技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
K・スマートTV・IPリニア放送等テレビの再変革および、国のICT成長戦略・放送サービスの高度化検討が進む中、CATVが仕掛けるスマートTV&OTTサービスとしての「COTT」。これまで地域の放送通信事業者として培ったCATVのノウハウとIP・ICTの技術革新を融合させた新発想の新プラットフォームであり、CATV局や番組供給会社のみならず、多方面の様々な企業がパートナーとなりビジネスチャンスを共有する「COTT」について詳しく解説致します。
ケーブルテレビ業界でテレビの高度化議論が加熱する中、無線通信の世界では次世代無線に向けた動きが加速しており、迫る放送のIP化も視野に、無線ブロードバンドが急速に足場を固めつつあります。
2008年、最初の地域WiMAX免許を受けた事業者により事業が開始された以後、地域WiMAX推進協議会を中心に諸課題を解決しながら事業化が進められてきましたが、合わせて当協議会では、無線システムの世界的な流れの変化とそれに伴う国の電波政策、制度の変更にも逐次対応してきました。そして今秋には、WiMAXに加えAXGP (TD-LTEと極めて親和性の高いシステム) という新たなシステムが使えるようになります。
(2013年7月19日 15:05〜16:00)
ケーブルテレビ事業者である当社は、昨年12月にコミュニティエフエム局「エフエムNCVおきたまGO!」を開局しました。開局してまだ半年ですが、コミュニティエフエムとケーブルテレビがそれぞれの特性を生かし、連携することの可能性を強く感じています。ラジオはレガシーなメディアと言われますが、テレビやインターネットなど他のメディアとリンクすることで地域における全く新しいメディアとして機能すると考えます。
(2013年7月19日 16:05〜17:00)
1年前、ボストンで行われた「NCTA2012」の会場では、とにかく「これからはタブレット」という展示が多かった。それまで、日本では、まだそれほど「タブレット」という話題は盛り上がっていなかったが、それから約1年。この日本でも、タブレットが家庭の中で、テレビに次ぐ、「セカンドスクリーン」としてにわかに脚光を浴びてきた。おそらくこれから、タブレットとの連携で、どこまでテレビを楽しめるかという時代になるのだろう。米国のNCTA2013&NYの企業視察を基に報告をいたします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/20 | AI時代のデータセンターが抱える熱問題の現状・課題と冷却技術による対策動向および今後の展望 | オンライン | |
2025/2/21 | 光導波路用ポリマーの材料設計と微細加工技術 | オンライン | |
2025/2/26 | 光電融合・Co-package技術応用へ向けたポリマー光導波路の開発動向 | オンライン | |
2025/2/28 | ポスト5G/6G対応材料設計のための材料誘電率の測定&評価技術 | オンライン | |
2025/3/5 | 生体情報センシングの基礎とデータ処理・活用および応用展開 | オンライン | |
2025/3/12 | 生体情報センシングの基礎とデータ処理・活用および応用展開 | オンライン | |
2025/3/12 | IOWNおよびAPNの最新動向と今後の課題・展望 | オンライン | |
2025/3/19 | IOWNおよびAPNの最新動向と今後の課題・展望 | オンライン | |
2025/4/22 | RFIDタグ用アンテナの設計技法 | 東京都 | 会場 |
2025/4/28 | 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/4/11 | スマートメータシステム |
2009/11/25 | 中堅無線通信機10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/6/15 | NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/6/15 | NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2006/4/14 | 詳解 高周波通信用フィルタ設計手法 |
2005/6/30 | 車載LANとその応用 |
2004/3/30 | OFDM通信方式の基礎と応用技術 |
2003/11/20 | 電磁解析シミュレータIE3Dによるアンテナの電磁界解析 |
2003/9/30 | IP電話技術総覧 |
2003/1/30 | ブロードバンドワイヤレス通信の基礎技術と標準規格 |
2002/12/6 | 周波数選択性通信路に対する無線ブロック伝送方式 |
2002/7/26 | 電力線通信システム |
2002/6/5 | 低密度パリティ検査符号とその復号法 |
2002/4/19 | CDMA2000システム |
2002/3/5 | 地上デジタルテレビジョン放送 |
2001/10/19 | OFDM変調方式の応用 |