技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
FRPに代表されるように、高分子系繊維強化複合材料 (F-PMC) は今日大変身近な存在となっています。主としてガラス繊維を強化材とするGFRPでは、大きな漁船や数百トンの掃海艇、遊園地のボート、家庭ではバスタブなど幅広く使われています。最近では、カーボン繊維を強化材とするCFRPも航空機 (B787やA350) にフルに使われ、新聞紙上でこれらが大きな荷重を支える構造用材料として活躍している様子を見ます。これらの素材では、軽くて丈夫 (強い) 、錆びないなどの特長が喧伝されますが、耐久性について言及されることはほとんどありません。
荷重が繰り返し作用する場合、人と同じく材料も疲労します。鉄鋼材料では明確な疲労限があり、長期間使用される構造物、機械要素では疲労限を目安に耐久性を考えた構造設計がなされます。しかし、F-PMCの場合、その形態が複雑で多様 (強化繊維の種類も多数ある、積層材の形態も多種多様) なため、代表的な疲労寿命曲線は存在しません。材料や複合材料の構造形態により破壊様相も異なります。また、疲労限も存在しません。そのため、耐久性を考えた設計そのものを合理的に進めることが難しいのが現状です。アルミ合金に替えて、プレス成形ができ、軽量で腐食にも強いカーボン繊維を使ったSMCによる自動車用ホイールは上市されなかったのでしょうか。
F-PMCを用いた構造物、機械要素の耐久性も考えた設計、開発を行うためにはそれらの疲労損傷メカニズムを知るとともに、その特性がいろいろな要因によって影響されることを理解する必要があります。耐久性を高めるためには、それらの知識が欠かせません。本講座では、異なるF-PMCの種類ごと、疲労破壊に至る過程を示し、そのメカニズムを解説するとともに、耐久性向上の方策についても説明します。加えて、疲労寿命推定方法についても言及します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/13 | 高分子の (黄変・ピンク変など) 変色・劣化の発生メカニズム、変色箇所の評価、その対策 | オンライン | |
2025/2/13 | ポリイミドの基礎・合成・材料設計のポイントおよび応用展開 | オンライン | |
2025/2/13 | プラスチック成形部材の劣化・破損・破壊のメカニズムと評価・改善方法、破面の特徴、トラブル対策 | オンライン | |
2025/2/13 | ゴム材料の分析手法および劣化現象とその分析 | オンライン | |
2025/2/14 | 高分子材料の物性分析、分子構造解析技術の基礎と材料開発、物性改善への応用 | オンライン | |
2025/2/14 | 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 | オンライン | |
2025/2/14 | 重合反応の基礎・応用 | オンライン | |
2025/2/14 | 高分子フィルム・繊維の延伸プロセスにおける分子配向形成、結晶化とその制御 | オンライン | |
2025/2/17 | ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識 | オンライン | |
2025/2/17 | 高分子へのフィラーのコンパウンド技術の基礎と応用 | オンライン | |
2025/2/17 | 結晶性高分子の材料設計・改良・加工性向上に必要な基礎知識 | オンライン | |
2025/2/17 | プラスチックリサイクルの国内外の現状とリサイクル技術 | オンライン | |
2025/2/18 | CFRPリサイクルとLCA | オンライン | |
2025/2/19 | ポリイミドの基礎・合成・材料設計のポイントおよび応用展開 | オンライン | |
2025/2/20 | 実践疲労強度設計 | オンライン | |
2025/2/20 | セルロースナノファイバーを扱うための基礎 & 必須知識 | オンライン | |
2025/2/20 | フィルム延伸の基礎と過程現象の解明・構造形成、物性発現・評価方法 | オンライン | |
2025/2/20 | プラスチックの破面解析技術 (不具合分析) | オンライン | |
2025/2/21 | プラスチック製品の強度安全率を高めるための設計・成形技術、材料選定 | オンライン | |
2025/2/21 | プラスチック (フィルム) の熱分析 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/11/30 | エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方 |
2018/11/19 | 炭素繊維・炭素繊維複合材料の未来 |
2018/7/31 | 高耐熱樹脂の開発事例集 |
2018/4/12 | 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018 |
2018/3/19 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2018/3/18 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2017/7/31 | 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集 |
2017/7/31 | プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術 |
2017/6/19 | ゴム・エラストマー分析の基礎と応用 |
2017/2/27 | プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術 |
2017/1/31 | 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術 |
2016/11/1 | 世界の炭素繊維・応用製品の市場実態と展望 2017 |
2016/8/31 | ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ |
2016/2/20 | 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016 |
2015/8/25 | 金属材料の破断面解析技術の基礎と解析事例 |
2014/11/30 | 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/8/28 | 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法 |
2014/6/15 | 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/6/15 | 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |