技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

樹脂と異種材料の溶着技術とその応用

樹脂と異種材料の溶着技術とその応用

~メカニズム/接合条件設定から最新事例まで~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年2月20日(月) 10時00分 17時00分

プログラム

第1部 レーザー樹脂溶着のメカニズムと加工事例

(2017年2月20日 10:00〜11:30)

  1. 最新のレーザ発振器
    1. レーザ発振器とその進化
    2. 半導体レーザの特徴と加工プロセス
    3. ファイバーレーザの特徴と加工プロセス
  2. レーザ樹脂溶着加工技術と適用例
    1. レーザ樹脂溶着のメカニズム
    2. レーザ樹脂溶着技術の適用例
  3. 異材接合技術
    1. 各種異材溶着技術
    2. 樹脂と金属のレーザ溶着技術
    3. CFRPと金属のレーザ溶着技術~高出力レーザでのDOEの活用
  4. レーザ加工の設備導入時のポイント
    • 質疑応答

第2部 ヒートシンク式レーザー溶着の事例と期待される応用

(2017年2月20日 12:10〜13:40)

従来の「レーザー透過溶着」と異なり、部材への色素添加を必要としない新しいレーザー 樹脂溶着技術「ヒートシンク式レーザー溶着法」について、その原理と応用技術を、 事例を織り交ぜながら解説します。接着剤や有機色素の使用を制限される薬液・食品用途 の樹脂部材の接合等において、従来の問題を解決可能なレーザー溶着技術になります。

  1. レーザー溶着の分類
    1. 近赤外線レーザーによる溶着
    2. 遠赤外線レーザーによる溶着
  2. ヒートシンク式レーザー溶着法
    1. 材料の光学特性とレーザー
    2. レーザー透過性固体材料
    3. ヒートシンク式レーザー溶着のしくみ
  3. CO2レーザーによるヒートシンク式レーザー溶着技術
    1. オレフィン系樹脂の溶着
    2. フッ素系樹脂の溶着
    3. レーザー溶着装置
  4. その他のレーザーによるヒートシンク式レーザー溶着技術
    1. COレーザーによる溶着
    2. Er:YAGレーザーによる溶着
    3. Tm:ファイバーレーザーによる溶着
  5. ヒートシンク式レーザー溶着の応用展開
    • 質疑応答

第3部 赤外線カシメによる異種材料の接合技術とその応用

(2017年2月20日 13:50〜15:20)

  1. 赤外線カシメの基礎・操作手順・工程
  2. 熱や振動によるワークのダメージ低減
  3. 接合強度の向上
  4. 複数ユニット統合制御の低コスト設計
  5. ランニングコストの削減
  6. 注意が必要な樹脂の色・透明度、組成、形状と接合条件設定
  7. 応用展開
  8. 各種溶着法 – 超音波・スピン・熱板溶着の製品形状から見た使い分け
    • 質疑応答

第4部 超音波を利用したプラスチックの溶着技術

(2017年2月20日 15:30〜17:00)

 超音波によるプラスチック溶着は短時間、省電力、溶剤不要といったように環境への負荷が小さい加工法である。さらに異種材料間の接合が可能、接合界面の仕上がりが良好などの特長を合わせもつため、多くの分野で利用されている。一方、周波数や振動モードの選定、溶着可能な材料およびそれらの組合せなどの基本的なデータに関しては、溶着機メーカーが主導的立場にいるように思われる。
 そこで本講座では、利用者の知識として有用な各種の超音波振動系の構成法およびそれらの特徴を解説する。さらに講師の行ってきたプラスチック溶着の実験結果について説明する 。

  1. 超音波とは – 信号的応用と力学的応用 –
    1. 超音波の応用分野
    2. 超音波の特長
  2. 強力超音波振動系の構成 – 超音波溶着機の構造 –
    1. 縦振動モード共振体
    2. ボルト締めランジバン型振動子
  3. 超音波振動伝送体および振動方向変換体 – 超音波振動を伝える –
    1. ホーンについての大まかな説明
    2. 縦振動ホーン
    3. 振動方向変換体
      1. L – L型
      2. R – L型
      3. 円環型 – 径方向対称振動 –
      4. 円環型 – 径方向たわみ振動 –
  4. いろいろな振動体とプラスチック溶着への応用 – 超音波振動を使いこなす –
    1. 縦振動による溶着
    2. たわみ振動子
    3. 面内振動の利用
      1. 縦振動する一様棒の側面の振動
      2. 板の面内振動
      3. 2本の縦振動棒による長尺溶着
  5. プラスチック接合試料における接合部の観察
    1. 接合試料
    2. 接合結果
    3. 接合部の顕微鏡観察
    4. 接合試料の表面分析
  6. 今後の展開
    • 質疑応答

講師

  • 三瓶 和久
    株式会社 タマリ工業 レーザ事業部
    理事
  • 佐藤 公俊
    株式会社 キャンパスクリエイト 技術開発部
  • 遠山 達也
    日本アレックス 株式会社 営業技術部
    課長
  • 渡辺 裕二
    拓殖大学 工学部 電子システム工学科
    教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/24 ヒートシールの基礎と材料設計および品質管理・不具合対策 オンライン
2024/4/24 固相接合 & 液相接合の基礎と低温・低加圧・低電力接合技術の最新動向 オンライン
2024/4/24 精密接着技術の基礎と応用 オンライン
2024/4/25 プラスチックフィルムの表面処理・改質技術と接着性の改善評価方法 オンライン
2024/4/25 金属と樹脂との直接接合技術の原理と応用 オンライン
2024/4/26 先端半導体パッケージにおけるボンディング技術 オンライン
2024/5/7 異種材料接着に向けた金属の表面処理技術と接着性の改善 オンライン
2024/5/8 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2024/5/21 粘着剤/粘着テープの必須基礎知識 オンライン
2024/5/21 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2024/5/23 はんだ付け用フラックスと実装不良の原因と対策 オンライン
2024/5/27 異種材料の接着・接合技術の基礎と強度特性評価 オンライン
2024/5/30 拡散接合の基礎・最新技術動向と接合部評価の実際 オンライン
2024/6/4 異種材料の接着・接合技術の基礎と強度特性評価 オンライン
2024/6/12 接着・接合部の強度評価、画像解析、その応用 オンライン
2024/6/20 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/7/4 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/7/29 レーザ溶接の基礎と溶接欠陥の防止策および高品質溶接・異材接合への展開 オンライン
2024/8/7 レーザ溶接の基礎と溶接欠陥の防止策および高品質溶接・異材接合への展開 オンライン