技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

社内監査の手引き

コンピューターシステムバリデーション・厚労省ER/ES指針・21 CFR Part 11

社内監査の手引き

社内監査の手引きの画像

概要

本書では、製薬会社・医療機器会社におけるシステム監査の実施方法や、コンピュータバリデーション担当者の要件・育成方法などについて解説いたします。

ご案内

最近は多くの製薬会社・医療機器会社においてCSV実施や日本版ER/ES指針、21 CFR Part 11対応が積極的に行われるようになってきた。
しかしながら信頼性保証部門における、コンピュータバリデーション担当者の育成が遅れており、作成された文書の監査が十分に実施されていないのが現状である。
監査部門には「コンピュータバリデーション」に関する専門家が不在で、文書や記録の監査も「てにおは」の修正しか出来ていないケースを多く見かける。
本書では、システム監査の実施方法や、コンピュータバリデーション担当者の要件・育成方法などについて解説する。

目次

  • 1. コンピュータ化システムバリデーション (CSV) とは
    • 1.1. バリデーションとは
    • 1.2. コンピュータ化システムとは
    • 1.3. 新しいCSVの概念
  • 2. 品質保証の考え方
    • 2.1. 品質とは
    • 2.2. 品質管理とは
    • 2.3. 品質保証とは
    • 2.4. ISO-9001の認証と規制当局の査察の違い
  • 3.QMS の確立
    • 3.1. Policy
    • 3.2. R&R
    • 3.3. Rule
    • 3.4. SOPs
    • 3.5. WPD
  • 4. 品質保証部門のあり方
    • 4.1. CVQA
    • 4.2. 文書の適合性と記録の妥当性の確認
    • 4.3. CSV成果物の監査
    • 4.4. 定期的なシステムの監査
  • 5. 監査実施手順概要
    • 5.1. 監査計画書の作成
    • 5.2. 監査報告書の作成
  • 6. CSV 監査の要点
  • 7. ユーザ要求仕様書に関する監査の要点
  • 8. リスクマネジメントに関する監査の要点
    • 8.1. リスク評価報告書に関する監査の要点
  • 9. 計画書と報告書に関する監査の要点
    • 9.1. バリデーション計画書に関する監査の要点
    • 9.2. バリデーション報告書に関する監査の要点
    • 9.3. パッケージ選定に関する監査の要点
    • 9.4. サプライヤオーディット計画書に関する監査の要点
    • 9.5. サプライヤオーディット報告書に関する監査の要点
  • 10. 仕様書に関する監査の要点
    • 10.1. トレーサビリティマトリックスに関する監査の要点
    • 10.2. 機能仕様書に関する監査の要点
    • 10.3. 設計仕様書に関する監査の要点
  • 11. テストに関する監査の要点
    • 11.1. テスト計画書に関する監査の観点
    • 11.2. テストスクリプトに関する監査の観点
    • 11.3. テストデータに関する監査の観点
    • 11.4. テストログに関する監査の観点
    • 11.5. テスト報告書に関する監査の観点
  • 12. 変更管理と障害管理に関する監査の要点
    • 12.1. 変更管理に関する監査の要点
    • 12.2. 障害管理に関する監査の要点
  • 13. システム運用に関する監査の要点
    • 13.1. サービスレベルアグリーメントに関する監査の要点
    • 13.2. 災害対策計画書に関する監査の要点
  • 14. 電子記録に関する監査の要点
    • 14.1. 電子記録に関する監査の要点
    • 14.2. ハイブリッドシステムに関する監査の要点
    • 14.3. 教育訓練に関する監査の要点

執筆者

村山 浩一

株式会社 イーコンプライアンス

代表取締役

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判 並製本 104ページ

ISBNコード

ISBN978-4-904512-04-3

発行年月

2009年2月

販売元

tech-seminar.jp

価格

9,524円 (税別) / 10,476円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/23 PIC/Sを踏まえた治験薬GMPガイドラインと運用上の注意点および三極 (日米欧) 規制の解説 オンライン
2024/12/23 承認申請パッケージにおける海外データ利用と開発戦略 オンライン
2024/12/23 承認申請にむけた個別症例安全性報告 (ICSR) の取り扱いと評価 オンライン
2024/12/23 GMP省令対応:医薬製造所における製品品質照査と品質システムの構築 (PQS) オンライン
2024/12/24 NPV (Net Present Value) 計算による医薬品事業性評価の基礎知識 オンライン
2024/12/24 インド・中国における医薬品薬事戦略と現地対応ノウハウ オンライン
2024/12/24 核酸医薬品の品質管理および分析・評価のポイント オンライン
2024/12/24 体外診断用医薬品における承認申請書作成ノウハウおよびPMDA相談のポイント オンライン
2024/12/25 グローバル開発における承認申請のための医薬英語/英文ライティング入門 オンライン
2024/12/26 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2024/12/26 再生医療等製品/細胞治療製品における規制要件の理解と申請書作成のポイント (入門講座) オンライン
2024/12/26 原薬GMP/ICH Q7・Q11の要件理解と原薬プロセスバリデーション実施時の注意点 オンライン
2024/12/27 PIC/Sを踏まえた治験薬GMPガイドラインと運用上の注意点および三極 (日米欧) 規制の解説 オンライン
2024/12/27 英文メディカルライティング基礎講座 オンライン
2024/12/27 医薬品製造現場におけるコスト削減と少人数体制のQC/QA業務効率化 オンライン
2024/12/27 ICH品質関連ガイダンス視点から考えるCTD-Q記載要求事項と効率的申請資料作成法 オンライン
2024/12/27 医薬品製造施設 (バイオ、合成原薬、固形製剤、無菌製剤) の構造設備に関わるGMP講座 オンライン
2025/1/6 開発段階に応じた治験薬GMP対応とICH Q14 (分析法の開発) への取り組み オンライン
2025/1/6 改正GMP省令、PIC/S DIガイドをふまえたGMP文書・記録の再点検 (データ改竄、捏造、隠蔽防止のための工夫) オンライン
2025/1/6 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/2/16 システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/8 最新のCSV動向および21 Part 11も視野に入れたFDA査察対応方法
2011/11/7 eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き
2011/8/29 グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法
2011/8/24 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/7/10 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針