グローバル試験室管理におけるPIC/S GMP査察指摘事例とOOS事例/初期調査の進め方
~OOSに係るデータインテグリティの考え方~
東京都 開催
会場 開催
開催日
-
2016年9月30日(金) 10時30分
~
16時30分
プログラム
第1部 OOS事例とPhase1初期調査の進め方
(2016年9月30日 10:30~12:15)
最終製品の規格項目についての試験の分析が「規格外の結果 (OOS) 」となれば、その製品のロットは廃棄することになる。製品を不適判定することは重大な事態であり、分析結果の妥当性が問題となるのは当然である。
OOSを運用するうえで最も重要なファクターである「OOS発生時の初期調査」は本来どのようにあるべきかを、OOSの歴史から、最新のガイダンスの内容までを概観し、その「対応すべき事項の本質は何か」を紹介する。
- 「OOSの歴史」
- FDAが2006年に「OOSガイダンス」を発出するまでの流れ
- OOS事例と初期調査の進め方
- 試験担当者の視点
- 責任者がすべき調査と判断
- データの取り扱い (Data Integrity) の観点から
- OOS初期調査の手順化
- FDAのOOSガイダンスとMHRAのOOS調査
第2部 グローバル試験室管理とPIC/S GMP査察指摘事例
(2016年9月30日 13:00~16:30)
日本のPIC/S加盟により、日本当局査察もPIC/SのGMPを考慮したグローバルなGMP査察となってきた昨今、海外当局査察のための準備ではなく、日常的にグローバルGMPを十分理解した試験室の管理が必要となってきている。本講では、試験室に必要な管理を、指摘事例を交えて解説する。
- 試験室に関する海外査察の指摘事項
- PIC/SのGMPがグローバルなものとなる前後において海外当局からのGMP査察がどのように変化していったか、その準備と指摘事項を例に解説する。
- 試験室管理とは
- PIC/SのGMPを考慮した場合、試験室で必要な管理は何か、具体的な項目とそれを管理する上での注意点を解説する。
- 試験室における文書管理
- 上記の試験室管理を行う場合に必要な手順書と記録を以下の項目毎に解説する。
- 必要な文書と記録
- 実際に管理すべき文書と記録
- 組織、従業員・教育訓練
- 分析機器及び器具
- 試薬・試液、標準物質
- 規格及び試験方法
- 試験の計画
- 検体採取
- 検体管理
- 試験の実施と報告
- 参考品管理
- 安定性モニタリング
講師
葛城 知子 氏
佐藤薬品工業 株式会社
品質保証本部
品質保証部
部長付
藤井 達也 氏
大塚製薬 株式会社
生産本部
品質管理部
ディレクター
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
:
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
- 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
- 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。