技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CFRTPの成形加工技術

CFRTPの成形加工技術

~サイクルタイムの短縮/複雑形状の成形~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年4月21日(火) 10時00分 16時30分

受講対象者

  • CFRP の応用製品に関連する技術者、開発者
    • 自動車
    • 航空機、ヘリコプター
    • 船舶
    • ロケット、航空宇宙機、人工衛星
    • 軍用機
    • リニアモーターカーの車体、内装
    • 太陽電池パネル
    • 風力発電
    • プラント
    • 機械部品
    • 電池部材
    • 電子電気部品
    • 医療機器
    • 住宅・土木・建築材料
    • スポーツ用品 (自転車、釣具、ゴルフ、ラケットなど)
  • CFRP により軽量化、高強度化、振動減衰、耐疲労などを求めている方
  • CFRP に関連する技術者

修得知識

  • 第1部
    • 自動車ボディの構造と機能
    • 車体の要求特性と評価法
    • 成形加工技術
    • CFRPの要求特性
  • 第2部
    • 熱可塑性CFRP材料とヒートアンドクール金型による成形技術と射出成形技術
    • 両成形技術を組み合わせた複合成形技術
  • 第3部
    • 連続繊維強化プラスチックのプレス成形と不連続繊維プラスチックの射出による1型内、ワンステップ一体化工法であるハイブリッド成形の概要
    • ハイブリッド成形における優位点とコストメリット
    • ハイブリッド成形に必用な装置構成と各装置の要求技術
    • ハイブリッド成形の課題と解決手段
  • 第4部
    • プラスチック製品に関する軽量化技術動向
    • ハイブリッド成形システムを活用した成形実例

プログラム

第1部.自動車用CFRPの要求特性、採用動向と今後の課題

(2015年4月21日 10:00〜11:20)

 自動車の軽量化素材として大きな期待を集めているCFRP。
 本講座では、開発の源流である設計にさかのぼり、CFRPに求められる要求特性を事例を交えながら学んでいく。
 更に、自動車のCFRP採用動向、技術課題、今後の展望などを、自動車を開発する側の視点にも立って解説する。

  1. 最近の地球環境変化と軽量化ニーズ
    1. 産業革命後の地球環境の変化と生物への影響
    2. 今なぜ軽量化が求められるのか?
  2. 自動車の構造、成形加工技術、試験評価、要求特性
    1. 自動車の開発 (企画~試作~性能評価)
    2. ボディ設計概論
    3. 加工技術
      1. プレス加工、ロールフォーミング、ハイドロフォーミング
      2. 溶接接合
    4. 試験評価、要求特性
      1. 車体剛性
      2. 衝突
      3. NVH
      4. 市場品質 (お客さまの安全)
  3. 自動車のCFRP採用事例
    1. レクサスLFA
    2. BMWi3
    3. SIM-Drive電気自動車
    4. その他
  4. 自動車用CFRPの要求特性
    1. 強度、剛性
    2. 衝突安全
    3. 接合強度
    4. 耐久
    5. 環境、温度条件など
  5. 今後の課題
    1. コスト
    2. 接合技術
    3. 車体構造
    4. 安全性、品質

  • 質疑応答

第2部.熱可塑性CFRPのヒートアンドクール成形技術と射出成形技術

(2015年4月21日 11:30〜12:50)

 輸送用機器などの軽量化技術として熱可塑性CFRPが注目されています。CFRPを短時間で成形する方法と、成形材料や材料の物性などについて説明します。

  1. CFRTP (熱可塑性CFRP) とは
  2. 各種CFRTP素材
  3. CFRTPと他の軽量素材との強度の比較
  4. 通電抵抗加熱金型の原理
  5. 高周波回路
  6. TAM (Thermo-AssitedMolding) 成形システム
  7. 通電加熱金型の実例
  8. TAM成形法の作業手順
  9. TAM成形法の利点
  10. CFRTPの賦形性
  11. CFRTPの賦形性
  12. 型内含浸成形とは
  13. 型内含浸成形に関係する技術-開繊
  14. 型内含浸成形を実現する技術-繊維の表面処理
  15. 長繊維対応型の射出成形機
  16. 長繊維強化樹脂の強度の要因─繊維長
  17. 長繊維強化樹脂の強度の要因─樹脂の分散
  18. 船外機プロペラにおける各種LFTPの強度比較
  19. 連続繊維CFRTPと射出成形の複合成形
  20. TAM成形法の応用

