技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

治験オーバークオリティ問題の根源考察と効率化を促す適切なQC範囲

治験オーバークオリティ問題の根源考察と効率化を促す適切なQC範囲

~GCP適合性調査を踏まえた“スピードと適正品質の追求”~

開催日

  • 2012年8月24日(金) 10時15分 16時45分

受講対象者

  • 治験に関連する担当者、管理者

プログラム

第1部 国内治験におけるオーバークオリティ問題の現状と効率化に向けた考察

(2012年8月24日 10:15〜13:00)

 2年ほど前に「国内治験におけるオーバークオリティ問題」を検討しましたが、それから治験環境は激変し、GCPの改訂やGlobal Studyの普及などを経てきました。
 そうした環境の変化の中で「オーバークオリティ問題」はどのように変化し、また、現在も問題として存在しているのでしょうか?
 「オーバークオリティ問題」の現状把握と、より効率的な治験推進に向けた方策を探り、国内治験の品質の現状や効果的な治験実施に向けて取り組むべき事項などを検討していきたいと思います。

  1. オーバークオリティとは何か? (復習)
    1. オーバークオリティ、オーバーリアクションとは何のことか
    2. 「当局が要求している…」は事実なのか
    3. GCP違反と承認取得の関係
    4. CRA・CRCは何故忙しいのでしょう
    5. ドラッグ・ラグは解消されたか
    6. 国内審査プロセスの現状
    7. 治験費用の現状
    8. 海外 (欧米、アジア諸国) の現状
  2. GCPを見直す
    1. GCPの基本ポリシー
    2. 改正GCPの意味
    3. ICH-GCPとJ-GCPの関係
    4. 医薬品開発における有効性・安全性と信頼性
    5. CRAの仕事とCRCの仕事
    6. 薬事戦略相談とは
  3. オーバークオリティの現状と対策
    1. 被験者の人権、安全および福祉の保護
    2. 「新たな治験活性化5ヵ年計画」の成果
    3. CRAやCRCのマインドセット
    4. 国内の開発期間及び審査期間
    5. 承認手続きの迅速化は進んでいるか
    6. 国内の治験環境には改善の余地がある
    7. アジア諸国との比較
    8. ビジネスとしての医薬品開発
  4. Global Studyへの参画
    1. 国際共同治験の普及度
    2. 医薬品開発の成功確率
    3. リスク・テイキングとは
    4. 第Ⅰ相試験のオートメーション化
    5. 中間解析の有効活用
    6. ダメなものを早く捨てる

第2部 オーバークオリティに陥らない治験QCとその範囲

(2012年8月24日 13:45〜16:45)

 医薬品・医療機器の開発を行う企業にとっては治験のスピードと質の両方を確保することが不可欠な要素になっている。その一翼を担う治験のQC活動においては、開発のスピードを落とすことなく品質の維持・向上が求められている。そこで、スピードを考慮しながら品質を維持するためのポイントについて考察を行いたい。
 また、GCP適合性調査経験をもとに、事例を紹介しながらモニタリング報告書、契約手続き関連資料等のチェックポイントを解説し、オーバークオリティと言われないQC活動についても考察を行いたい。

  1. 品質保証・品質管理システム
    1. 治験における品質
    2. 治験におけるQC活動
    3. 品質保証・品質管理システムの構築
  2. 品質維持・向上
    1. モニタリング活動において
      • QC活動におけるモニターの役割
      • 品質低下の要因と対応策
      • 品質維持・向上のために
    2. QC担当者等の活動において
      • QC活動におけるQC担当者等の役割
      • PDCAサイクル
      • 収集された問題点の活用
      • 品質低下の要因と対応策
    3. CRO活用時において
      • CRO委託時の課題
      • 品質低下の要因と対応策
    4. 教育の実施
      • モニターに対する教育
      • QC担当者に対する教育
  3. GCP適合性調査とオーバークオリティ
    1. GCP適合性調査
    2. オーバークオリティをなくすには…
    3. モニタリング報告書のチェックポイント
    4. 契約手続き関連資料のチェックポイント
    • 質疑応答・名刺交換

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/20 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略 オンライン
2025/2/20 PMDA審査官から高評価が得られる非臨床領域のメディカルライティング オンライン
2025/2/20 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/20 脂質ナノ粒子 (LNP) の処方設計と製造プロセス開発 オンライン
2025/2/20 滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医薬品) オンライン
2025/2/20 マイクロバイオームの実用化にむけた課題と現状 オンライン
2025/2/21 ヒューマンエラー防止に必要なSOPの書き方の工夫と文書管理 東京都 会場・オンライン
2025/2/21 製造/ラボにおける監査証跡の具体的な運用方法・管理と効率的なレビュー手順・頻度 (どこまですべきか) ・記録の残し方 オンライン
2025/2/21 非臨床試験 (基礎研究、信頼性基準試験) における電子データ完全性確保・電子ノート使用とクラウド利用でのデータ管理 オンライン
2025/2/21 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎とデータ・インテグリティ確保 オンライン
2025/2/21 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/2/21 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2025/2/21 細胞培養加工の工程設計およびAIを活用したバイオ生産マネジメントシステム オンライン
2025/2/21 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2025/2/24 アジア主要国のオーファンドラッグ薬事規制・承認申請の相違点と実務対応 オンライン
2025/2/24 医薬品ライセンスにおける契約交渉のポイント オンライン
2025/2/25 実際に起こった不具合や解決方法、注意点で学ぶスケールアップ・ダウン検討および実験計画の進め方・データのとり方、操作の簡略化 オンライン
2025/2/25 PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 オンライン
2025/2/25 核酸医薬品における非臨床安全性評価とCMC/品質評価・不純物管理 オンライン
2025/2/25 不確実性を考慮した事業性評価の実践 東京都 会場

関連する出版物

発行年月
2017/6/21 体外診断用医薬品開発ノウハウ
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2013/11/28 正しいALCOA原則・実践から治験Quality Managementと適合性調査
2013/9/27 PMDA要求「EDC管理シート」記載方法と適合性調査対応 (ebook版)
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書