技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

細胞加工施設の許可取得の為の調査対応と運用

実際の施設調査から具体的に解説する

細胞加工施設の許可取得の為の調査対応と運用

~再生医療新法で求められる施設要件と組織設備・人材育成とは~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年4月21日(木) 13時00分 16時50分

プログラム

第1部. 細胞加工物製造許可のための施設調査の留意点

(2016年4月21日 13:00〜14:30)

 再生医療新法で定められた、臨床で使用することのできる「特定細胞加工物」を製造するにあたって、企業にはなにが求められているのか。実際の施設調査から具体的に説明する。

  1. 特定細胞加工物とは
  2. 新法における「製造許可」と「製造届」
  3. 医療機関内で行う「製造・加工」となにが違う?
  4. 「安全性」確保法の意味
  5. PMDAの施設調査の意味 – 薬機法と医師法
  6. 調査における実例
  7. 施設を構築する思想と加工物の特性
  8. ハードウェア対応だけで良いのか?
  9. 企業が持つ「製造許可施設」に求められていることとは
  10. 今後の製造許可施設の展望と留意点
  11. ソフトウェアを含めた施設の運用
    • 質疑応答

第2部. 再生医療新法に対応した細胞加工物製造施設

~再生医療新法を踏まえた組織整備・人材の育成~

(2016年4月21日 14:50〜16:50)

 再生医療新法が施行され、再生医療安全確保法と医薬品医療機器法の仕組みが本格的に動き始めています。継続的に、再生医療を支える企業でありたいとしたら、どうすれば良いのかを考える時期が来ています。 細胞加工物製造施設を運営するにあたり、人材や組織の育て方はとても重要です。新法が登場するまでにも、医療を提供する機関では、いかに人材を確保し、組織を適正に運営するかは大きな問題でした。その時に見えた問題や、再生医療のビジネスとして成長していくコツについて、解説します。

  1. 再生医療に関する法律の枠組みの変遷
    1. 各地の大学、研究機関で体験したこと
    2. 枠組み変更において、課題となったこと
  2. 構築時の問題の切り分け
    1. ソフトとハード
    2. ソフトは、揃えれば良いわけではない
  3. 医療機関と企業の施設の違い
    1. 文化の違い
    2. 組織の違い
    3. ユーザは何を期待しているか
  4. 組織を運営し、人材を育てるということ
    1. テクニカル
    2. エシカル
    3. 規制の手続きは、組織を強くする
  5. 再生医療に関するビジネスとしての予測
    1. 多様化、サイズ感を掴む
    2. ハイプ曲線で考えてみる
  6. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 鮫島 葉月
    株式会社レトロクラーク
    代表取締役
  • 吉川 典子
    NPO医工連携推進機構
    客員研究員

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/7 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/5/8 核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2024/5/15 マイクロ流体デバイス技術を用いた生体模倣システム (MPS) の技術動向と培養条件や材料要求特性・集積化検討 オンライン
2024/5/21 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/21 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/24 マイクロ流体デバイス技術を用いた生体模倣システム (MPS) の技術動向と培養条件や材料要求特性・集積化検討 オンライン
2024/5/27 医療・ヘルスケア分野参入に向けた新規事業・研究開発テーマ企画応援 全2日間セミナー オンライン
2024/5/27 新規事業・研究開発テーマ企画の心得と戦略 オンライン
2024/5/27 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品コース オンライン
2024/5/27 mRNA/核酸用DDS技術におけるLNP設計・調製とLNP製剤の品質評価法 オンライン
2024/5/28 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/29 再生医療等製品/細胞治療製品における規制要件の理解と申請書作成のポイント (入門講座) オンライン
2024/5/30 再生医療等製品/細胞加工製品の製造・QC担当者のためのGCTP入門 オンライン
2024/5/30 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2024/5/30 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/31 再生医療等製品の開発の進め方と薬事戦略における注意点 オンライン
2024/5/31 細胞医薬品の開発動向と実用化に向けた課題解決 東京都 オンライン
2024/6/5 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品コース オンライン
2024/6/5 mRNA/核酸用DDS技術におけるLNP設計・調製とLNP製剤の品質評価法 オンライン
2024/6/7 再生医療等製品/細胞治療製品における規制要件の理解と申請書作成のポイント (入門講座) オンライン