  • 質疑応答

第3部.熱可塑性複合材C (G) FRTPのハイサイクル成形技術と高速成形装置

(2015年4月21日 13:35〜14:55)

 熱可塑性複合材C (G) FTPハイブリッド成形の概要と、ハイサイクル成形に必要な成形システムについて説明する。

  1. ハイブリッド成形の概要
    1. ハイブリッド成形とは
    2. ハイブリッド成形のメリット
    3. 成形工程
    4. 動作チャート
    5. 成形モード (Aモード、Bモード)
  2. 成形システムの構成と要素
    1. 成形機の要求ポイントと対応技術
    2. 金型の要求ポイントと対応技術
    3. 基材加熱装置の要求ポイントと対応技術
    4. 基材搬送装置の要求ポイントと対応技術
  3. CFRTPハイブリッド成形機の紹介
    1. 縦型プレスと特徴
    2. ハイブリッド成形システム事例
  4. ハイブリッド成形技術の高度化へ
    1. ハイブリッド成形の課題と対応

  • 質疑応答

第4部.CFRTPオンラインブレンド射出成形機の開発とハイブリッド成形への取組み

(2015年4月21日 15:10〜16:30)

 さらなる軽量化が求められる自動車産業において、CFRP製品の実用化は必要不可欠である。その一方で炭素繊維は非常に高価な材料であるために、その量産化が遅れている。
 そこで、ベース樹脂と炭素繊維を可塑化装置内で直接混ぜ合わせながら成形を行うことで材料費を低減することができるオンラインブレンド射出成形機について紹介する。
 また、熱可塑性プリプレグを用いて熱プレス成形と射出成形を同時に行うことができるハイブリッド成形システムを活用した成形実例についても紹介する。

  1. 概要
    1. プラスチック製品に関する軽量化技術動向
    2. CFRPの種類
  2. 長繊維ペレットでの射出成形事例
  3. オンラインブレンド射出成形機
    1. 構造と特徴
    2. 成形事例
  4. 熱可塑性プリプレグを用いたハイブリッド成形
    1. ハイブリッド成形システム
    2. 成形事例

  • 質疑応答

講師

  • 第1部
    • 小松 隆 氏
  • 第2部
    • 吉田 透 氏
  • 第3部
    • 半田 真一 氏
  • 第4部
    • 淺沼 伸行 氏
  • 小松 隆
    リンツリサーチエンジニアリング(株)
    代表取締役
  • 吉田 透
    (株)キャップ 開発部
    部長
  • 半田 真一
    (株)佐藤鉄工所 音羽萩製造技術部 成形技術開発
    主任研究員
  • 淺沼 伸行
    東芝機械(株) 射出成形機技術部

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/22 高分子インフォマティクスの応用事例 オンライン
2024/4/22 プラスチック強度設計の基礎知識 オンライン
2024/4/22 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) における変色劣化の機構とその防止技術 オンライン
2024/4/23 ナノ触診原子間力顕微鏡 (AFM) による高分子材料の解析技術 オンライン
2024/4/24 樹脂材料のEV駆動モータ/パワーデバイスへの実装に向けた高電圧絶縁特性の基礎と評価法 オンライン
2024/4/24 プラスチック用添加剤の基礎と選び方・使い方のポイント、その注意点 オンライン
2024/4/24 熱分析による高分子材料 (プラスチック・ゴム・複合材料) の測定・解析の基礎とノウハウ オンライン
2024/4/24 ヒートシールの基礎と材料設計および品質管理・不具合対策 オンライン
2024/4/24 高分子の絶縁破壊メカニズムとその劣化抑制技術 オンライン
2024/4/24 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン
2024/4/24 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 東京都 会場
2024/4/25 押出成形のDX化と活用技術 オンライン
2024/4/25 5G高度化とDXを支える半導体実装用低誘電特性樹脂・基板材料の開発と技術動向 オンライン
2024/4/25 プラスチックフィルムの表面処理・改質技術と接着性の改善評価方法 オンライン
2024/4/25 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ オンライン
2024/4/25 結晶性高分子における力学物性と高次構造の関係 オンライン
2024/4/25 食品用器具及び容器包装のポジティブリスト制度について オンライン
2024/4/25 破壊工学の基礎と高分子材料での実践 オンライン
2024/4/25 高分子結晶化のメカニズムと評価法 オンライン
2024/4/26 ポリマーにおける相溶性・相分離メカニズムと目的の物性を得るための構造制御および測定・評価 オンライン

関連する出版物