技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ニッケル酸リチウム正極材料の合成と構造制御手法、高容量・高出力・良サイクル特性を持つ正極材料の開発について詳解いたします。
(2017年11月22日 10:00~11:30)
ニッケル酸リチウムの開発は古くから行われており、もう新しいものは出ないと思われておりました。今回合成方法を工夫することにより、高容量且つサイクル特性に優れた新しいニッケル酸リチウムが見いだされました。その特徴を明らかにすることにより、既存の層状岩塩型正極材料の特性改善のためのモデル物質として今後の開発のヒントが得られるのではないかと期待しております。是非ご参加いただき忌憚ないご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。
(2017年11月22日 12:10〜13:40)
(2017年11月22日 13:50〜15:20)
現在、リチウムイオン二次電池の正極活物質には,LiCoO2やLiMn2O4,LiFePO4などの化合物が使用されており、さらなる高エネルギー密度を実現する活物質として、新たな酸化物およびフッ化物などの化合物開発が進められている。フッ化鉄FeF3は、鉄を中心金属とした活物質の中で高いエネルギー密度を達成できる化合物として知られているが、現行のLiイオン二次電池への適用を考えた場合、Liを含有する活物質が望ましい。
我々は、これまでにLi含有フッ化物系活物質の合成・評価を行ってきたが,FeF3のような高い電極特性を得るに至っていない。そこで、原料の一部に酸化物を用いた合成を試みたところ、LiF-NiOコンポジットにおいて,LiFがNiOに固溶し、充放電が可能になることを見出した。
本講演では、このLiF-NiOコンポジットの作製条件について検討し、得られたコンポジット試料の構造や充放電特性の評価結果について解説する。また,他の遷移金属酸化物を用いたコンポジット試料についても紹介する。
(2017年11月22日 15:30〜17:00)
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/2 | バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法 | オンライン | |
2025/9/3 | バイポーラ型リチウムイオン電池の材料・製造方法と最新動向 | オンライン | |
2025/9/4 | バイポーラ型リチウムイオン電池の材料・製造方法と最新動向 | オンライン | |
2025/9/17 | スラリーの分散制御及び評価技術と実プロセスへの応用 | オンライン | |
2025/9/19 | スラリーの分散制御及び評価技術と実プロセスへの応用 | オンライン | |
2025/9/19 | 電池分野での交流インピーダンス測定法 (初級編) | 東京都 | 会場 |
2025/9/24 | リチウムイオン電池向け正極材の開発動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/9/26 | リチウム二次電池の健全度診断 | オンライン | |
2025/9/30 | Liイオン電池 (LIB) 用セパレータの基礎、材料および製造技術と最新動向 | オンライン | |
2025/9/30 | 三次電池の基礎から最新動向:エネルギーハーベスト | オンライン | |
2025/9/30 | リチウムイオン電池のリサイクルの動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/10/7 | リチウム二次電池の健全度診断 | オンライン | |
2025/10/8 | 水電解水素製造技術の基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/10/10 | AEM水電解装置と構成材料の開発動向、今後の展望 | オンライン | |
2025/10/15 | Liイオン電池 (LIB) 用セパレータの基礎、材料および製造技術と最新動向 | オンライン | |
2025/10/20 | 全固体電池の材料・構造・製造技術と研究開発動向 | オンライン | |
2025/10/28 | インピーダンス測定・解析 | オンライン | |
2025/11/4 | 全固体電池の材料・構造・製造技術と研究開発動向 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/9/8 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編 + 進歩編) |
2022/9/8 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編) |
2022/8/19 | 2022年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2022/6/30 | 二次電池の材料に関する最新技術開発 |
2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 |
2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版) |
2022/4/11 | 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版) |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版) |
2022/2/18 | 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2022/2/4 | 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート |
2022/1/20 | 脱炭素へ、EVの役割と電池・原材料の安定供給 2030/35年モデルと諸問題の検証 |
2021/8/20 | 2021年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2021/6/22 | EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル2021 |
2021/4/26 | 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場 (書籍版 + CD版) |
2021/4/26 | 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場 |
2021/4/16 | 2021年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望 |
2021/3/19 | 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望 |
2021/2/19 | 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |