技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療用ソフトウェア開発に求められるリスクマネジメント・保守管理の実務

医療用ソフトウェア開発に求められるリスクマネジメント・保守管理の実務

~規格に対応し信頼性を確保つつ、効率的に開発を進めるためのポイントとは~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年9月27日(水) 10時30分 16時30分

プログラム

第1部. 医療用ソフトウェアのライフサイクルプロセスと求められる保守管理実務

(2017年9月27日 10:30〜12:30)

 IEC62304の開発・保守プロセス活動とソフトウェアリスクマネジメント活動との対応把握をIEC/TR80002 – 1をもとに解説する。その中で、リスクマネジメントの実務上はずせない検証用ツールの効果的な利用ポイントにも言及する。さらに、リスクマネジメント上も登場するセキュリティの観点からの開発ライフサイクルについてもHow toを示す。また、システムリスク、ソフトウェアリスクの観点からリスクの抽出方法と分類、リスクマネジメントについて概観する。

  1. 基本要件第12条2項 (プログラムライフサイクル)
  2. ISO14971をIEC62304にどう適用するかをガイドするIEC/TR80002 – 1概要
  3. ライフサイクル/リスクマネジメント対応について
  4. ハザードの潜在的ソフトウェア原因の例について、IEC/TR80002 – 1B.2とIEC62304Ed1.1:2015の新要求事項5.1.12の関係について
  5. 医療用ソフトウェア開発ライフサイクルに対応したセキュリティのとらえ方
  6. 脅威分析の紹介
  7. ソフトウェアのリスクの抽出手法と分類、リスクマネジメント ~リスク抽出方法:ソフトウェアFMEA/FTA、STAMP/STPAについて~
    • 質疑応答

第2部. IEC 62304とFDA のSoftware規制、共通点及び相違点

(2017年9月27日 13:15〜14:45)

 IEC62304はsoftwareの国際基準であり、FDAの認知規格です。FDAのガイダンスには一般原則としてGeneral Principles of Software Validationがあり、申請書に含むべき事項を具体的に定めたGuidance for Content of Premarket Submissions for Software Contained in Medical Devicesがあります。さらに、市販software に対するGuidance for Compliance on Off – the – Shelf Software Use in Medical Devices、およびサイバーセキュリティに関するDraft Guidance for Content of Premarket Submissions for Management of Cybersecurity in Medical Devicesがあります。
 これらの資料より、IEC62304とFDA規制の共通点、相違点および留意すべき点について概説します。

  1. FDAソフトウェア法規制概略
  2. IEC62304規制概要
  3. FDA Guidance DocumentとIEC62304との関係
  4. FDA申請書の記載要求事項とIEC62304との違い
  5. 市販のソフトウェア規制
  6. サイバーセキュリティ
  7. トレーサビリティ
  8. FDA CFR Part 11対応
  9. ラベリング
    • 質疑応答

第3部. 医療用ソフトウェアのバリデーション・ベリフィケーション実施法

(2017年9月27日 15:00〜16:30)

 2014年に大幅な法律の改正が行われ「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」となった。この中で、特に医療機器の規定が医薬品の規定から独立して、より厳しくその品質と安全性が問われるようになった。このような状況において、医療用の開発をどのように行い、どのように品質を担保していくかをわかりやすく解説する。

  1. ソフトウェアの開発プロセス
  2. バリデーション (検証) とは
  3. ベリフィケーション (妥当性確認) とは
  4. バリデーション、ベリフィケーションの基準
  5. 品質メトリクスと品質リスク
  6. ソフトウェア品質要素
  7. 現状に即した開発モデル
  8. 外部調達品、OSS等に対する品質の考え方
  9. IoTを考慮した環境
    • 質疑応答

講師

  • 中島 裕生
    テクマトリックス 株式会社
    取締役 / システムエンジニアリング事業部長
  • 金井 文昭
    ミックインターナショナル株式会社
    取締役社長
  • 倉田 克徳
    株式会社 エス・キュー・シー
    代表取締役

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/8 ガンマ線、電子線滅菌の特徴と使い分け、並びに滅菌バリデーション、承認申請時の留意点 オンライン
2025/1/13 体外診断薬の海外市場を踏まえたマーケティング戦略策定 オンライン
2025/1/14 医療機器プログラムにおける該当性判断のポイントと事業化への留意点 オンライン
2025/1/15 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/22 無菌医薬品の滅菌選択順位の考え方と無菌性保証における無菌試験の限界、並びにパラメトリックリリースの推奨 オンライン
2025/1/22 医療機器の日欧米市販後安全対策と不具合報告・添付文書の作成方法 オンライン
2025/1/23 医療機器QMSで有効な統計的手法とサンプルサイズ決定 オンライン
2025/1/23 ISO11607 滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 オンライン
2025/1/24 ソフトウェア関連知財の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/24 医療機器ソフトウェア、遺伝子関連技術などの従来と異なる特徴を持つ医療機器の保険収載・戦略上の重要ポイント オンライン
2025/1/27 プログラム医療機器 (SaMD) の開発と保険適用戦略のポイント オンライン
2025/1/27 インドネシアにおけるハラール認証BPJPHをふまえた医薬品・医療機器開発等の留意点とポイント オンライン
2025/1/27 医療機器の開発・事業化を成功に導くための実務秘訣 オンライン
2025/1/28 医療機器開発における生物学的安全性評価の進め方 オンライン
2025/1/28 医療機器・体外診断用医薬品におけるQMS省令対応のポイント オンライン
2025/1/29 医療機器の承認審査制度及び薬事申請書類の作成と適合性調査 オンライン
2025/1/29 医療機器GCP入門 (解釈・運用・遵守) オンライン
2025/1/29 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/29 FDA査察対応セミナー 入門編 オンライン
2025/1/30 特定臨床研究での求められる信頼性レベル・逸脱対応と監査実施 (事例をふまえ) オンライン