技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子架橋入門

高分子架橋入門

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、架橋の導入法、架橋体の構造や運動性の測定原理など、架橋について基礎から解説いたします。

開催日

  • 2014年2月27日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 架橋の基礎概念と高分子ネットワーク形成過程の物理化学
  • ゲルの構造と物性,それらの解析法
  • ゲルの粘弾性 (変形と流動) 特性の理解
  • ゾル-ゲル転移の分子機構

予備知識

  • 大学2年程度の物理化学 (熱・統計力学,ブラウン運動,化学反応論)
  • 大学1~2年度程度の (連続体) 力学

プログラム

 架橋は高性能・高機能高分子材料を得るための方法の一つである.架橋により高分子は他材料にみられない特徴的な物性や運動性を示すようになる.本講座では,未架橋高分子系,特に高分子溶液の特性に簡単に触れ,架橋による液体から固体への変化をゾル-ゲル転移の視点から捉える.構造上の変化 (ネットワーク形成) と運動性の変化 (粘弾性) の相関に注目しながら,高分子の物性制御を行う上で基本的な概念を説明する.それらの知見をもとに,複雑な架橋構造を有する水素結合ゲル,水溶性ゲル,バイオポリマーゲル,剪断で誘起されるゲル,などの具体的な例を紹介し,新規ゲル材料開発のヒントとする.

  1. 架橋の生成 (Part1)
    1. 化学架橋と物理架橋
    2. 低分子の分岐反応と高分子の架橋反応
    3. 架橋強度と架橋寿命
    4. 架橋体の分子量分布と平均分子量 (理論解析)
    5. 水素結合による架橋 (低分子ゲル化剤,水素結合性微結晶)
    6. 疎水凝集による架橋 (会合性ゲル)
    7. バイオポリマーの架橋 (ヘリクス架橋,イオン補足架橋)
    8. 架橋の独立性と協同性
  2. 架橋の構造 (Part2)
    1. ゲルの大域構造と局所構造 (構造パラメータ)
    2. 架橋数 (架橋密度) とゲル化点
    3. 架橋多重度と架橋長 (架橋パラメータ)
    4. ゲル化点測定による架橋構造の推定 (エルドリッジ-フェリー法)
    5. 架橋の弾性的有効性 (スカンラン-ケースの判定条件)
    6. 架橋を阻害する因子 (水和,高分子のコンホメーション)
    7. 高分子の立体規則性と架橋
  3. 架橋の運動 (Part3)
    1. 外力による架橋点の移動とゆらぎ (アフィン変形と非アフィン性)
    2. 架橋のすべりとゲルの張力 (張力プラトーの出現)
    3. 高分子の粘弾性に関する基礎概念 (複素弾性率,非線型粘度,剪断開始流)
    4. 架橋の組み替えによる粘弾性の発現
    5. 架橋の消滅と生成によるレオロジー特性 (シニングとシックニング)
    6. 架橋体の時間依存性流動 (流動硬化,応力極大,流動破壊)
    • 質疑応答・名刺交換

会場

タイム24ビル

4F 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/10 プラスチックフィルムにおける各樹脂特性、添加剤・成形加工技術および試験・評価方法 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/11 機械加工技術 オンライン
2024/6/11 分子シミュレーションの基礎と高分子材料の研究・開発の効率化への展開 オンライン
2024/6/11 各種プラスチック成形品の破損トラブルと原因解析 オンライン
2024/6/11 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2024/6/12 可食から非可食バイオマス原料への転換が進む次世代バイオプラスチックの最新開発動向 オンライン
2024/6/12 光重合開始剤の種類、選び方、使い方 オンライン
2024/6/12 FT-IRを用いた樹脂の劣化解析と寿命予測への活用可能性 オンライン
2024/6/13 二酸化炭素 (CO2) 、二硫化炭素 (CS2) を原料とする高分子材料の合成技術と応用 オンライン
2024/6/14 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/14 サステナブルパッケージ・循環型ポリマー利用に向けたシール技術動向と対策 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/14 溶融紡糸の基礎と工業生産技術及び生産管理の実践 オンライン
2024/6/17 ブリードアウト・ブルームの基礎と制御方法 オンライン
2024/6/17 プラスチック・ゴムの劣化メカニズムと劣化評価法および高耐久性設計 オンライン
2024/6/17 分子動力学 (MD) 法の基本原理・具体的な技法から高分子材料開発への応用 オンライン
2024/6/18 高分子絶縁材料の劣化メカニズムと部分放電計測ならびに寿命評価 オンライン
2024/6/19 粘弾性測定を用いた材料物性評価 オンライン