技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療機器のマーケティング戦略

医療機器マーケティングのノウハウから、チーム編成と組織マネジメントまで

医療機器のマーケティング戦略

~市場分析 / 臨床ニーズ / グローバルな視点~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年1月22日(月) 12時30分 16時00分

修得知識

  • 医療器開発におけるマーケティングの役割、機能
    • グローバルな視点
    • 出口戦略を考えるタイミング
    • 市場分析と自社内経営資源分析の重要性
    • 臨床ニーズと対象顧客の認識
    • 経験者、他社との交流
  • 医療機器開発に必要な様々な機能や必要な環境
  • チーム編成と組織マネージメント

プログラム

 医療機器開発においてマーケティングの役割は、将来の事業化に向けての開発のグランドデザイン、出口戦略を構築する上で非常に重要です。
 医療機器開発に必要な様々な機能や必要な環境について「チーム編成と組織マネージメント」の重要性について考えます。

  1. 医療機器開発におけるマーケティングの役割
    1. 医療機器開発・事業化を待ち受ける難関や必要とされる資金、開発のプロセス
    2. 医療機器開発におけるマーケティングの重要性
      1. 市場調査のポイント
      2. 医療機器の事業計画とマーケティングの役割
      3. アップロードマーケティング
    3. 医療機器開発の初期段階から必要な出口戦略 医療機器開発をする企業のタイプによる「出口戦略」
      1. 医療機器メーカの場合
      2. 異業種からの参入事例と出口戦略を検証
    4. まとめ
      1. 医療機器開発におけるマーケティングの役割
      2. グローバルな視点
      3. 市場分析と自社内経営資源の分析
      4. 臨床ニーズと対象顧客の認識 ⑤経験者
      5. オープンイノベーション
  2. 医療機器開発に必要な様々な機能や必要な環境「チーム編成と組織マネージメント」
    1. 米国系医療機器企業が占める現状と加速する企業再編
      - 日本の医療機器企業の位置づけを確認 –
    2. 米国系企業の組織とその特徴、「強いメーカ – の謎」について分析
    3. 日本の医療機器開発の特徴と問題点
    4. 開発に必要な「チーム編成」と「考えておかねばならない」ポイント
      - 必要な機能・組織 –
    5. 開発のプロセスに対する理解とポイント
    6. 所有する技術の位置付、特許、目指す事業形態
    7. ネットワーク構築のための様々な体制
    8. 組織マネージメント
    9. 米国における医療機器開発のマネージメント
    10. 組織マネージメントは誰が行うか?

会場

大田区産業プラザ PiO

6F E会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/25 医療機器QMSにおける統計手法の適用とサンプルサイズ決定方法 オンライン
2024/7/26 製造販売後におけるRWD (リアルワールドデータ) 利活用の実際 オンライン
2024/7/26 研究開発部門の情報収集・分析の基本とノウハウ 東京都 会場・オンライン
2024/7/26 営業を起点に考える医療機器の事業化および事業性評価のポイント オンライン
2024/7/26 正確でロジカルかつ説得力のある販売予測の進め方 オンライン
2024/7/29 IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 オンライン
2024/7/29 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー オンライン
2024/7/29 中国における体外診断薬の薬事規制及び市場動向と取るべき戦略 オンライン
2024/7/30 ISO 11607滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 オンライン
2024/8/5 IPランドスケープの実践と社内普及のポイント オンライン
2024/8/5 IEC 62304 医療機器ソフトウェア対応 / サイバーセキュリティ (IEC 81001-5-1:2021) 対応セミナー (全2コース) オンライン
2024/8/5 IEC 62304 医療機器ソフトウェア規制対応セミナー オンライン
2024/8/6 正確でロジカルかつ説得力のある販売予測の進め方 オンライン
2024/8/6 サイバーセキュリティ (IEC 81001-5-1:2021) 対応セミナー オンライン
2024/8/7 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー オンライン
2024/8/7 ビジネスモデルの本質理解、分析と設計・活用法 オンライン
2024/8/7 医薬品薬事・申請業務のための英文メディカルライティング基礎講座 オンライン
2024/8/7 医療機器QMSにおける統計手法の適用とサンプルサイズ決定方法 オンライン
2024/8/7 中国における体外診断薬の薬事規制及び市場動向と取るべき戦略 オンライン
2024/8/8 ISO 11607滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/30 生体センシング技術の開発とヘルスケア、遠隔診断への応用
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/9/30 5G時代のデジタルヘルスとその事業化
2022/8/31 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/11/10 医療機器製造におけるバリデーション基礎講座
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/10/15 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略 (製本版 + ebook版)
2021/3/15 体温計
2021/3/15 体温計 (CD-ROM版)
2020/10/28 QMS/ISO関係をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (オンデマンド)
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (DVD)
2019/6/27 FDAが要求するCAPA導入の留意点
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集