医薬品におけるビジネス環境を整えるための知的財産戦略
立体構造等、物質特許の改良によるライフサイクルマネジメント (LCM)
~三極の実務・動向をおさえる~
東京都 開催
会場 開催
  開催日
  
- 
			 2011年11月29日(火) 13時00分
			~
			 16時30分
 
  受講対象者
  
	  	
		- 医薬品における知的財産担当者、管理者
- LCMについて習得したい方
 
   
 
  修得知識
  
	  	
		- 医薬におけるLCMの基礎
- 医薬のLCM/延命のための知的財産戦略
- 改良発明の特許出願戦略・権利取得
- 改良発明特許の権利行使
 
   
 
  プログラム
  
	  	
		- 医薬のLCMの目的
	
		- ビジネス環境整備の一環としての知財
- ビジネス環境整備の一環としての知財のLCM
 
- 医薬のLCM/延命のための知的財産戦略
	
		- 概論 医薬品の研究開発プロセスから特許を俯瞰する
- 各論 各段階における特許出願の類型 改良発明の位置づけをみる
- 延長登録制度
- 知的財産としてのデータ保護 (Data Exclusivity) ・再審査制度
- 先発企業・GE企業各々の対策
 ~ LCM/延命の観点から改良発明をみる
 
- 改良発明の特許出願戦略・権利取得
	
		- 改良発明の医薬開発の側面
 ~ 知的財産の目で見た類型・科学技術
- 特許出願戦略
 ~ クレーム類型・審査基準
- 延命戦略としての改良発明
- 日本の判決例・審決例等
- グローバルに見る
 ~ 改良発明のLCMは普遍的なのか
		- 米国の例
- 欧州の例
 
 
- 改良発明特許の権利行使
	
		- 改良発明特許の権利範囲
 ~ クレームから考える
- 侵害類型
 ~ 直接侵害と間接侵害
- 判決例から考える
- 武器としての改良発明
 ~ 間接的な「権利行使」
- グローバル戦略
	
		- 米国
- 欧州
 
 
 
   
 
  主催
  
	  
	  お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
   
 
  お問い合わせ
	  
	  (主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
 
  受講料
  
	
	  1名様
 : 
	  
4,000円 (税別) / 4,200円 (税込)
	  
	  
	  
	  
	  
	 
	
	  複数名
 :
	  
33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	 
	
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	
   
 
	複数名同時受講の割引特典について
	
		- 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
- 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)