技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう

新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年4月26日(金) 13時00分17時00分

受講対象者

  • 新米管理者と管理者として悩んでいる人
  • 管理者としてもう一段成長したいと考えるメディカルスタッフや事務員など

プログラム

 春は出会いと別れの季節である。嬉しいことや悲しいことがたくさんある。病院では、管理者に昇格することが決まり、わくわくする人や不安でいっぱいの人がいる。
 「現場が好きだ!」医療従事者は誰もがそう思う。人助けをするために医師や看護師、薬剤師などの資格を目指し、病院へ勤めているのである。事務でも病院のためになるのであれば、レセプトやICTの管理については苦にならない。
 これが医療現場では当たり前である。
 それは、突然やってくる。「管理職になってもらいたい。」
一般社会では、管理者になることは喜ばしいことかもしれないが、医療現場では管理者になることは、必ずしも喜ばしいことではないのである。それは、現場から遠くなることを意味し、これまでの業務が一変する可能性があるからである。
「管理職やマネジャーとは、何か?」「良い管理者とは、良いマネジャーとは」
 このような疑問は、答えがない。管理者やマネジャーもわからないのである。1つあるとすれば結果を出せる組織を作れる人かもしれない。「結果とは、」「組織とは、」と次々と疑問が沸いてくるが新米管理者がすぐに答えを出せるものではない。
 本講座では、新米管理者が管理者として自分がどのように日々の業務を行っていくことが必要なのかを学び、マネジメントの基本的な知識と思考方法について得られる。

  1. 時代の変化とニーズの変化
  2. マネジメントとリーダーシップの関係
  3. リーダーシップとは
  4. 立場と使命
    1. 年を生き残る管理者として
  5. 成果を出していくために
  6. 質疑応答

※エクササイズを用いて
 明日から生かせる現場に即したマネジメント教育を行います。

講師

  • 木村 憲洋
    高崎健康福祉大学 健康福祉学部 医療情報学科
    准教授

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物