製剤・薬物動態研究・分析研究・薬理研究の新戦略
「一歩先」を行く医薬品のライフサイクル延長戦略と各社事例
~どの時期にどんな試験を研究に組み入れると良いか・LCMを脅かす研究者の不用意な行動例とは~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、医薬品のライフサイクル延長について基礎から解説し、LCM戦略の具体的なポイントを各社事例を交えて詳解いたします。
開催日
-
2011年8月29日(月) 13時00分
~
16時30分
受講対象者
- 医薬品・製剤に関連する企業で医薬品のライフサイクル延長が求められている担当者、管理者
- 医薬品・製剤に関連する技術者、管理者
修得知識
- 医薬品のライフサイクル延長の基礎
- 他社のライフサイクル延長の事例
- 変化する薬事行政・司法判例を踏まえたライフサイクル延長のポイント
- どの時期にどんな試験を研究に組み入れると良いか
プログラム
- 創薬研究のパラダイムシフト
- 変化する開発初期のカルチャー
- 変化する研究環境
- 製剤・薬物動態に関する重要な変化
- LCM延長を考える際に必要な基礎知識
- 絶対にしてはいけない研究者・マネジメントの行動例
- 特許クレームの読み取り法
- 特許クレームのことば一つで権利化の成否が変わる!?
- 審査官をうならせる明細書とクレーム
拒絶理由通知を打たれないために
- 各国での権利の違い
- 各社のライフサイクル延長戦略
- 特許戦略と係争事例から学ぶ
- 実際の大手各社の医薬品のLCM戦略を学ぶ
- LCM展開を阻む敵を知ることから学ぶ
- 研究者と知的財産担当者の協力から生み出される知恵に学ぶ
※どの時期にどんな試験を研究に組み入れると良いか
- 製剤研究者の試験研究
- 薬物動態研究者の試験研究
- 分析研究者の試験研究
- 薬理研究者の試験研究
- 合成研究者の試験研究
- LCMの成功に向けて
- 弁理士、コンサルタントはもちろん、翻訳家を活用
- 研究、マネジメント、知財の協力ネットワーク
講師
嶋田 薫 氏
ラクオリア創薬 株式会社
研究開発エグゼクティブ・ディレクター
会場
連合会館 4階 401会議室
東京都
千代田区
神田駿河台三丁目2-11
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
:
33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
- 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)