2013
2012/11/9 2013年版 蓄電デバイス市場・部材の実態と将来展望
2012/9/3 2012年版 燃料電池市場・部材の実態と将来展望