技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

3~5年で事業化を目指す「中期」研究開発テーマの発掘、絞り込みとその進め方

3~5年で事業化を目指す「中期」研究開発テーマの発掘、絞り込みとその進め方

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年1月26日(火) 10時00分 17時15分

プログラム

1. 3~5年先の技術・市場予測と中期研究戦略への落とし込み方

(2016年1月26日 10:00〜11:30)

社会や技術が激変する中、どのように変化の兆しを嗅ぎ取り、R&D戦略に落とし込むのか。

2. 中期研究開発テーマの発掘と選定の仕方

(2016年1月26日 12:15〜13:45)

不確実性の高い先端研究はマネジメント力の差が競争力の差に直結する。
持続的な成長を戦略的に展開するための将来ビジョンの設定とテーマ発掘へのつなげ方。

3. 3~5年先を見据えた R&Dテーマの決定と評価、管理の仕方

(2016年1月26日 14:00〜15:30)
グローバル市場を勝ち抜く将来有望なテーマをどのように探し、評価しているのか。
そしてテーマの重要度・優先順位はどのように決定されるのか。

4. 中期研究開発テーマの評価と進捗管理の仕方

(2016年1月26日 15:45〜17:15)

5年後に花開く筋の良いテーマをいかに評価・選定するか。
有望なテーマをつぶさず、そして確実に事業につなげる進捗管理のポイント。

講師

  • 小笠原 敦
    滋賀医科大学 バイオメディカル・イノベーションセンター
    特任教授
  • 後藤 孝浩
    富士フイルム株式会社 バイオサイエンス&エンジニアリング研究所
    研究主幹
  • 鉤 正章
    株式会社 堀場製作所 開発本部
    先行開発センター長
  • 浅子 佳延
    (株)日本触媒 企画開発本部 企画部
    部長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/14 技術ロードマップ作成入門と統合化・活用法 オンライン
2025/4/14 知的財産部門と他部門との連携体制、協力関係の築き方 オンライン
2025/4/15 R&Dマーケティング「基本編」「実践編」2日間セミナー オンライン
2025/4/15 研究者・技術者が価値ある活動を行うために絶対に知っておかなければならないマーケティングの基本理論 オンライン
2025/4/17 未来予測のための情報収集とそのまとめ方、読み解き方 オンライン
2025/4/18 AI、機械学習と従来型研究開発の現実的な組み合わせ方法 オンライン
2025/4/18 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/4/21 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 東京都 会場・オンライン
2025/4/22 研究開発部門が真に価値ある成果を生み出すために実行しなければならない日々のマーケティング活動 オンライン
2025/4/23 R&Dにおける戦略策定とテーマ評価の実践 オンライン
2025/4/23 技術ロードマップ作成入門と統合化・活用法 オンライン
2025/4/24 潜在ニーズを見つける具体的・体系的なプロセスと活動 オンライン
2025/4/24 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/4/25 省リソース開発プロセスによるR&Dテーマの設定・開発とそのポイント 東京都 会場・オンライン
2025/4/25 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ オンライン
2025/4/25 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ オンライン
2025/4/28 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 オンライン
2025/5/7 AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 オンライン
2025/5/11 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 オンライン
2025/5/14 ものづくりデジタルツインの基礎と要素技術および導入・応用のポイント オンライン