技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

人間の五感がもたらす心理的経験を購買行動へ落とし込むための方法論

人間の五感がもたらす心理的経験を購買行動へ落とし込むための方法論

~心理学を応用した人間の「選択」と「購買」について~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年2月19日(水) 13時00分16時30分

修得知識

  • 人間の「選択」と「購買」は、商品の機能を入手することだけを目的としているのではないことを理解する。
  • 心理学の知識を応用することによって、人間の「選択」と「購買」に関連する社会的課題 (商品開発やマーケティング、 消費者問題など) 解決することが可能であることを理解する。

プログラム

 「いいものを作ったのに売れない」…このような疑問をよく耳にします。本当に「いいもの」とは何でしょうか?「いいもの」=「売れるもの」なのでしょうか?本講演では、このような疑問に五感の心理メカニズムという観点から一つの可能性を提示したいと思っています。

  1. 人間の認知システム
    1. ヒトは「何を」買っているのか?〜欲求の段階説
    2. 「何か足りない」→購入:ニーズに基づく購買行動
    3. 「欲しい」→購入:ウォンツに基づく購買行動
    4. 「好き」「幸せ」→購入:感情に基づく購買行動
  2. 商品認知の科学
    1. 食品の場合:あじ≠味覚
    2. 生活用品の場合:五感の統合
  3. ブランドイメージと脳
    1. 「ブランド」の魔力:先入観の脳メカニズム
    2. ボトムアップとトップダウン:思わず手に取る行動の仕組み
  4. 消費者心理の理解
    1. 保有効果と認知的不協和:「これまで使っていたから」買いの理解
    2. 購入の決断ととりやめにおけるヒューリスティック思考
    3. 後悔しない (させない) ブランドをプロスペクト理論から理解する
  5. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 坂井 信之
    東北大学 文学研究科 心理学研究室
    准教授

会場

大田区産業プラザ PiO

6階 E会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/9 医療データ (RWD) 活用時の100の落とし穴 オンライン
2025/9/10 未来を想像し創造するシナリオ・プランニングを活かした事業と組織のつくり方 オンライン
2025/9/10 意思決定にむけたターゲットプロダクトプロファイルの設定 オンライン
2025/9/10 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/9/11 特許情報調査の基本と調査精度の高め方、および競合他社調査、技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 オンライン
2025/9/12 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/15 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/17 脳活動と行動から探る感性評価と研究事例 東京都 会場
2025/9/17 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/19 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 東京都 会場・オンライン
2025/9/19 初心者でもできる官能評価入門 オンライン
2025/9/19 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/9/19 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/24 初心者でもできる官能評価入門 オンライン
2025/9/24 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 医療データの情報収集と臨床開発における医療データ利活用のポイント オンライン
2025/9/25 トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 オンライン
2025/9/25 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン