技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2013年7月23日 13:00〜14:00)
スマートコミュニティ政策とスマートマンション導入促進の取組み
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 係長
岡本 元 (おかもと はじめ) 氏
東日本大震災を契機に、需要サイドが無理せず節電等を実現するエネルギーマネジメントに対して関心が高まっており、エネルギーマネジメントシステムなどITを活用した効率的なエネルギー利用が進んできている。
そのような中、現在、経済産業省で推進しているスマートコミュニティ政策と2012年度補正予算「スマートマンション導入加速化推進事業」について紹介する。
(2013年7月23日 14:10〜15:10)
(株) ファミリーネット・ジャパン 営業部 課長代理
望月 邦浩 (もちづき くにひろ) 氏
ファミリーネット・ジャパンが取り組むスマートマンション事業についてのご案内。
ファミリーネット・ジャパンが提供するスマートマンションの特徴 (ポジション) について、これまでの実績、今後の展開とともに、紹介させていただきます。
(2013年7月23日 15:20〜16:20)
(株) 東急コミュニティー 技術統括事業部 エネルギープロジェクトチーム マネージャー
笠井 洋介 (かさい ようすけ) 氏
マンション管理会社である当社が取り組むエネルギーサービス事業の紹介。
当社は管理会社ならではのコミュニティ単位や地域単位に合わせた「日々楽しめるコミュニティ・ツール」で次世代のエネルギーマネジメントを実現する新しいサービスを提供いたします。
(2013年7月23日 16:30〜17:30)
オリックス電力 (株) 取締役 営業管掌
高見 豊 (たかみ ゆたか) 氏
オリックス電力はMEMSアグリゲ-タとして新築マンションのみならず、対応が遅れがちな既築マンションも対象に電力一括購入サービスを活用してスマートマンション化を実現します。
本講演では、スマートマンション化を実現するにあたっての課題とオリックス電力のソリューションを紹介します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/18 | グリーン水素製造に資する水電解の現状と今後の展望 | オンライン | |
2025/9/19 | 水素および燃料電池システムの基礎と最新動向 | オンライン | |
2025/9/25 | GX加速に向けた、日本における水素・アンモニアのビジネスチャンス | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/29 | 水素貯蔵・輸送技術とその課題 | オンライン | |
2025/10/3 | グリーン水素製造に資する水電解の現状と今後の展望 | オンライン | |
2025/10/8 | カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向 | オンライン | |
2025/10/8 | 有機系フレキシブル熱電変換材料 / デバイスの基礎・課題と最新技術動向 | オンライン | |
2025/10/16 | カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向 | オンライン | |
2025/10/27 | 「次世代型燃料電池」の構造、部材、設計、応用と今後の展望 | オンライン | |
2025/10/28 | インピーダンス測定・解析 | オンライン | |
2025/10/28 | 光触媒による水素製造とCO2資源化 | オンライン | |
2025/10/29 | センサの基礎 | オンライン | |
2025/10/29 | 光触媒による水素製造とCO2資源化 | オンライン | |
2025/10/31 | 変動性再生可能エネルギーの安定利用を支える蓄熱技術の研究開発動向 | オンライン | |
2025/11/7 | CO2原料メタノールの合成技術と社会実装の展望 | オンライン | |
2025/11/10 | 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 | オンライン | |
2025/11/13 | 電力需要の増加と蓄電池ビジネス、送電網増強への最適事業戦略 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/11/19 | 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 | オンライン | |
2025/11/27 | 電力需要の増加と蓄電池ビジネス、送電網増強への最適事業戦略 | オンライン | |
2025/11/27 | 電力需給逼迫と電力価格、蓄電池を取り巻く日本企業の事業戦略 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/7/16 | 2021年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2021/4/30 | 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート |
2021/2/19 | 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2021/1/22 | 2021年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2020/12/11 | 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2020/11/13 | 2021年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2020/9/18 | 2020年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/5/22 | 2020年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2020/1/24 | 2020年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2019/11/15 | 2020年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2019/9/20 | 2019年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2019/4/19 | 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2019/1/25 | 2019年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2018/11/16 | 2019年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2018/3/30 | 熱利用技術の基礎と最新動向 |
2018/2/26 | 再生可能エネルギーと大型蓄電システムの技術と市場 |
2018/2/23 | 2018年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2017/11/17 | 2018年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |