技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

オペアンプ (演算増幅器) の基礎と設計のポイント

オペアンプ (演算増幅器) の基礎と設計のポイント

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーではセンサー周りに使われるアナログ回路を念頭に、アナログデジタル混載集積回路内のオペアンプ設計について、基礎から解説いたします。

開催日

  • 2018年5月18日(金) 10時30分16時30分

プログラム

 IoT時代を迎えて人工知能やAIを使ったインテリジェントシステムの構築に期待が高まっている。IoTで物理情報を集める場合、エッジでは高精度にデータを計測、センシングする必要がある。
 本セミナーではセンサー周りに使われるアナログ回路を念頭に、アナログデジタル混載集積回路内のオペアンプ設計について、基礎に戻って勉強する。
 MOSトランジスタによる基本増幅回路、2段増幅オペアンプ、フィードバック回路の安定化のための位相補償、高性能オペアンプとして耐雑音性を上げSNRを改善するための完全差動型回路、それに必要なコモンモードフィードバックなど、オペアンプを設計する人、およびオペアンプを使ってアナログデジタル混載システムを設計する人テストエンジニアなどの、初学者、中級者に向けて解説する。

  1. アナログ集積回路とオペアンプ
    1. IoT時代のアナログデジタル混載集積回路
  2. MOSトランジスタの特性と基本回路
    1. MOSトランジスタの特性
    2. 基本増幅回路
    3. カレントミラー
  3. 基本オペアンプ
    1. 1段オペアンプ
    2. 2段オペアンプ
  4. 安定性と位相補償
    1. フィードバックシステムの安定性の復習
    2. 2段オペアンプの位相補償
  5. 高性能オペアンプ
    1. 完全差動型回路、コモンモードフィードバック
    2. 低電力回路
    3. オフセットキャンセル手法
  6. オペアンプの活用
    1. スイッチドキャパシタ回路
    2. 連続時間ΔΣADC
    • 質疑応答

講師

  • 松浦 達治
    東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科
    嘱託助教

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/29 電子回路の公差設計入門 オンライン
2025/10/9 FPGA / SoCデジタルシステムを支えるアナログ技術の基本と応用 オンライン
2025/10/23 半導体・論理回路テストの基礎と応用 オンライン
2025/10/24 半導体・論理回路テストの基礎と応用 オンライン
2025/10/24 電子部品の特性とノウハウ (2日間) オンライン
2025/10/24 電子部品の特性とノウハウ (1) オンライン
2025/10/29 電子部品の特性とノウハウ (2) オンライン
2025/11/5 プリント基板・電子部品の種類と特徴及びソルダ材料 東京都 会場・オンライン
2025/11/7 電源回路設計入門 (2日間) オンライン
2025/11/7 電源回路設計入門 (1) オンライン
2025/11/12 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/11/18 電源回路設計入門 (2) オンライン
2025/11/28 電気の専門外の方のための電気回路の基礎講座 オンライン
2025/12/12 オフライン電源の設計 (3日間) オンライン
2025/12/12 オフライン電源の設計 (1) オンライン
2025/12/18 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/12/19 オフライン電源の設計 (2) オンライン
2025/12/25 オフライン電源の設計 (3) オンライン
2026/1/16 電子回路の公差設計入門 オンライン
2026/1/22 電子部品の特性とノウハウ (2日間) オンライン