技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2014年1月29日 11:00~12:30)
世界中で一番多く使用されている臭素系難燃剤について、安全、安心して使用、選択する為の説明を行います。個別の臭素系難燃剤についての理解と用途別に使用例の理解を深めていただきます。
(2014年1月29日 13:15~14:45)
現代では金属やガラスの代替として樹脂が様々な用途に使用されている。さらに近年ではリサイクルや廃棄時における環境への配慮に対しての注目が高まっており樹脂を用いた製品づくりに影響を与えている。そのような環境の中で、ポリアミドや、ポリステル樹脂のような汎用性の高い樹脂を難燃化し、安全性を確保することが課題となっている。
本講座では近年注目されている素材である高融点ポリアミド樹脂と、特性バランスに優れた汎用性を持つポリエステル樹脂に注目し、環境対応型高効率難燃化という観点からのアプローチを紹介する。
クラリアント社が販売しているExolit OPシリーズを例にとって各種樹脂に対する難燃化とそれに伴う基礎物性の変化等を実例に沿って解説いたします。高融点ポリアミドやポリエステル樹脂の難燃化を達成するために是非ご参加ください。
(2014年1月29日 15:00~16:30)
難燃剤の環境安全性が問題になってから既に20年を超している。最近は臭素系、リン系難燃剤ともその安全性が見直され、アゲンストの風は弱まってきている。しかし一部の難燃剤についての懸念は続いている。今回は、いくつかの法規制の最近の動きを考え、従来、あまり取り上げられない難燃コンパウンドの製造技術についてゴム、エラストマーとプラスチックの両方から考えてみたい。開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/28 | ゴム材料の分析手法および劣化現象とその分析 | オンライン | |
2025/2/28 | プラスチックリサイクルの国内外の現状とリサイクル技術 | オンライン | |
2025/3/3 | 高分子材料の物性分析、分子構造解析技術の基礎と材料開発、物性改善への応用 | オンライン | |
2025/3/4 | 加硫剤、加硫促進剤の使い方とスコーチ・ブルーム・分散性 | オンライン | |
2025/3/5 | ゴム・プラスチック材料の破損・破壊原因と対策事例及び寿命予測 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/5 | 国内外化学物質規制の2026年以降の予測と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/3/5 | 発泡成形の基礎とトラブル対策 | オンライン | |
2025/3/6 | エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向 | オンライン | |
2025/3/6 | EUVレジストの高感度化、感度測定とメタルレジストの反応機構 | オンライン | |
2025/3/7 | 「モノマテリアル包装」の動き、バリア向上などの物性向上、企業採用・海外規制などの展望 | オンライン | |
2025/3/7 | ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と構造・物性制御 | オンライン | |
2025/3/10 | 膜によるガス (気体) 分離の基礎と工業的応用 | オンライン | |
2025/3/10 | シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方 | オンライン | |
2025/3/11 | 工業触媒技術の総合知識 | オンライン | |
2025/3/12 | Tダイ法による押出成形とトラブル対策 | オンライン | |
2025/3/13 | 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) におけるブリードアウト&ブルーム現象の発生メカニズムの解明と防止・対策技術 | オンライン | |
2025/3/13 | 半導体封止材用エポキシ樹脂・硬化剤・硬化促進剤と分析・特性評価法および技術動向 | オンライン | |
2025/3/13 | 熱伝導性フィラーの充填・表面処理技術とポリマー系コンポジットの開発、微視構造設計・特性評価技術 | オンライン | |
2025/3/18 | ガラス接着の基本的な考え方とガラス用接着剤の高耐湿性化技術、その応用や用途展開 | オンライン | |
2025/3/18 | カップリング剤によるフィラーの表面処理と樹脂への複合化、分散性評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/7/29 | サステナブルなプラスチックの技術と展望 |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版) |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 |
2024/7/17 | 世界のリサイクルPET 最新業界レポート |
2024/6/28 | ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用 |
2024/5/30 | PETボトルの最新リサイクル技術動向 |
2024/5/30 | 世界の次世代触媒 最新業界レポート (後編) |
2024/5/15 | 世界の次世代触媒 最新業界レポート (前編) |
2024/2/29 | プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術 |
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2023/10/31 | エポキシ樹脂の配合設計と高機能化 |
2023/7/31 | 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術 |
2023/7/14 | リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組 |
2023/3/31 | バイオマス材料の開発と応用 |
2023/3/10 | メタンと二酸化炭素 |
2023/1/31 | 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化 |
2023/1/6 | バイオプラスチックの高機能化 |
2022/10/5 | 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート |
2022/8/31 | ポリイミドの高機能設計と応用技術 |
2022/5/31 | 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価 |