技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究人材の育て方、活かし方

斬新で筋の良い研究テーマを次々と創出する

研究人材の育て方、活かし方

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年3月23日(水) 10時00分17時45分

プログラム

1. ライオンにおける新規事業創出に向けた研究企画人材の育成・強化と研究・組織運営

(2016年3月23日 10:00〜11:30)

不確実性のある研究テーマにチャレンジし続け、成功するまで粘り強く続ける研究風土をどのように作り上げるか。

2. クアーズテックにおける研究風土の醸成と人材育成

(2016年3月23日 12:15〜13:45)

画期的な新技術は研究者の執念により生まれる。
長期間の開発にも熱意と探究心を持続させられる人材の育て方と研究組織風土の作り方。

3. 味の素における研究開発体制と人材の育成

(2016年3月23日 14:00〜15:30)

優秀な人材を育成し続けるその原動力に学ぶ。
新しい価値の創出に向けたイノベーション・マネジメントとそれを支える人材育成の仕組み。

4. デンソーにおける事業企画型人材育成への取り組み

(2016年3月23日 15:45〜17:15)

消費者をアッと言わせる新商品や新事業なくして企業の成長はない。
新たな事業を作り、市場を切り開く“事業仕掛け人”の育て方。

講師

  • 安達 宏
    ライオン株式会社 経営戦略本部 事業開発部
    事業育成担当部長
  • 中西 秀夫
    株式会社オキサイド 新事業推進室
    室長
  • 尾道 一哉
    味の素 株式会社
    常務執行役員 / 研究開発企画部長
  • 手操 能彦
    株式会社デンソー 技術開発センター 技術系人づくり推進室
    担当部長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/2 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン
2025/9/3 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/3 超実践 新規事業の進め方 東京都 会場・オンライン
2025/9/4 特許調査への生成AIの活用 オンライン
2025/9/8 生成AIの活用×ガバナンスの最前線 東京都 会場・オンライン
2025/9/9 研究開発テーマの費用対効果算出と経営層への提案・説明の仕方 オンライン
2025/9/10 未来を想像し創造するシナリオ・プランニングを活かした事業と組織のつくり方 オンライン
2025/9/10 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 オンライン
2025/9/11 特許情報調査の基本と調査精度の高め方、および競合他社調査、技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 オンライン
2025/9/11 産業現場での事故防止・安全文化醸成に向けたノンテクニカルスキル教育の訓練法 オンライン
2025/9/12 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/12 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/15 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/16 特許調査への生成AIの活用 オンライン
2025/9/16 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 オンライン
2025/9/18 研究開発へのAIエージェント・生成AI導入と活用のポイント オンライン
2025/9/19 研究開発テーマの費用対効果算出と経営層への提案・説明の仕方 オンライン
2025/9/19 秘密保持契約の基礎、実務上の留意点とトラブル対策 オンライン
2025/9/22 ラボオートメーション (実験自動化) による研究開発効率向上の実践的アプローチ オンライン
2025/9/25 ステージゲート・プロセスを活用した研究開発テーマの評価・選定のマネジメント オンライン