技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン電池におけるバインダーと設計・開発、使用による電池特性との関連

リチウムイオン電池におけるバインダーと設計・開発、使用による電池特性との関連

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、リチウムイオン電池の水系バインダー性能評価や設計、各バインダーの現状について大学、企業、技術研究所の三つの視点から最新のデータを交えつつ解説いたします。

開催日

  • 2016年11月24日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • リチウムイオン電池に関連する技術者、研究者

修得知識

  • LIBのスラリー作製,塗工,電池作製の基礎知識,電池性能データの見方など
  • バインダーの種類、プロセス条件と電池特性の関係
  • ポリイミドバインダーに関する知識
  • ポリイミドバインダーの使用方法

プログラム

第1部 高電圧正極への水系バインダーの適用と性能評価

(2016年11月24日 10:30〜12:00)

 リチウムイオン二次電池の製造工程の簡略化を目指した水系バインダーの研究が盛んに行われている。
 本講演ではバインダーの種類の関係、製膜された正極膜の形状と電池特性の関係などについて最近のデータを示しながらその特徴と問題点について述べる。

  1. リチウムイオン二次電池におけるバインダーの機能と役割
    1. バインダーの持つべき役割
    2. バインダーの種類と分類
    3. 電池特性に及ぼすバインダーの特性
  2. バインダーの分散法と電極の成膜方法
    1. 高分散性を得るための方法
    2. 実際の例から見る成膜方法と電池特性の関係
  3. 正極用バインダー:CMC
    1. 水系バインダーの種類
    2. 水系バインダーと溶媒系バインダーの電池性能の比較
    3. カルボキシメチルセルロース (CMC) バインダーについて
    4. CMCバインダーと高電圧Li過剰固溶体正極材料の組み合わせについて
  4. 正極用バインダー:フッ素ポリマーとアクリルポリマーのハイブリッド水系バインダー
    1. フッ素ポリマーとアクリルポリマーのハイブリッド水系バインダーの説明
    2. 電池性能におけるハイブリッド水系バインダーとCMCバインダーの比較
    3. ハイブリッド水系バインダーと高電圧Li過剰固溶体正極材料の組み合わせについて
    4. 高電圧正極LiNi0.5Mn1.5O4のコーティングによる水系バインダーの適用の検討
  5. 研究動向と今後の課題
    • 質疑応答・名刺交換

第2部

(2016年11月24日 12:45〜14:15)

第3部

(2016年11月24日 14:30〜16:00)

講師

  • 松本 太
    神奈川大学 工学部 物質生命化学科
    教授
  • 倉島 義博
    日本ゼオン株式会社 総合開発センター 機能性材料第1研究所
    所長
  • 境 哲男
    独立行政法人 産業技術総合研究所 ユビキタスエネルギー研究部門
    上席研究員 兼 電池システム研究グループ長

会場

大田区産業プラザ PiO

6F D会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

関連する出版物

発行年月
2023/11/30 EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023 [書籍 + PDF版]
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023
2023/9/8 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2023/6/14 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度
2023/6/9 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2023/5/31 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術
2023/4/6 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証
2023/3/10 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2023/2/28 リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術
2023/2/17 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望
2023/1/20 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版)
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術
2022/11/11 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ (書籍 + PDF版)
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ
2022/9/30 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術
2022/9/16 2022年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望
2022/9/14 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (進歩編)